2025年10月24日(金)にリニューアルする「祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」より、抹茶スイーツメニューが新登場!

~東京観光スポットで「ちょい食べ」できる、本格抹茶の豊かな風味を堪能~

祇園辻利

この度、1860年創業、京都・祇園からお茶の豊かな味わいと愉しみをお届けする株式会社祇園辻利 (本社:京都府京都市、代表取締役:三好 正晃)は、「祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」(以下、ソラマチ店)が2025年10月24日にリニューアルを迎えることを機に、新たな抹茶スイーツメニュー「ちょい食べ日本茶スイーツ」の提供を開始いたします。定番の抹茶ソフトクリームやフロートメニューに加えて新しくラインナップするメニューは、東京スカイツリータウン・ソラマチより望む景色とともにゆったりと楽しめるよう、お茶とセットで注文できる甘味。京都・祇園でご提供している味わいをそのままに、抹茶の彩やかな色味や芳醇な香りを、ソラマチ店限定の甘味としてお愉しみいただけます。

|人気メニュー「ツリーソフト」に加え、新たなスイーツメニュー3つがラインナップ!

2012年の東京スカイツリータウン・ソラマチ店オープン以来、店舗限定メニューとして人気を誇る

「ツリーソフト」に加えて、新たにラインナップしたのは、祇園辻利が展開する喫茶ブランド「茶寮都路里」で親しまれてきた定番の味わい。

なかでも「白玉だんご」は、そのもっちりした食感に3つの異なる味わいの「あんこ」「抹茶あん」「芋あん」をトッピングしたオリジナルメニュー。少しずつ色々な味を楽しみたいというスイーツ欲を満たしてくれます。ふんわり優しい甘さの「カステラ」にはあんことホイップをトッピング。さらに「あんみつ」は抹茶白玉やごろっとした栗の甘露煮を添えて、食べごたえもしっかり感じられるスイーツに仕上げました。

これからの東京観光シーズンには、是非東京スカイツリータウン・ソラマチにて、「ちょい食べ」できる京都・祇園の本格抹茶スイーツを是非ご賞味ください。

商品情報

祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店限定「ちょい食べ日本茶スイーツ

白玉だんご -あんこ・抹茶あん・芋あん―

価格  :800円(税込)

   ※ドリンクメニューとセットで100円引き

発売日  :2025年10月24日(金)

抹茶カステラ -あんこ・ホイップ添え―

価格  :800円(税込)

   ※ドリンクメニューとセットで100円引き

発売日  : 2025年10月24日(金)

  

あんみつ -黒みつがけ―

価格  :850円(税込)

   ※ドリンクメニューとセットで100円引き

発売日  : 2025年10月24日(金)   


<一般のお客様お問い合わせ先>

株式会社 祇園辻利

〒605-0074 京都市東山区祇園町南側573-3

電話番号:075-525-1122  ※受付時間:10:00 〜 16:00(土日祝・年末年始を除く)

祇園辻利について

京都・祇園の地から、厳選したお茶をお届け。

祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)。

屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。

また、時代に合わせ日本茶の旨みを追求する祇園辻利は、1978年に宇治茶専門茶寮「茶寮都路里」をオープン。厳選したお茶を贅沢に使った良質な抹茶スイーツを開発・提供しています。

2023年10月には、玉露・煎茶・ほうじ茶など「揉み茶(もみちゃ)」専門の新ブランドとして京都駅に「ぶぶる」が誕生。

お茶がもたらしてくれる「歓び」のひとときを、多くの方々へお届けしてまいります。

◆WEBサイト :www.giontsujiri.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社祇園辻利

31フォロワー

RSS
URL
https://www.giontsujiri.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都府京都市東山区祇園町南側573番地3
電話番号
075-525-1122
代表者名
三好正晃
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年09月