京都芸術大学通学部の総合型選抜(体験I期)志願者数が4,229名を記録し、3年連続で過去最高を更新しました!

学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)の令和6年度(2024年度)通学部入学者選抜における総合型選抜(体験I期/2023年9月8日(金)~10日(日)実施)の志願者数が、前年度の3,114名からさらに増加し、4,229名(前年対比+1,115名、36%増)となりました。

新たなコース設置や定員拡大により、令和6年度通学部入学者選抜試験(体験I期)志願者数が過去最高に!


日本の18歳人口が2021年114.1万人から2024年106.3万人(予測)と年々減少する*なか、京都芸術大学の令和6年度通学部入学者選抜試験(体験I期)の志願者数が、2021年度から3年連続で増加しました。前年令和5年度からは36%増の4,229名となり、過去最高の志願者数を記録しました。

*出典:文部科学省「学校基本調査」


志願者増加の要因に、京都芸術大学が令和6年度にむけて新たに「ゲームクリエイションコース」と「映像クリエイションコース」(いずれも情報デザイン学科)を設置したことが挙げられます。この取り組みは、社会情勢に応え、ゲームや映像のクリエイション分野で働きたいと願う多くの高校生からの受験ニーズに応えるものとなっており、結果として情報デザイン学科の志願者数は2023年 695名 → 2024年 1,516名に増加しています。
なお、両コースの新設に合わせて、芸術学部の入学定員を975名から1,050名へと拡大しております。




  • 体験授業型入試Ⅰ期(総合型選抜)

受験生が志願する学科・コースの授業を受講し、受験生の学力3要素について、多面的・総合的に評価する入試です。

2023年9月8日(金)~10日(日)実施


12学科22コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。 芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に “社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。

住所:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116

学科編成:12学科22コース(美術工芸学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、アートプロデュース学科、こども芸術学科、歴史遺産学科)

在籍者数:3,976名(芸術学部 正科生、2023年5月現在)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.kyoto-art.ac.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市左京区北白川瓜生山 2-116
電話番号
075-791-9122
代表者名
徳山豊
上場
未上場
資本金
-
設立
-