好評につき回収期間を2023年2月28(火)まで延長アカチャンホンポにピジョンの哺乳器回収ボックスを設置中
創業90周年を迎えた株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は、ピジョン株式会社(本社:東京都中央区)と、プラス
チックなどの資源の循環利用を目的として、関東エリアのアカチャンホンポ10店舗において、ご家庭で使わなくなった
ピジョンの哺乳器※1の回収ボックスを設置し、資源リサイクルする実証実験を2022年8月25日(木)から開始して
おります。この度、2022年11月30日(水)までとしていました回収ボックスの設置期間を好評につき2023年
2月28日(火)まで延長いたします。
チックなどの資源の循環利用を目的として、関東エリアのアカチャンホンポ10店舗において、ご家庭で使わなくなった
ピジョンの哺乳器※1の回収ボックスを設置し、資源リサイクルする実証実験を2022年8月25日(木)から開始して
おります。この度、2022年11月30日(水)までとしていました回収ボックスの設置期間を好評につき2023年
2月28日(火)まで延長いたします。
お客様からは下記のように多くの反響の声をいただいております。(インスタグラム ピジョン公式アカウント・お客様からのコメント抜粋)
- 素敵な取り組みありがとうございます。下の子がそろそろ哺乳瓶卒業ですが、捨てるのももったいないと思ってましたが、この様な取り組みがあると助かります。
- す、すごい…こんなの、考え付かなかったです!思い出がどこかで引き継がれる仕組み、とても素敵です~。そしてシードペーパーも、子どもと一緒に植物の成長を見る機会を提供してくださるなんて、どこまでも素敵です。機会を見つけてぜひ利用したいです!
《ご家庭で使わなくなった哺乳器の回収概要》
・回収対象製品:ピジョンのプラスチック製哺乳びん・耐熱ガラス製哺乳びん、乳首、フード、キャップ(ピジョン製品以外は対象外です)。
・回収ボックス設置期間:2022年8月25日(木)~2023年2月28日(火)
・回収ボックス設置店舗:下記のアカチャンホンポ10店舗
・回収ボックスに対象製品をお持ちいただいたお客様は、ボックスに設置された「シードペーパー🄬」※2をお持ち帰りいただけます。
※1哺乳器:哺乳びん(容器)+乳首+フード・キャップで構成された1つの製品。
※2シードペーパーは、さまざまな花の種を漉きこんだ、古紙100%のリサイクルペーパーです。ひと晩水につけて土に埋めると、数日で発芽します。花を育むことで環境に対する思いも未来に引き継がれていってほしいという願いが込められています。「シードペーパー」はSOUP Inc.の登録商標です。
※3出典:インテージ、2021年5月~2022年4月の12カ月間の哺乳器売上金額シェア。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像