東京六大学【近くに「借りて住みたい街」の多い大学ランキング】発表1位:明治大学、2位:法政大学、3位:東京大学
~お部屋探しを始めるプレ大学生に向け、大学別「近い✕人気✕安い」駅TOP3も公開~
事業を通して社会課題解決に取り組む株式会社LIFULL(ライフル)(以下LIFULL、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井上高志、東証プライム:2120)が運営する、日本最大級の不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」は先日、実際の物件問い合わせ数からユーザーの「本気」で住みたい街をランキングした「2023年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング」を発表しました。(※1)
それに伴い、東京六大学の代表的なキャンパスの最寄り駅に20分以内でアクセスできる駅のうち、本ランキングのTOP100にランクインしている駅数をカウントし、『近くに「借りて住みたい街」の多い大学ランキング』を発表します。
※1:https://lifull.com/news/25753/
それに伴い、東京六大学の代表的なキャンパスの最寄り駅に20分以内でアクセスできる駅のうち、本ランキングのTOP100にランクインしている駅数をカウントし、『近くに「借りて住みたい街」の多い大学ランキング』を発表します。
※1:https://lifull.com/news/25753/
- 春からの新生活に向けて、これからが学生の物件探しのピーク!
そこで、東京六大学の最も都心にあるキャンパスの最寄り駅まで20分圏内にある駅のうち、「2023年 LIFULL HOME'S みんなが探した!借りて住みたい街ランキング」(以降、「借りて住みたい街」)TOP100に入った駅がいくつあるのかを調査し、多い順にランキング化しました。
- 1位は「池袋駅(借りて住みたい街:12位)」「三軒茶屋駅(16位)」など25駅が入った明治大学
「明治大学(駿河台キャンパス)」はJR中央線・総武線、丸ノ内線の通る「御茶ノ水駅」、千代田線の通る「新御茶ノ水駅」、都営地下鉄三田線・新宿線、半蔵門線の通る「神保町駅」の3駅から歩ける交通利便性の良さが起因し、なんとTOP100の1/4となる25駅が20分圏内であることが判明しました。
続く「法政大学(市ヶ谷キャンパス)」についてもJR中央・総武線各駅停車のほか、東京メトロ東西線、有楽町線、南北線、都営地下鉄大江戸線の4路線が乗り入れる「飯田橋駅」を筆頭に、様々な駅にアクセスしやすい駅が最寄りであることから上位にランクインしました。
「東京大学(本郷地区キャンパス)」は徒歩圏内に最多の5駅があるものの、いずれの駅も乗り入れ路線数が少ないため、3位にとどまりました。
- 大学別:近くにある「借りて住みたい街」の中で賃料の安い駅ランキングTOP3
法政大学(市ヶ谷キャンパス)
東京大学(本郷地区キャンパス)
早稲田大学(早稲田キャンパス)
立教大学(池袋キャンパス)
慶應大学(三田キャンパス)
※2:平均賃料の抽出条件は下記の「調査概要」にてご確認ください。
- LIFULL HOME'S総研チーフアナリスト 中山登志朗 考察
コロナ禍も3年が経過し、ワクチン接種が進んだこともあって“ウィズ・コロナ”で人の移動や交流も本格的に回復し始めています。4月からの新生活も、そしてキャンパスライフも、感染に留意しつつ大いに楽しんでいただきたいと思います。
そのためには通学に負担が少なくて、しかも賃料相場の比較的安価なエリアに自宅を構えたいものです。学生向けのアンケート調査では、賃料最優先で物件を選んでしまって東京で生活している実感が持てないといった回答がある通り、通学に1時間以上かかるエリアはあまりお勧めできません。賃料が安価でも毎日の交通費がかかれば意味がないので、賃料と交通費をトータルで検討して住む場所を選択すると良いでしょう。
また、大学の学生課などから斡旋された不動産会社を頼ってみるのも一つの方法です。その際には、借りたい物件の条件とその優先順位を予め決めておくことも大切です。
- 調査概要
【調査方法】各キャンパスの最寄り駅まで20分以内の駅の中で「2023年 LIFULL HOME'S みんなが探した!借りて住みたい街ランキング」のTOP100位にランクインしている駅数を算出
【最寄り駅】各大学の公式サイトに準じ、下記を最寄り駅としています。
明治大学:御茶ノ水駅・新御茶ノ水駅・神保町駅、法政大学:飯田橋駅・市ヶ谷駅・九段下駅、東京大学:本郷三丁目駅、湯島駅・根津駅・東大前駅・春日駅、早稲田大学:早稲田駅(都電荒川線・メトロ)・高田馬場駅・西早稲田駅、立教大学:池袋駅・要町駅・椎名町駅、慶応大学:田町駅・三田駅・赤羽橋駅
【平均家賃】LIFULL HOME'Sに掲載されている30㎡以下、1R/1K/1DK、築30年以内の居住用賃貸物件
【データ抽出時期】2023年2月13日
- 「2023年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング」について
2022年1月~12月の問合せ数を算出した最新結果では、「買って住みたい街」の1位は「勝どき」、「借りて住みたい街」の1位は「本厚木」となりました。
- LIFULL HOME'S について(URL:https://www.homes.co.jp/)
賃貸、一戸建て・マンションの購入、注文住宅から住まいの売却まで。
物件や住まい探しに役立つ情報を、一人ひとりに寄り添い最適な形で提供することで、本当に叶えたい希望に気づき、新たな暮らしの可能性を広げるお手伝いをします。
―LIFULL HOME'Sのサービスについて
日本最大級の不動産・住宅情報サービス【LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)】
https://www.homes.co.jp/
賃貸のお部屋探し・賃貸住宅情報なら【LIFULL HOME'S】
https://www.homes.co.jp/chintai/
マンションの購入・物件情報の検索なら【LIFULL HOME'S】
https://www.homes.co.jp/mansion/
一戸建て[一軒家]の購入・物件情報の検索なら【LIFULL HOME'S】
https://www.homes.co.jp/kodate/
注文住宅の施工会社・住宅カタログを探すなら【LIFULL HOME'S 注文住宅】
https://www.homes.co.jp/iezukuri/
不動産売却にはまず査定の依頼から【LIFULL HOME'S 不動産査定】
https://www.homes.co.jp/satei/
マンション売却の一括査定なら【LIFULL HOME'S マンション売却】
https://lifullhomes-satei.jp/
不動産投資・収益物件を検索するなら【LIFULL HOME'S 不動産投資】
https://toushi.homes.co.jp/
理想の住まい選び・家づくりをアドバイザーに無料相談【LIFULL HOME'S 住まいの窓口】
https://counter.homes.co.jp/
- 株式会社LIFULLについて (東証プライム:2120、URL:https://lifull.com/)
現在はグループとして世界63ヶ国でサービスを提供しており、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」をはじめ、空き家の再生を軸とした「LIFULL 地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL 介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像