武器のない未来へ 東京大空襲を知る「下町戦跡めぐり」10月15日(日)
10万人の命を奪った空襲体験者の話をオンライン配信
住宅密集地を狙った実物の焼夷弾展示
下町戦跡めぐりでは、1945年3月10日の東京大空襲で一帯が焼き尽くされた区内の供養塔などを見学します。東京大空襲・戦災資料センターの運営委員を務める工藤芳弘さんと各所をめぐり、密集する木造住宅が狙われ約10万人が命を落とした空襲の状況について説明を受けます。
資料センターでは、深川で空襲にあった西尾静子さんから当時の話を聞きます。6歳の西尾さんの「心を壊した」と語る、焼夷弾で黒こげになった人々や焼野原のようすを伝えます。西尾さんの話はオンラインでも配信し、会場の参加者とともに戦争が残す傷跡について考えます。
展示室には実物の焼夷弾も置かれ、模型で重さを実感できます。夜が明けた後の惨状を捉えた写真や被災品など当時を伝える資料を見学できます。
戦争体験者の高齢化で語り部がしだいに減っていくなか、ひとりでも多くの人に戦争の惨禍を伝えます。
パルシステム東京はこれからも、一人ひとりが大切にされる社会をめざし利用者とともに平和の大切さを考えます。
「下町戦跡めぐり2023~東京大空襲を知ろう~」開催概要
【日時】2023年10月15日(日) 10:00~12:00
オンライン配信は11時から
【集合】東西線「東陽町駅」9:45
【スケジュール】
9:45 東西線「東陽町駅」改札地上出口前に集合
10:05~11:00 下町戦跡フィールドワーク ガイド:工藤芳弘さん
戦災資料センターまで戦跡を見学しながら移動
・深川親子地蔵尊
・母子像「希い」江東区役所前
・六地蔵・戦災殉難者供養碑
・戦災殉難者供養碑「妙久寺」
11:00~11:05 ~休憩~ 東京大空襲・戦災資料センター
※オンライン開始「東京大空襲ってなに」の動画
11:05~11:50 空襲体験者の話:西尾静子さん
11:50~12:00 質疑応答
12:00~ 現地参加者はセンター内を自由に見学
【参加費】無料
【定員】現地参加15人、オンライン参加100人
【講師】戦跡めぐり 工藤芳弘さん(東京大空襲・戦災資料センター運営委員)
空襲体験談 西尾静子さん(東京大空襲被災者)
【申込】
■現地参加(パルシステム利用者同伴なら誰でも申込可)締切10月4日(水)12時
https://pb002.pal-system.biz/kdou/com.kdou.wp_kkwmk?INS,00021107,0,0,0
■オンライン参加 締切10月9日(月)12時 https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZwvcuioqTkqG9yVO5Hq9TBQTts4D_RL51Z5#/registration
【企画詳細】https://www.palsystem-tokyo.coop/event/123534/
【組織概要】
生活協同組合パルシステム東京
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6、理事長:松野玲子
出資金:217.1億円、組合員数:52.6万人、総事業高:864.8億円(2023年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-tokyo.coop/
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信 政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,530.9億円/組合員総数171.4万人(2023年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像