【大好評につき増枠】越境学習研修「越境サーキット」、2025年度10月・11月開始プログラム募集を開始~累計180社 450名が参加~

株式会社エンファクトリー

株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役:加藤健太)は、継続的越境・対話型オンライン研修「越境サーキット」2025年度プログラム第10ターム・第11タームの追加開催を決定いたしました。(URL:https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit 

越境サーキットは、他社のメンバーとチームアップし、ベンチャー企業のリアルな課題に対して、ヒアリング・仮説・提案の3ヶ月間を1タームにして行う越境・対話型オンライン研修です。創業時より「専業禁止!!」を掲げ継続的な越境を通じた学び、組織波及を体現してきたエンファクトリーが、越境学習をサポートします。

(越境サーキット公式ページ:https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit )

■ 「越境サーキット」概要

本プログラムは他社のメンバーとチームアップし、ベンチャー企業のリアルな課題に対して、3ヶ月間を1タームにヒアリング・仮説・提案を行います。好評につき、第10ターム・第11タームの追加開催を決定いたしました。

プログラムではキックオフ後、変身資産アセスメントを活用し自身の「心のアクセル」「心のブレーキ」が可視化されたアセスメントをもとにチームアップを実施。各チームで課題提示企業の課題に3ヶ月間取り組んで頂きます。

運営にはオンラインプラットフォームTeamlancerエンタープライズを活用し、情報を共有します。他流試合、公募型研修やキャリア自律などを目的に活用可能なプログラムです。

1分でわかる「越境サーキット」>> https://www.youtube.com/watch?v=XU3vzs0-_9U

■「越境サーキット」2025年度第10ターム参加課題提示企業

WHITE株式会社 https://wht.co.jp/

予定課題:・自社製品(IT・AIのマンガ学習ツール)のマーケティング拡大(B2B / ソフトウェア製品のマーケティング)

(ブランド/権威性構築、プロモーション方法、代理店販売戦略、その他販路拡大関連)

■「越境サーキット」2025年度第11ターム参加課題提示企業

Actors合同会社 https://actors-inc.com/

予定課題:

AIを活用した観光DX戦略立案

①欧米、中国、韓国における市場開拓や企業団体との協業

②国内の観光DX業界における市場開拓や企業団体との協業

■「越境サーキット」2025年度第10ターム・第11ターム申込・参加者確定締切

第10ターム:9/30(火)

第11ターム:10/10(金)

■大好評のオプションプラン「キャリア面談」

自己内省効果を高めるための外部講師との1on1(60分)をチームアップ後、振り返り後に実施

■「キャリア面談」の特徴

特徴1.自己内省の促進

キャリア面談は、参加者の越境サーキットでの目標や行動について深く考える機会を提供します。専門のキャリアコンサルタントとの対話を通じて、自分の強みや弱み、興味や価値観を再確認することができます。このプロセスにより、さらに参加者は自己理解を深め、今後の越境サーキットの活動に対する明確なビジョンを持つことができるようになります。自己内省が進むことで、サーキットの活動に対する意欲やモチベーションも高まります。

特徴2.チーム活動議論の促進

他の企業参加者とチーム活動の際に、キャリア面談を実施した参加者は、より自身の役割を発揮し、シェアードリーダーシップを試行・発揮する機会を高めることができます。チームミーティングの場は、参加者にとってチーム議論の活発化、新たなコラボレーションの可能性を広げる貴重な機会となります。また、異なる視点や経験を持つ人々との交流は、参加者の視野を広げ、より多様なアプローチや解決策を見つける手助けとなります。限られた期間でスピード感を持って効果的に議論を活発化するためにもスタートの切り出しは非常に有効となります。キャリア面談を通じて、目的意識を持って、スタートアップ企業の課題に向き合うことができます。

■「越境サーキット」無料見学(アーカイブ視聴)のご案内

2025年度のプログラムは毎月、課題提示または最終プレゼンテーションの無料見学の実施を予定しております。

●8月  第2ターム(8/1~10/31) 課題提示

●9月  第1ターム(7/1~9/30) 最終プレゼンテーション

●10月 第2ターム(8/1~10/31) 最終プレゼンテーション

●11月 第6ターム(11/4~1/26) 課題提示

●12月 第5ターム(10/2~12/24) 最終プレゼンテーション

●1月  第6ターム(11/4~1/26) 最終プレゼンテーション

●2月  第7ターム(11/4~1/26) 最終プレゼンテーション

●3月  第9ターム(1/8~3/31) 最終プレゼンテーション

年度内でのトライアル実施で1名さまからのご参加も可能ですので、ご参加検討中の企業様、お気軽にお問い合わせください。

越境サーキット:https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit

■「越境サーキット」増設ターム説明会を開催します

本セミナーでは、30分でエンファクトリーが提供する「越境サーキット」について、詳しい内容や企業事例をご紹介します。

【概要】

・日時:2025年8月21日(木)14:00-14:30

・参加費:無料

・参加方法:オンライン(お申込みいただいた方に参加URLをご案内いたします)

※2週間限定のアーカイブチケットもご用意していますので、ご都合が合わない方もお気軽にお申し込みください。

説明会お申込先:https://form.k3r.jp/enfactory/20250821

【株式会社エンファクトリーについて】

本社所在地 :〒101-0047 東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階

代表者 :代表取締役社長 加藤健太

設立日 :2011年4月1日

事業内容 :オンラインショッピング事業、専門家マッチング事業、DX推進事業、地域支援サービス事業、人材/組織開発支援サービス事業

URL :https://enfactory.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社エンファクトリー

担当:長南

TEL:03-6869-6816 FAX:03-6673-4843

E-mail:sales@tle.enfactory.co.jp

●複業留学:

3ヶ月週1程度、ベンチャー企業の課題解決に取り組む越境型研修です。 仲間と学び合う「ピアラーニング」を取り入れ、自律的な組織への変革を促します。

https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku

●越境サーキット:

異業種混合チームで、スタートアップの課題解決にチャレンジ。複数人・何度でも参加できるプログラムで、越境者の仲間を増やし、「人と組織が変わるきっかけ」を提供します。

https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit

●Teamlancer:

「Teamlancerエンタープライズ」は人材・情報の見える化、アイデアの還流、越境活動機会の提供などを管理・促進し組織を活性化する、自社開発のプラットフォームです。

https://teamlancer.jp/lp/enterprise

● 社内副業・複業立ち上げ・運用支援サービス企業内で社員が本来の業務に加えて別の仕事やプロジェクトに取り組む「社内副業・複業」の立ち上げと運用を支援するサービスです。

https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu/internal-multiple-jobs/

越境型研修サービス一覧:https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エンファクトリー

12フォロワー

RSS
URL
https://enfactory.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階
電話番号
03-6869-6801
代表者名
加藤健太
上場
未上場
資本金
2690万円
設立
2011年04月