11/2(日)、3(月・祝) iUtopia2025~わ~「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)2025」にて開催
iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、2025年11月2日(日)、3日(月・祝)に「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)2025」において「iUtopia2025~わ~」を開催します。
「iUtopia2025~わ~」概要
iUは2020年の開学以来、「ICT」「ビジネス」「グローバル」を学びの3本柱として、世の中にイノベーションを起こす人材の育成に取り組んでいます。本学が掲げる「iUtopia(アイユートピア)」は、iUと理想郷を意味する“Utopia”を組み合わせた造語です。
Utopiaが示す“現実には存在しない理想的な社会”という概念を、「理想を追求し、具現化していくイノベーターたちによるコミュニティと集合知」として再定義しました。
iUtopiaは、iUの目指す未来の象徴であり、学生・教職員・卒業生・連携企業が共に創り上げる、挑戦と成長の場です。
本年の副題は「わ」です。多様な個性が調“和”し、iUコミュニティのつながりと広がりを示す“輪”、そして、驚きと感動に満ちた“WA!”という意味が込められています。会場では、新たな価値を共創していく産官学連携プロジェクトなどの教育・研究活動を、直接体験できる展示やトークセッションを展開します。「iUtopia」が、“ワ”クワクする未来を分かち合えるかけがえのないひとときとなることを願っています。
【開催概要】
イベント名:iUtopia~わ~
主催:iU 情報経営イノベーション専門職大学
運営:Team iUtopia 2025
開催日:2025年11月2日(日)、3日(月・祝)
入場料:無料
会場:東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー
アクセス:浜松町駅(JR 山手線・京浜東北線・東京モノレール)徒歩4分
竹芝駅(ゆりかもめ)西口 徒歩2分
大門駅(都営地下鉄浅草線・大江戸線)B1・B2 出口 徒歩5分
※本イベントは東京ポートシティ竹芝・公開イベント「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)2025」(主催:ちょっと先のおもしろい未来実行委員会)の一環として実施します。
「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)2025」概要
「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)」は、先進的なテクノロジーに彩られた少し未来の社会や生活、新しい取り組みのポップカルチャーを体験することで、大人も子どもも楽しめるイベントです。
2021年に開催を開始し、本年の開催で5回目を迎えます。昨年10月の開催では、新たな関心領域であるニューロダイバーシティを扱った集合展示「みんなの脳世界」や、子ども向けワークショップの集積イベント「ワークショップコレクション」、竹芝にサテライトを置く慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科やiUの展示等、150のコンテンツを集め、延べ30,000名近くが参加しました。
【開催概要】
1. 名称:「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)2025」
2. 主催:ちょっと先のおもしろい未来実行委員会
3. 公式サイト: https://www.change-tomorrow.tokyo/
4. 開催日:2025年11月2日(日)3日(月・祝)
5. 入場料:無料(一部有料のコンテンツを含みます)
6. 会場:東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー、ウォーターズ竹芝他竹芝地域各所
7. アクセス : 浜松町駅(JR 山手線・京浜東北線・東京モノレール)徒歩4分、
竹芝駅(ゆりかもめ)西口 徒歩2分、
大門駅(都営地下鉄浅草線・大江戸線)B1・B2 出口 徒歩5分
【併催イベント】
『みんなの脳世界』https://neuro-diversity.world/
主催:ニューロダイバーシティプロジェクト
『超人スポーツ体験』 https://superhuman-sports.org/
主催:超人スポーツプロジェクト
『ワークショップコレクション in ちょもろー』 https://canvas.ws/
主催:ちょっと先のおもしろい未来実行委員会・CANVAS
『KMD Forum 2025 明日を変える ‐チョモロ- -』 https://www.kmd.keio.ac.jp/
主催:KMD(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)
『ともだちロボットワールド』 https://tomodachirobot.com/
主催:ともだちロボットプロジェクト
すべての画像