プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

貝印株式会社
会社概要

先着100名限定で無料に!家庭用包丁シェアNo.1※1の貝印 刃物のプロが感動の切れ味を蘇らせる「貝印の研ぎ直しサービス」の「100丁無料キャンペーン」を開始

11月22日(月)~12月5日(日)の期間限定で実施

貝印株式会社

国内家庭用包丁シェアNo.1※1の貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰)は、刃物のプロがご自宅の刃物の研ぎ直しを行うオンラインサービス「貝印の研ぎ直しサービス」について、先着100名限定で、サービスを無料で体験いただける「100丁無料キャンペーン」を11月22日(月)~12月5日(日)に実施いたします。

       「100丁無料キャンペーン」特設ページ:https://form.run/@kai-sharpening-100cp

 貝印は国内家庭用包丁のシェアNo.1メーカー※1として、切れ味のよい刃物を使用していただきたいという想いから、2021年10月25日(月)より、ネット注文で気軽に利用できる「貝印の研ぎ直しサービス」を開始いたしました。

 「貝印の研ぎ直しサービス」はご自宅にある貝印製刃物を、貝印にお送りいただき刃物のプロが研ぎ直すサービスです。オンラインで申し込んだのち、ご自宅に郵送されてくる梱包キット※2に入れて、ポストに投函※3。包丁のスペシャリストである包丁マイスターたちが、丁寧に研ぎ直しを行いお手元に返送します。

 この度、プロのサービスをより多くの方に気軽に体験いただくため、先着100名限定で「貝印の研ぎ直しサービス」を無料で体験いただけるキャンペーンを11月22日(月)~ 12月5日(日)の期間限定で実施いたします。

 貝印ではサステナビリティへの観点から、包丁をメンテナンスして長く使用し、使い切っていただくことを推奨しています。ご自宅の包丁にさらに愛着を持って使っていただくため、「貝印の研ぎ直しサービス」をぜひご活用ください。
貝印は今後も皆様の生活を支える商品、ならびに快適なご使用をサポートするサービス提供で、豊かな生活に寄与してまいります。

※1 KSP-POS 2017年~2019年から自社集計
※2 A4サイズ以内の包丁が対象です。A4サイズを超える場合は、同意書と梱包資材のみお送りしますので、
  お客様にて配送箱をご用意ください。
※3 A4サイズを超える場合は、各配送会社にてお客様ご自身で発送手配をお願いしております。

「100丁無料キャンペーン」概要
・実施期間   :11月22日(月)~ 12月5日(日)
・人数     :先着100名様
・対象商品   :貝印製 洋包丁、和包丁
        ※他社製品はサービス対象外になります
・お申込み方法 :特設ページ(https://form.run/@kai-sharpening-100cp)よりお申込みいただけます。

研ぎ直しサービス 刃物メーカー貝印ならではの5つの特長
①製造元だから研ぎ直しで切れ味が蘇る
製造元だからこそ、使用されている鋼材や、決められた製造工程、こだわりの刃の角度など、細部にわたるまで熟知しています。お手持ちの刃物を、貝印ならではの研ぎ直しで切れ味を蘇らせます。
<研ぎ直し前>

​<研ぎ直し後>

※動画はイメージです。


②「包丁マイスター」による技術
厳しい試験を受けた包丁のスペシャリストである「包丁マイスター」が一本一本丁寧に研ぎ直します。包丁マイスターの熟練された技術で、切れ味と耐久性に最適な角度で研ぎ直しを行います。

③充実のサポートをご利用可能
「貝印の研ぎ直しサービス」では、刃欠け直し・サビ取りなど、充実のサポートをご利用いただけます。

④梱包キットで簡単・スムーズに発送可能
オンライン注文ののち、ご自宅に発送用の梱包キットをお届けします。
キットの案内に従って、刃物を梱包しポストに投函するだけで準備は完了です。
その後、貝印にて研ぎ直しを行い、切れ味が蘇った刃物をご自宅にお届けします。

※1 梱包キットのお届けはA4サイズ以内の包丁が対象です。A4サイズを超える場合は、
  同意書と梱包資材のみお送りしますので、お客様にて配送箱をご用意ください。
※2 A4サイズを超える場合は、各配送会社にて発送手配をお願いいたします。
  送料はお客様負担でお願いいたします。
※3 研ぎ直し後のお届けの送料はストア負担です。


⑤三徳包丁からパン切り包丁まで幅広い刃物に対応
基本の洋包丁から和包丁、パン切り、中華包丁まで幅広く対応。

【貝印株式会社】
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っている総合刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5  代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰 http://www.kai-group.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社岐阜県関市本社・支社
関連リンク
https://form.run/@kai-sharpening-100cp
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

貝印株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://www.kai-group.com
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区岩本町3-9-5
電話番号
0120-016-410
代表者名
遠藤浩彰
上場
未上場
資本金
-
設立
1908年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード