「山田養蜂場公式オンラインショップ」が顧客体験分析プラットフォーム『Contentsquare』を導入し、新規会員登録率が147%向上!数字だけでは捉えきれない顧客行動の可視化を実現

~メンバー全員がデータドリブンによる改善を可能に~

DearOne

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)は山田養蜂場株式会社(本社:岡山県苫田郡、代表取締役:山田英生、以下:山田養蜂場)が運営する山田養蜂場公式オンラインショップへの顧客体験分析プラットフォーム『Contentsquare(コンテンツスクエアhttps://growth-marketing.jp/contentsquare/)』の導入・活用を支援しました。

定性的なユーザー行動の観察で新規会員登録率147%向上!お客様ファーストなECサイト改善を実現した山田養蜂場のKPI改善チーム【DearOne】Contentsquare導入インタビュー

https://growth-marketing.jp/cases/case_yamada-bee-farm_contentsquare/

■Contentsquareの導入背景

山田養蜂場は、ミツバチ産品の開発・通信販売を通じて人々の健康と美容を支援しています。ローヤルゼリーを中心に、プロポリスや各種はちみつ製品、ローヤルゼリーエキス配合の化粧品など、200種類を超える商品を開発・製造し、DM(ダイレクトメール)や電話(コールセンター)、実店舗、ECサイトなどさまざまなチャネルを介して販売しています。

ECサイト改善を目的にContentsquareを導入する前は、以下の課題がありました。

 ・数字だけでは捉えきれない顧客のリアルな行動や離脱理由が不明だった

 ・データの民主化が難しく、分析結果の共有が難しかった

これらの課題を解決するためにContentsquareを導入し、ユーザー行動を可視化することで、誰もがデータを活用できる環境を整え改善活動に取り組みました。

■Contentsquare導入効果

 ・ユーザー行動が可視化され定性的な分析が行えるようになった

 ・メンバー全員がデータドリブンによる改善を実現

 【分析による施策効果】

   ・約10か月で新規会員登録率が前年比147%伸長

   ・ECサイトのコンバージョン率(CVR)が前年比135%伸長 

山田養蜂場におけるContentsquare導入の背景や効果についての詳細は、以下の記事をご覧ください。

定性的なユーザー行動の観察で新規会員登録率147%向上!お客様ファーストなECサイト改善を実現した山田養蜂場のKPI改善チーム【DearOne】Contentsquare導入インタビュー

https://growth-marketing.jp/cases/case_yamada-bee-farm_contentsquare/

■株式会社山田養蜂場 通販営業本部 EC改善プロジェクト 山下 大輔氏のコメント

弊社ではECサイト改善を取り組み始めて1年ぐらいになりますが、まだまだ改善点はあるとはいえ効果を上げている事実があります。具体的に導入前と比べるとECサイトのCVRは135.0%向上、新規会員登録率は147.0%向上、ECサイトの1セッション当たり売上は169.8%向上しました。

正直、CVRやセッションあたりの売り上げはキャンペーン要因に引っ張られる部分も多いのですが、そうではない新規会員登録率で明確に結果が出たのは正直すごいことだと思っています。本当に分析からの改善活動の結果としての伸長だと考えています。

それはひとえにContentsquareの視覚的な分かりやすさが分析初心者も興味を持ててどんどん使いたくなる、良いサイクルを生み出した結果だと思っております。

■Contentsquareについて

ContentsquareのAI搭載型プラットフォームは、カスタマージャーニーにおけるあらゆるタッチポイントで、顧客の行動、感情、意図に関する、コンテクストを重視した豊富なインサイトを提供します。このインサイトを利用することで、ブランド運営者は顧客との間に共感を築き上げ、持続的なインパクトを生み出すことが可能です。

実際にContentsquareを利用してビジネスの成長と顧客満足度の向上を実現し、常に変化する世界により機敏に対応しようとしている大手企業は1000社を超えており、Contentsquareが提供するインサイトは世界中で100万を超えるウェブサイトの顧客体験の向上に貢献しています。そして日本でも、オイシックス・ラ・大地、カシオ計算機、キューサイ、ジャパネットたかた、ジェーシービー、ソニーネットワークコミュニケーションズ、日立製作所、三井住友カード、三菱地所、楽天グループといった数々のブランドに活用されています。

https://growth-marketing.jp/contentsquare/

■株式会社DearOneについて

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社です。豊富なアプリ機能の中から、必要とする機能を組み込むだけで公式アプリを開発できる「ModuleApps2.0」をはじめ、リテールの公式アプリ群に横断で広告配信可能なリテールメディアプラットフォーム「ARUTANA」も提供しています。

さらにユーザー行動分析ツールである「Amplitude」をはじめとして、CDP、アナリティクス、カスタマーエンゲージメントの各種マーテックツールを取扱い、アプリやECサイトなどのデジタルプロダクトのグロースを支援しています。

・代表者:代表取締役社長 河野 恭久

・本社:東京都港区虎ノ門 3-8-8 NTT虎ノ門ビル 4階 

・URL: https://www.dearone.io/ 


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社DearOne

12フォロワー

RSS
URL
https://www.dearone.io/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル4階
電話番号
03-6381-5062
代表者名
河野 恭久
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2011年05月