晩秋の澄んだ空気に美しく映える魅惑の「秋バラ」 季節の終わりに咲く優美な花の女王が、贈る人の想いをそっと包み込む

~11月のレコメンドフラワーフェア開催~

第一園芸株式会社

花と緑に関する事業を展開する第一園芸株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山村勝治、三井不動産グループ)は、11月のおすすめの花「秋バラ」のフェアを11月1日(土)から第一園芸・ビアンカバーネット・エルベシャトランの全店舗で展開します。

■実は秋も旬のバラ!美しい花の女王を贈り物にも、自分へのご褒美にも

「花の女王」とも呼ばれ、一年中店頭に並ぶバラですが、旬は春と秋。春のバラは鮮やかな色で大輪、秋のバラは濃厚な色合いでやや小ぶり、そして花もちが良いのが特徴です。庭に咲くバラほど違いはなくても、切り花にも秋バラらしい深みのある色が現れます。

そんな旬の秋バラは、大切な方への贈り物にぴったり。11月22日(土)「いい夫婦の日」のギフトにもおすすめです。もちろん、自分へのご褒美にも。この季節ならではの秋バラで、日常に華やぎを添えてみませんか?

■店頭おすすめアイテム  

  『魅惑の秋バラブーケS』

ショップおすすめの秋バラをシンプルなブーケに仕上げました。

コンパクトなサイズでちょっとしたギフトやご自宅用にもおすすめです。

販売価格:2,750円(税込)

展開期間:11月1日(土)~11月30日(日)     

   『魅惑の秋バラブーケM』

ショップおすすめの秋バラを程よいボリュームのブーケに仕上げました。

いい夫婦の日などの贈り物もおすすめです。

販売価格:4,400円(税込)

展開期間:11月1日(土)~11月30日(日)     

  『魅惑の秋バラアレンジメント』

ショップおすすめの秋バラを器にいけた季節感のあるアレンジメント。器付きでそのまま飾って楽しめます。

販売価格:6,600円(税込)

展開期間:11月1日(土)~11月30日(日)     

      

※画像はイメージです。使用する花や資材は店舗や入荷状況によって異なります。

11月7日(金)~9日(日)限定!旬の秋バラをもっと気軽に楽しんで

期間限定で普段使いにぴったりの小ぶりな秋バラを用意しました。神奈川県から届く新鮮な秋バラをこの機会にぜひお買い求めください。

販売価格:1本220円(税込)

開催日:11月7日(金)~9日(日) ※7日は入荷次第店頭に並びます

開催店舗:【第一園芸】・日本橋店・三越日本橋店・三越銀座店・伊勢丹新宿店・田園調布店・ゲートシティ大崎店【BIANCA BARNET】・東京ミッドタウン日比谷店・横浜ベイクォーター店

※詳細は各店舗へお問い合わせください

オンラインショップおすすめアイテム

アートコンペディション Flower Art Award 2024 in TOKYO MIDTOWN「花贈りの鉄人アワード」内『大好きな人への贈り花』でグランプリを受賞した志村紀子が手がけるオンラインショップ限定ブランド「Noriko Shimura」の11月限定アイテムです。

11月22日(土)の「いい夫婦の日」など、特別な記念日にふさわしい豪華な大輪のバラを、志村が色彩と質感にこだわってセレクトしました。シックなラッピングで美しくまとめた花束は、大切な人への贈り物にぴったりです。

期間限定のスペシャルアイテムを、この機会にぜひお買い求めください。

受注期間:10月31日(金)10:00~11月21(金)正午まで

販売チャネル:https://www.daiichi-engei.co.jp/category/NORIKOSHIMURA/

『デザイナーズセレクト ローズブーケ ピンク』

鮮やかなピンク色でお届けします。

販売価格:5,500円(税込)

『デザイナーズセレクト ローズブーケ レッド』

豪華に咲き誇る赤色のバラをお届けします。

販売価格:7,700円(税込)

『デザイナーズセレクト ローズブーケ ピンク』

ふんわりと柔らかな色合いのバラをお届けします。

販売価格:16,500円(税込)

※表示価格に送料は含まれません

秋の澄んだ空気が引き立てる旬の秋バラの魅力を、暮らしの中で楽しんでほしい

第一園芸 フラワービジネス事業本部デザイナー志村 紀子

一年を通して世代やジェンダーを問わず人気のバラですが、秋に咲くバラからはひときわ優美な雰囲気を感じます。

晩秋の澄んだ空気がその香りと色彩をより一層引き立て、静かな季節にふさわしい気品を漂わせてくれるのかもしれません。

今この時季だからこそ、旬の秋バラを暮らしの中に取り入れて、穏やかな時間と心のゆとりを感じてみてはいかがでしょうか。

志村紀子のフレッシュクリスマスリース ワークショップ開催決定!

開催日時:11月22日(土)①11:00~12:30②14:00~15:30

参加費:11,000円(税込)

場所:日本橋プラザビル3F会議室4

お申込みはこちらから:https://www.daiichi-engei.co.jp/category/WORKSHOP/

飾り方いろいろ!あしらい方のヒント

本を広げて立て、花をいけた小瓶を挟みました。自立する厚さの本でお楽しみください。
シャンパングラスに一輪ずつ。 ダイニングにもぴったりの飾り方です。
食器に花首だけを浮かべました。花の元気がなくなってきた時にもおすすめです。思い切り茎を短く切って水に浮かべると元気を取り戻して再び楽しむことができますよ。
コップにいれたバラをカゴにセットするとアレンジメントのような仕上がりに。カゴバックや帽子などでもお試しください。

■長く楽しむためのポイント

①    切り口を新しくして水を吸いやすく

長持ちさせるポイントは、切り口を新しくして水を吸いやすくすることです。水替えの際にぜひ切り戻しを行ってみてください。また、長さは基本的に短い方が花持ちも良くなります。花がくたびれてきたら思い切って茎の長さを短くしてみましょう。

②    なるべく涼しい場所に置く

エアコンの風が直接当たらない、なるべく涼しい場所がおすすめです。人が快適に過ごせる気温は植物にも快適ですが、冬場は温かく快適な部屋より涼しい場所の方がより日もちがします。室温が低くなりがちな玄関やトイレなどの方が長く楽しめるでしょう。

■バラの基本情報

□出回り時期:通年

□香り:あり

□学名:Rosa

□分類:バラ科バラ属

□和名:薔薇(そうび/しょうび)

 □英名:Rose

 □原産地:アジア、ヨーロッパ、中近東、北アメリカ、アフリカの一部

 □花言葉:愛、美、情熱 など

■11月のレコメンドフラワー「秋バラ」はこちらから!

店頭ではこちらのフライヤーを配布しています

■お取り扱い店舗

◇第一園芸

・東京:日本橋店、三越日本橋店、三越銀座店、伊勢丹新宿店、田園調布店、ゲートシティ大崎店、東京倶楽部ビル店

・神奈川:ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルフラワースタジオ、横浜ベイホテル東急フラワースタジオ

・北陸地方:ホテル日航金沢フラワースタジオ

・東北地方:仙台トラストシティフラワースタジオ

◇BIANCA BARNET(ビアンカバーネット)

BIANCA BARNET BY OASEEDS東京ミッドタウン日比谷店、BIANCA BARNET 横浜ベイクォーター店

◇Hervé Chatelain(エルベシャトラン)

Hervé Chatelain GRAND NIKKO TOKYO BAY MAIHAMA Shop

■第一園芸株式会社 概要

第一園芸は、花と緑のプロフェッショナルとして創業128年を迎える、三井不動産グループの企業です。店舗やオンラインショップでの個人/法人向け商品の販売、婚礼装花、オフィスビルや商業施設などの都市緑化や公園・庭園などの造園・管理を手がける緑化事業、季節の空間装飾事業など、幅広い事業を展開しています。今後も第一園芸は花と緑に囲まれ豊かで潤いのある、そして持続可能な社会の実現を目指して挑戦しつづけます。

所在地:東京都品川区勝島1丁目5番21号 三井物産グローバルロジスティクス勝島20号館

代表者:代表取締役社長 山村勝治

創業:1898年(設立1951年)

資本金:4億8千万円

株主:三井不動産株式会社(100%)

HP: https://www.daiichi-engei.jp/

公式Facebook:https://www.facebook.com/daiichiengei/

■三井不動産グループのサステナビリティについて

三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。

2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。

【参考】

・「グループ長期経営方針策定」

https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/

・「グループマテリアリティ」

https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/

・「& EARTH for Nature」

https://www.mitsuifudosan.co.jp/business/development/earth/for-nature/

《本件に関する報道関係からのお問い合わせ》

第一園芸株式会社 ブランド推進部 谷中

Tel:03-6404-1501 / Mail:info_pr@daiichi-engei.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

第一園芸株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.daiichi-engei.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区勝島1丁目5番21号  三井物産グローバルロジスティクス勝島20号館
電話番号
-
代表者名
山村勝治
上場
未上場
資本金
-
設立
1951年03月