プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
会社概要

MBA式の経営学には「限界」がある!学生バイトから経営者まで、あらゆるビジネスの見え方を変える画期的入門書『すべての働く人のための 新しい経営学』

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(取締役社長:干場弓子、本社:東京都千代田区)は
2019年9月27日に『すべての働く人のための新しい経営学』(三谷宏治著)を刊行いたしました。
ビジネスアワード2冠『経営戦略全史』著者が19歳に経営学を教えたら

本書は、KIT虎ノ門大学院教授で、『経営戦略全史』などのベストセラーで知られる三谷宏治氏が、女子栄養大学で開講した「基礎経営学入門」をもとに書籍化したものです。

経営学を専攻していない大学生たちに理解してもらうために三谷氏が考えたのは、学問視点で「専門分野別」になってしまっている経営学を、ビジネスを構成する4つの要素「目的別」に再構築するというもの。

この「新しい経営学」により、事業をマネジメントする人が実践的に使える学問として経営学を学び、どんな人でも「経営視点」を手に入れることができるのです。

そうして、女子栄養大学での講義を始めて4ヶ月経った頃、学生たちから次のような反応が上がるようになったといいます。

「お店に行ってもモノを簡単に買えなくなった。ダマされないぞって思います」
「バイト先(チェーン店)でよく本部のヒトが来て話をするんですけど、意味あるんだなってわかってきました」
「やっぱり店長次第ですよねえ。店長がわかってないとなにしてもダメ」
「いまのバイト先にあと3年勤めるつもりなので、つぶれては困ります。最近はヒマな時間帯のお客さんを大切にするようになりました。長居しててもすぐお水を足しに行きます!」

経営学を専門的に学んでこなかった19歳の学生たちが、「新しい経営学」によって経営学の基礎と本質を掴むことができた。
このとき得た感触をもとに、三谷氏は本書の原稿を一気に書き上げました。


ビジネスモデルの4要素とは?

ターゲット(狙うべき相手)
 ビジネスとはその活動によって利益を上げる存在。であれば、事業には必ずその商品やサービスの利用者や対価の支払者がいて、それらがその事業のターゲット(標的)となる。

バリュー(ターゲットに提供する価値)
 なぜその商品が使われ、対価を支払ってもらえるかといえば、それは価値があるから。

ケイパビリティ(バリューをターゲットにどう提供するか)
 商品を開発したら営業・販促をかけて受注し、部材を調達、生産・配送して、最後は集金、アフターサービスまで行わなくてはならない。多くの人や設備(経営資源)に支えられた、膨大なオペレーションが関わる。そこに十分なノウハウや工夫がなくては、結局は競争に負けてしまう。

収益モデル(対価とコストは見合っているか)
 ①②③が揃っても、コスト以上の対価を得られなければ、事業は永続的には回らない。その算段が収益モデル。


「新しい経営学」は、MBAの限界を超える

事業経営とは、その事業分野において自社独自のビジネスモデルをつくりあげ、それを回していく活動にほかならないと、三谷氏は言います。
したがって、ビジネスモデルの4要素が何で、どうつながっていて、それをどうやったらよりよくできるのかを学ぶことで、学生でも経営者でも、自分が関わるビジネスの本質を理解し、それを改良していくことができるようになる、つまりは経営学を体得できるようになるというわけです。
言い換えれば、「目的別」の新しい経営学は、MBA式の経営学における各専門分野と次のように連関していると言えます。
ターゲットバリューを定めるために、経営戦略論マーケティング論を学び
ケイパビリティの設計とその実現のために、人・組織論オペレーション論を学び
収益モデルをつくり上げていくために、アカウンティング論をさらに学ぶ

書誌情報
『すべての働く人のための 新しい経営学』(三谷宏治著、2019年9月27日発売)
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
仕様:A5判・ソフトカバー、352ページ
ISBN:978-4-7993-2555-1/予価:2200円

著者紹介

三谷 宏治みたに・こうじ KIT虎ノ門大学院 教授
東京大学 理学部物理学科卒業後、BCG、アクセンチュアで経営戦略コンサルタントとして活躍。2003年から06年までアクセンチュア戦略グループ統括。途中、INSEADでMBA修了。06年から教育の世界に転じ、子ども・保護者・教員向けの授業・講演に注力。年間1万人以上と接している。現在、KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授の他、早稲田大学ビジネススクール/女子栄養大学 客員教授、放課後NPOアフタースクール/NPO法人3keys 理事、永平寺ふるさと大使を務める。著書多数。2013年に出版された『経営戦略全史』はビジネス書2冠を獲得した。3人娘の父で、小学校PTA会長も務めた。

▼本書の購入はコチラ
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4799325558/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/16045893/
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784799325551

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.amazon.co.jp/dp/4799325558/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン

43フォロワー

RSS
URL
http://www.d21.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー 11F
電話番号
03-3237-8321
代表者名
伊藤守
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1985年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード