和栗やさつま芋など秋の味覚と楽しむ、おまかせチョコレートコース登場。オリジナルカカオワインや日本酒など、充実のペアリングドリンクと共に、唯一無二のレストラン体験を。
株式会社βace(東京都渋谷区、代表取締役:山下貴嗣)が展開する、日本発のスペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」( https://mini-mal.tokyo/ ) は、Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ店にて、「Minimal カカオ・チョコレートのコース -Sense of wonder-」Autumn EDITIONを、2025年10月1日~2025年11月30日までの期間限定で提供いたします。

季節の移ろいを映す、ペアリングつきチョコレートのおまかせコース
和栗やさつま芋といった、ほっくりと濃厚な秋の味覚にチョコレートを重ね合わせた、秋限定のおまかせデザートコースをご用意しました。
すべての品々にカカオやチョコレートを用い、素材ごとに異なるカカオの表情を引き出しています。ペアリングには、アルコールコースでは日本酒やクラフトビールを、ノンアルコールコースでは3種のお茶をご用意し、それぞれが織りなす調和もお楽しみいただけます。
■「Minimalカカオ・チョコレートのコース -Sense of wonder-」Autumn EDITION
【提供期間】2025年10月1日(水)~2025年11月30日(日)予定
【価格】7,900円(税込)
【場所】Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ
住所:東京都港区虎ノ門五丁目8番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
【ご予約URL】https://www.tablecheck.com/shops/minimal-azabudai/reserve
※2025年9月1日AM10時よりご予約受付スタート予定
〈コースメニューより一部ご紹介〉
栗の名産地・茨城県笠間の和栗を楽しむ
「和栗モンブランのグラスパフェ」

茨城県・笠間の栗を主役に7つのパーツで構成した、チョコレートと和栗の幾重にも広がる豊かなハーモニーをお楽しみいただける一品です。
▼構成(上から)
・メレンゲ
・温州みかんのピューレをあわせたフルーティなチョコレートソース
・モンブランペースト
・フルーティなチョコレート
・甘さ控えめの生クリーム
・ごろっと一粒丸ごとの和栗
・ガーナ産カカオを使ったアイスクリーム
たっぷり絞ったモンブランペーストの下には、フルーティなチョコレートやガーナ産カカオを使ったアイスクリーム、そして和栗が潜みます。仕上げにはマダガスカル産カカオと温州みかんのピューレを合わせたソースをまとわせ、栗の甘さを爽やかに引き立てました。
栗本来の甘みとチョコレートの濃厚さに、果実の酸味やスパイスの香りを重ねた、秋ならではの奥行きあるモンブランパフェです。
▼ペアリングドリンク
・アルコール:'Arhuaco(アルアコ)白ワイン
カカオ由来の華やかさをもつ'Arhuacoチョコレートを甘口の白ワインに漬け込んだオリジナルのワインです。チョコレートのフルーティさとコクと白ワインの調和を感じることができます。
合わせることで、チョコレートワインのフルーティな風味やコクと、モンブランパフェの複層的な甘味の相乗効果をお楽しみいただけます。
・ノンアルコール:紅茶「ダージリン シーヨック茶園DJ-83 2024年セカンドフラッシュ」(Uf-fu)
心より美味しいと感じたものだけを厳選し、産地から直接輸入する「Uf-fu(ウーフ)」よりダージリンの紅茶をご用意しました。フルーティ且つフローラルな香りと、凝縮された味わいは、一口飲むごとにその味わいが体中に深く染み渡っていくような感覚になります。
合わせると、和栗やチョコレート、クリームの甘味やコク、フルーティ感、渋味に調和し、それぞれの味わいを引上げて心地よい余韻を感じさせてくれます。
チョコレートを使ったソース「モレ」がアクセント
「チョコレートタコス」

コースには、スイーツだけでなく塩気のきいたフードもご用意しており、今回はカカオを使ったオリジナルソース「モレ」を合わせたタコスをご用意しました。
「モレ」とはメキシコ料理で「ソース」のことを指し、500年程前から食べられている伝統的な料理です。唐辛子や果物、野菜、ナッツなどをベースにしたソースにチョコレートを加えています。
Minimalでは、カカオ由来のフローラルな香りを引き出すチョコレート「SAVORY」を使用し、植物や花のような華やかさをお楽しみいただけるソースに仕立てました。
塩・香辛料などシンプルな素材だけでじっくりと煮込まれ、最後は豚の脂で焼き目をしっかりつけられた豚肉と、ワカモレ、そしてハーバルな風味の「モレ」の豊かな風味をぜひご堪能ください。
▼ペアリングドリンク
・アルコール:「ペールエール」(T.Y.HARBOR Brewery)
フルーティな味わいを持ちながらホップの苦みがバランスよく楽しめる淡いブロンズ色のペールエールです。ビールの苦味とフルーティさが、タコスの豊かな風味を持ち上げながら、余韻はスッキリと味わえます。
・ノンアルコール:「麦茶」(EN TEA)
上品な穀物香と麦の甘みが生きた優しい飲み口の麦茶です。タコスの香ばしさや肉の甘味、チョコレートソースのコクに麦茶が優しく寄り添い、奥行きある味わいをお楽しみいただけます。
コースでは他にも、和栗やさつまいもをさまざまに楽しめるプレートやソルベ、さらに種類の異なる2種のお茶を使ったチョコレートなども登場。全8メニューとドリンクがついたペアリングコースです。
旬の素材とチョコレートが出会う、ここでしか味わえない贅沢なコースをぜひご体験ください。


ショコラティエ・パティシエ含むカカオ・チョコレートの職人チーム「Minimal」
Minimal は世界のカカオ産地を訪れ良質なカカオ豆から職人が一つ一つ手仕事でチョコレートの製造をしています。「丁寧にシンプルに、最高の素材を活かし香りを最大限に引き出す」という原点に真摯に、国内外の星付きレストランやトップパティスリーで腕を磨いてきたパティシエ・ショコラティエ・職人達が切磋琢磨し、チームワークでMinimalのチョコレートやスイーツをつくります。
素材のカカオは現地で発酵・乾燥作業の研究やレクチャーを行い、カカオ農家と一緒に高品質高単価に適うフレーバーの開発を行います。プランテーションの名残があるカカオ産業のサステナブルな経済的自立を目指し、技術支援やフェアでエシカルな取引を行います。2019年は JICA の ODA 案件化調査プロジェクトでニカラグアにおいてカカオの調査を行いました。
素材を活かす“引き算”の思想と独自製法により、国際品評会で 10 年連続 101 賞を受賞。基本に忠実に、一方で伝統や手法にはとらわれない自由な発想で皆さまの生活に彩りを加える、“また食べたい!”と思っていただける「こころに遺るチョコレート」をお届けしたいと思います。
Minimal 店舗情報
カフェスペースを併設。コーヒーとチョコレート、パフェなどもお楽しみいただけます。
■Minimal 富ヶ谷本店
住所:東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 1F
アクセス:小田急線「代々木八幡駅」、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩 6分
営業時間:11:30~19:00(L.O 18:30) 定休日無
■Minimal The Baking 代々木上原
住所:東京都渋谷区上原 1-34-5
アクセス:各線「代々木上原駅」 徒歩2分
営業時間:11:00~19:00 定休日無
■Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵
住所:東京都世田谷区砧8丁目8-24
アクセス:小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅南口 徒歩3分
営業時間:10:00~18:00 不定休 ※公式サイトやSNSでお知らせいたします
■Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ
住所:東京都港区虎ノ門五丁目8番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
アクセス:東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 5番出口直結
営業時間:11:00~19:00 定休日無
株式会社 βace概要
社名:株式会社 βace
代表者:代表取締役 山下貴嗣
所在地:151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 アーバンテラス 21
従業員数:40 人(アルバイト含む)
業務内容:チョコレート製品の製造、販売
チョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate - 」の運営
Minimal - Bean to Bar Chocolate - 関連情報
ホームページ・オンラインストア:https://mini-mal.tokyo
LINE:https://page.line.me/yrn4346m?openQrModal=true
Instagram:https://www.instagram.com/minimal_beantobarchocolate
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像