プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東急不動産株式会社
会社概要

「東急プラザ新長田」開業後初の大規模リニューアルいよいよ完成

長田区在住アーティストCBA氏が手掛ける館内装飾など、共用部もリニューアル 神戸芸術工科大学との産学連携アートプロジェクト開始決定

東急不動産

 東急不動産株式会社(本社:東京都渋⾕区、代表取締役社⻑:星野 浩明)および東急不動産SCマネジメント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大久保 次朗)が運営管理する商業施設「東急プラザ新長田」(兵庫県神戸市)は2013年9月の開業以来初となる大規模リニューアルをいたします。

 今回のリニューアルでは、お客様のニーズに寄り添い、日々の生活に密着した商品を取り揃えた店舗ラインナップへと拡充し、2024年12月まで順次オープンします。また、皆さまにより便利で居心地よくお過ごしいただけるように、館内共用部を大幅に改修しました。

 東急プラザ新長田は、このリニューアルを通して、新⻑⽥駅周辺エリアの中心的な施設となり、地域の方々に誇りや愛着をより感じていただける新長田の街づくりに貢献していくことをめざします。



■ 暮らしに寄り添う店舗ラインナップ拡充

 幅広い年代層に愛される衣料品を取り扱う「デイリーファッション パレット」が2階にオープン(2024年3月)、1階の「ABC-MART」が増床リニューアルオープンし(2023年11月)、更なる品揃えとなりました。1階に大型の衣料品・生活雑貨・食品を扱う「無印良品」が新たにオープン、2階に「DAISO/THREEPY」がオープン(いずれも2024年6月)し、より生活に密着した生活雑貨を取り扱います。さらに、地域の食品の豊富な品ぞろえを提供する、野菜・果物・加工食品を扱う「今八商店」がオープン(2024年7月)します。


 また、ドラッグストアの「マツモトキヨシ」が増床リニューアルオープン(2024年8月)します。品揃えがさらに充実し、日用品や医薬品はもちろん、化粧品や健康食品など、幅広い商品を取り揃えます。

■ 地域活性化をめざす取り組み「ギャザリング活動」の推進

 東急不動産および、東急不動産SCマネジメントが運営管理する商業施設では、人々のつどいを示す

「Gather」と、地域の方々に愛され、共に育っていきたいという想いの「Together」の2つの意味をこめた

コンセプト「To・gather」を掲げ、地域や人々の交流促進や課題解決を通じて、地域活性化をめざす取り組み

「ギャザリング活動」を推進しています。東急プラザ新長田においても、今回のリニューアルを機に、「ギャザリング活動」をさらに推進することで、より一層地域に開かれ、そして根ざした施設運営を行っていきます。

 

① 長田区を拠点に活躍するCBA(シーバ)氏がデザイン!長田を感じるエントランス誕生!

 1階エントランス及び、各階エレベーター扉は、「多種多様な人種、文化が共生する長田区」をテーマに、長田区を拠点に活躍するアーティストのCBA氏によるデザインへと改装しました。長田区ならではの豊かな自然や下町の親近感が表現され、明るく親しみやすい雰囲気の、何度も足を運びたくなる空間を創造しました。

<1階エントランス><1階エントランス>

<エレベーター><エレベーター>


CBA氏について

写真提供:シタマチコウベ写真提供:シタマチコウベ

1965年大阪府出身。Tokyo Design Academy卒業。

現在、神戸市長田区を拠点に制作活動を行う。

東京で書籍装幀、雑紙、広告等のグラフィックデザイナーを経験した後、

2010年11月より、コラージュ、ペインティング、ドローイング、

映像制作を主とした画家としての活動を始める。


CBA氏コメント

「この街に今何か特徴があるとするなら、様々な職種、人種が拮抗し共生する社会と姿。復興後外国人や私の様な他県からの移住者も増えて多文化共生の街として進行形な場所。そこはこの街の最もオンな姿。イメージを固めるに当たり参考にしたのは映画スターウォーズに出てくる愛おしいミュータントたちの惑星内での共生社会。私の中で様々な惑星から飛来してきたあのミュータント達の生活と今の新長田の姿がずっと重なっていました。ちょっとギョッとするムードもあるあの異種混合感が近いと感じていました。表現方法としては落書き風ドローイングをメインにユニークでアイコニックな表現を心がけました。柱を山側と海側で繋ぐアーチと見たて、メインエントランスの門となる様、会議を重ね着地させました。」

 

② 産学連携のアートプロジェクト(神戸芸術工科大学×東急プラザ新長田)

 東急プラザ新長田では、地域の方々に親近感や愛着を持っていただくための取り組みを行っています。リニューアルに際して、同じ神戸市に位置する神戸芸術工科大学(学校法人谷岡学園、所在地:兵庫県神戸市、学長:松村秀一)と産学連携を行い、2階共用部の一部を装飾アートとして仕上げるプロジェクトを実施します。


 テーマは「感情」。人情が溢れる下町の長田の玄関口である新長田駅前に位置する東急プラザ新長田において、ふと目に留まるような街の情景を作り出すことを目的に、神戸芸術工科大学の学生及び教員と共に6月からプロジェクトを開始し、完了は2024年10月を予定しています。


神戸芸術工科大学について

「世に役立つ人物の養成」を建学の理念とする学校法人谷岡学園によって、1989年に創設。

人間の生活や環境をより美しく、快適で豊かなものにすることを目標として、芸術と工学の融合を理想として掲げ、創造性豊かなクリエイターや研究者を養成する教育機関。


■ リニューアル記念イベント

① 「巨大キャンパスにぬり絵をしよう!」

<完成イメージ><完成イメージ>

 1階のエントランス、各階エレベーター扉を手掛けたアーティストのCBA氏と一緒に東急プラザ新長田の壁にぬり絵をするイベントを開催します。CBA氏とお客様で完成させた絵は、継続的に施設内に展示をする予定ですので、東急プラザ新長田を訪れるたびに、お客様の思い出がよみがえるイベントです。

               

開催日時:2024年6月15日(土)

開催場所:東急プラザ新長田 2階特設会場(吹き抜けエリア)

参加方法:当日10時より施設内の特設会場で配布する整理券を持参の上、整理券に記載の時刻に開催場所に集合ください。

注意事項:衣服や靴などに塗料が付着する可能性があるため、汚れてもいい服装でお越しください。会場に着替えスペースはありません。


② 「応募抽選会」

 リニューアルした東急プラザ新長田でお買い物をより楽しんでいただくため「応募抽選会」を開催します。

応募期間中、東急プラザ新長田の専門店及びSEIYU新長田店の税込5,000円以上のお買い物レシートを、施設内に設置した応募BOXに投函して、東急プラザ新長田でご利用いただけるギフトカードなどが当たる抽選に応募できます。

 

応募期間:2024年8月1日(木)~2024年8月12日(月・祝)

応募BOX設置場所:東急プラザ新長田B1階・1階・2階の各1箇所

当選発表方法:商品の発送をもって当選発表とします。


■ 施設概要

東急プラザ新長田

所在地:兵庫県神戸市長田区若松町5丁目5-1

店舗数:約30店舗

営業時間:10:00~21:00

     ※一部店舗により異なる

代表TEL:06-6941-1090

公式 HP:https://shinnagata.tokyu-plaza.com/

アクセス:JR神戸線、地下鉄西神・山手線、海岸線「新長田」駅より徒歩1分




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社東京都渋谷区本社・支社兵庫県神戸市販売・提供エリア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東急不動産株式会社

74フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyu-land.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ
電話番号
03-6455-1121
代表者名
星野 浩明
上場
未上場
資本金
575億5169万円
設立
1953年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード