物流企業向けにパーソナリティ診断を活用した組織開発・人材育成サービスで協業を開始。

~「個と組織の相互理解」を深め、エンゲージメント向上とマネジメント強化を推進~

株式会社スタメン

株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大西 泰平)が提供するTUNAG for LOGISTICS(ツナグ・フォー・ロジスティクス、https://biz.tunag.jp/lp/logistics )は、この度、人材開発・組織開発支援を行う株式会社イー・ブリッジC(本社:東京都世田谷区、代表取締役:遠藤 淳二、以下:イー・ブリッジC)と、「PSAパーソナリティ診断」を活用した物流業界向けの組織開発・人材育成サービスにおける協業を開始したことをお知らせします。

■ 協業の目的

本協業は、スタメンが提供する物流企業向けエンゲージメントプラットフォーム「TUNAG for LOGISTICS」と、イー・ブリッジCが提供する「PSA診断(※1)」および研修事業を組み合わせることで、企業における「個と組織の相互理解」を深め、エンゲージメント向上とマネジメント強化を促進することを目的としています。

※1. PSA診断について:精神医学の知見に基づいた最新のパーソナリティ診断です。自分でも気づきにくい先天的な性格や資質を、8種類のカラーパターンで可視化します。

■ 協業の背景

これまで物流業界では、現場の熟練度や個人の経験・スキルに重きを置く“職人型”の働き方が中心であり、マネジメントや上司・部下間のコミュニケーション強化に対する関心は相対的に低い傾向にありました。

しかし、近年では労働人口の減少や若手人材の定着難、高齢化などの構造的な課題が深刻化し、従来のやり方だけでは人材の育成・定着が困難になりつつあります。

こうした背景のもと、現場力の維持・向上には、従来型の個人依存から脱却し、上司と部下の間で信頼を育む環境づくりや、現場の声をすくい上げる仕組みの構築が必要不可欠だと考えています。

スタメンとイー・ブリッジCは、上述の課題を解決するべく、物流業界におけるマネジメント強化と組織全体のコミュニケーション活性化に取り組んでまいります。

■ 共同調査による物流業界のコミュニケーションの課題

今回の協業にあたり、スタメンとイー・ブリッジは、PSA診断を活用した共同調査を実施しました。

その結果、物流業界のドライバー層には「完全主義」や「職人気質」といった特性を持つ人材が多い傾向があることが明らかになりました。これらのタイプは、人との関わりよりも「モノ」や「成果」に強い関心を持ち、専門性を突き詰める傾向があります。物を運ぶなど業務を正確に遂行する力に優れている一方で、チームワークや共感よりも「自分のやり方」にこだわる面も見受けられます。

そのため、このような従業員には、感情に訴えるマネジメントではなく、「責任の明確化」や「成果に対する公正な評価・還元」といった“納得感”を重視したアプローチが効果的であるという知見が得られました。

また、現場で高い成果を上げたドライバーがそのまま管理職へ昇進するケースも多く、管理職においても「人との関わりが得意ではない」「日々のマネジメントに疲弊している」といった傾向が見受けられました。人との関わりに不安を抱えやすいこうした方々には、より一層丁寧で個別最適な育成支援が求められます。

本協業では、PSA診断を活用した「人との関わり方」を学ぶ研修プログラムを提供。自己理解や他者理解、組織理解を深めながら、相互信頼を育み、エンゲージメントの高い組織づくりを支援します。

今後も、業界特性に応じた実践的な育成・組織開発の支援を通じて、物流業界全体のアップデートに貢献してまいります。

■ 協業の内容

本協業により、「TUNAG for LOGISTICS」の顧客企業は、イー・ブリッジCが提供するパーソナリティ診断「PSA」と、個人の特性に合わせた研修プログラムを導入できるようになります。具体的には以下のサービスを提供します。

スタメンの物流業界の顧客へのパーソナリティ診断「PSA」の提供:従業員個々の特性を可視化し、自己理解および他者理解を促進します。

PSAを活用した組織開発・人材育成研修の実施・管理:診断結果に基づき、役員から新入社員まで各レイヤーに合わせたカスタマイズ研修を提供。特に、中間管理職のマネジメント力強化や、組織全体のコミュニケーション活性化、一体感の醸成に焦点を当てます。

TUNAG for LOGISTICS運用への活用:PSA結果のプロフィール連携や、TUNAG for LOGISTICS上のエンゲージメント向上の取り組みとPSAでの特性理解、研修を掛け合わせることで、相互理解を深め、より効果的なコミュニケーションを促進し、組織のエンゲージメント向上に貢献します。

■ 各社の役割

株式会社スタメン:

「TUNAG for LOGISTICS」プラットフォームの提供と顧客企業への提案

イー・ブリッジCが提供するサービスとの連携推進

株式会社イー・ブリッジC:

パーソナリティ診断「PSA」の提供

PSA診断結果に基づく組織開発・人材育成研修の企画・実施

■ 今後の展望

本協業を通じて両社は、物流業界における人材育成と組織開発の新たなスタンダードを構築していきます。個々の従業員の特性を深く理解し、それに基づいた最適な育成プログラムとコミュニケーション戦略を提供することで、物流企業の組織力強化と持続可能な発展に貢献してまいります。将来的には、物流業界だけにとどまらず幅広い業界向けにサービスを展開してまいります。

株式会社イー・ブリッジCについて

「違っても良い世の中の実現」というミッションのもと、脳科学と精神医学をベースにしたパーソナリティ診断を提供。約40万人の利用実績のあるパーソナリティ診断と現場実践に裏打ちされた研修プログラムで人間力の向上を実現。 個人の奥底に眠る才能を引き出し、一人ひとりが自ら動き出す組織づくりを実現します。

会社名:株式会社イー・ブリッジC
代表者:遠藤 淳二
本社:東京都世田谷区桜上水4-14-12
創業:2010年4月
従業員数:20人
URL:https://www.e-bridgec.net/

TUNAG for LOGISTICSについて

TUNAG for LOGISTICSは、スマートフォンひとつでドライバーも含めたDXを実現できるオールインワンツールです。一つのアプリに豊富なDX機能が揃っており、「情報共有」「申請・報告」「人材育成」「社内交流」などの組織課題をまるごと解決し、強い組織を実現します。

▼豊富なDX機能の一部をご紹介

社内掲示板/ワークフロー/タスク依頼/社内チャット/マニュアル/福利厚生/社内カレンダー/社内教育用テスト/サンクスカード/社内ポイント/日報/社内アンケート etc…

▼運送業界での活用例

社内掲示板:天候情報や注意喚起など、現場への情報伝達を円滑に。

運転日報:ペーパーレス化、入力や提出の効率化。

安全テスト:事故ゼロに向けて安全意識を向上。

サンクスメッセージ:減点方式の評価になりがちだからこそ、ドライバーの頑張りをしっかり称賛。

TUNAG for LOGISTICSは、ツールの提供に加えて、物流・運送会社の人材採用や人材育成、組織開発など「ヒトと組織」に関する幅広いお悩みを解決するためのコンサルティング支援サービスを展開いたします。

アプリとコンサルティング両軸で、「人材の確保」「生産性向上」「デジタルを活用した効率的な事業運営」を支援します。

公式サイト:https://go.tunag.jp/l/900371/2024-07-18/js9k4

資料請求:https://go.tunag.jp/l/900371/2024-07-31/jvz1j

物流企業の事例:https://biz.tunag.jp/case/tag/industry15

株式会社スタメンについて

「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念に、2016年に創業。その後順調な事業拡大により2020年12月に株式上場。HR Tech領域のサービスである「TUNAG」、クラウド型のIT資産管理・操作ログ管理ツール「Watchy」をはじめとした、複数のサービスを展開しています。

会社名:株式会社スタメン

代表者:代表取締役社長 大西 泰平

東京本社:東京都千代田区麹町6-6-2番町麹町ビルディング 5F

名古屋本社:愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8

事業:TUNAG(ツナグ) https://biz.tunag.jp/    

   Watchy(ウォッチー) https://watchy.biz/

創業:2016年8月

従業員数:171名 (2025年6月末時点 連結社員数)

証券コード:4019

URL: https://stmn.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スタメン

40フォロワー

RSS
URL
http://stmn.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中村区下広井町一丁目14-8
電話番号
052-990-2412
代表者名
大西泰平
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2016年01月