ジェイック主催『2025年度 人事交流会』開催決定!
最新トレンド×他社事例=人事の新たなヒントを見つける
企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックは、人事担当者同士が交流し、情報を交換できる場を提供するため『人事交流会』を開催します。

■ジェイック主催『人事交流会』について
人事ならではの悩みや課題を共有し合い、知見を広げる場として、当社は昨年から『人事交流会』を開催しています。昨年は計5回開催で80社112名の人事担当者にご参加いただき、活発な意見交換が行われました。ご好評につき、本年度もさらに充実したプログラムで開催いたします。
人事交流会では、当社から社員教育のトレンド、新卒採用のトレンド、若手社員の離職傾向、管理職のリスキリング(学び直し)など、幅広いテーマの情報をお届けします。加えて、交流会ワークを通じて他社の人事担当者と意見交換を行い、具体的な課題解決のヒントを得ることも可能です。交流会後には懇親会も実施し、より深い意見交換の場をご用意しております。初めての方もお気軽にご参加ください。
■人事交流会の主なプログラム
▼名刺交換・自己紹介ワーク
ご来場の皆さまで名刺交換を行います。最初に当社社員が交流会のファシリテーターとして挨拶をした後、班ごとに自己紹介ワークを行っていきます。リラックスした雰囲気の中で交流を深めていただけます。
▼テーマ別グループワーク
毎回設定されたテーマに沿って、グループディスカッションを行います。グループワークを通じて、自身の会社の課題や人事施策の現在地、他社の状況を把握し、次のステップを検討するために必要な新たなヒントや実践のアイデアを持ち帰ることができます。
▼軽食付きの懇親会
交流会後は、軽食を囲みながらの懇親会を開催。グループワークを超えて、他の参加者とも自由に情報交換をしていただけます。人事同士のネットワークを広げる絶好の機会です。
■昨年の参加者の声
・自社の取り組みに対する客観的評価を学べました
・見直すべき箇所、どう見直すかが明確になりました
・普段聞けない他社の研修のやり方やノウハウを知ることができたので、また参加したい
・各社の会社風土の違いを感じて、自社の改善に繋がる部分が見えて大変勉強になりました
・他社と交流ができ、普段聞けない内容や、取り組み、悩みを共感することができ大変有効な機会でした
・悩みは様々ですが同じ人事担当者と話せたことは励みになりました
・他社の人事の方と交流できる機会がなかったのでお話できて良かったです。新たな課題を見つけることができました
■他社人事とつながる・相談できる『人事交流会』開催概要
▼テーマ:25卒入社の傾向と早期退職の防止策
日時 :2025年4月23日(水) 15:00~17:00 +希望者のみ軽食付き懇親会(1時間)
会場 :東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル8階
株式会社ジェイック本社8階 セミナールームB
費用 :無料
申込締切 :2025年4月18日(金)
詳細・お申込み→https://www.hr-doctor.com/seminar/tokyo/hrdc240423ko
▼テーマ :次世代管理職が学ぶべき3大コンテンツ
日時 :2025年6月12日(木) 16:00~18:00 +希望者のみ軽食付き懇親会(1.5時間)
会場 :東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル8階
株式会社ジェイック本社8階 セミナールームB
費用 :人事交流会参加費:無料/懇親会参加費:1,000円(税込)/1名
申込締切 :2025年6月6日(金)
詳細・お申込み→https://www.hr-doctor.com/seminar/tokyo/seminar-31707
▼テーマ :ジェイック採用人事による新卒の実態とホンネ
日時 :2025年9月18日(木) 15:00~17:00 +希望者のみ軽食付き懇親会(1時間)
会場 :東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル8階
株式会社ジェイック本社8階 セミナールームB
費用 :無料
申込締切 :2025年9月12日(金)
詳細・お申込み→https://www.hr-doctor.com/seminar/tokyo/hrdc250918ko
▼テーマ:管理職のリスキリング~マネージャーのリーダーシップ~
日時 :2025年11月12日(水) 16:00~18:00 +希望者のみ軽食付き懇親会(1.5時間)
会場 :東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル8階
株式会社ジェイック本社8階 セミナールームB
費用 :人事交流会参加費:無料/懇親会参加費:1,000円(税込)/1名
申込締切 :2025年11月7日(金)
詳細・お申込み→https://www.hr-doctor.com/seminar/tokyo/seminar-31708
※ファシリテーターの都合により、テーマが変更になる場合がございます。
※懇親会は希望者のみの参加となります。お気軽にご参加ください。
■株式会社ジェイック 教育支援サービスについて
当社にて20年以上続いている事業で、受講者の“マインド面”を重視して行動変容を促す研修を得意としています。主な研修としては、『人を動かす』等で有名な「デール・カーネギー・トレーニング」研修や、 世界的ベストセラー書籍を基にした「7つの習慣®」研修、目標達成メソッドとして著名な「原田メソッド®」の研修、その他顧客企業のニーズに合わせた各種カスタマイズ研修を提供しています。
サイトURL:https://www.jaic-g.com/service/education/
■ジェイックについて
ジェイックは、「可能性を羽ばたかせる」をミッションに掲げ、教育研修サービス、採用支援サービスを提供しています。教育研修サービスでは、FORTUNE500(アメリカの売上トップ500社)の90%以上が導入する「デール・カーネギー・トレーニング」研修、世界的ベストセラー書籍を基にした『7つの習慣®』研修や、目標達成メソッドとして著名な『原田メソッド®』の研修等を提供しています。採用支援サービスでは、既卒者・第二新卒者向けの『ジェイック 就職カレッジ®』等を提供しており、2005年に既卒者等の支援をスタートして以来、これまでに求職者36,000名以上(※1)、企業6,000社以上(※2)の就職・採用を支援し、厚生労働省委託事業「職業紹介優良事業者」認定も取得しています。
※1 2005/5~2024/4の当社「就職カレッジ®」等主催の面接会参加人数
※2 2005/5~2024/4の当社「就職カレッジ®」等の契約締結企業数
■会社概要
社名 :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991年3月
資本金 :2億6,205万円(2024年7月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F(受付6F)
事業所 :名古屋、大阪、福岡オフィス、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :フリーター・既卒・第二新卒者向けの就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」
中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 中退就職カレッジ®」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ®」
新卒スカウトサイト「Future Finder®」
企業向け教育研修事業
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/
企業向け採用支援サービス:https://www.jaic-g.com/service/adoption/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック 担当:松尾
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像