障害者雇用を応援します!就職説明会で新たな人材と出会いませんか?

「令和7年度北九州市障害者雇用促進就職説明会」の参加企業を募集!

北九州市では、障害者雇用の促進を図ることを目的に、障害のある求職者の方と障害者雇用を検討している北九州市内の企業が集まる就職説明会を開催いたします。

企業ごとに設置したブースにて求職者の方と企業概要や求人内容などについて直接お話できる貴重な機会です。ぜひご参加ください。

◆日時等

 令和8年1月13日(火曜日) 13時30分から16時00分まで(参加企業受付13時00分から)

◆場 所

 AIMビル3階 F・G展示場(小倉北区浅野三丁目8番1号)

◆対 象

 企 業:障害者雇用を検討している北九州市内の企業(定員20社)

 求職者:障害のある求職者の方やその支援者(定員80名程度)

◆参加費

 無料

◆申込み

 下記URLからアクセスしてお申込みください【申込期限:12月3日(水曜日)】

 [申込先URL]

 https://ttzk.graffer.jp/city-kitakyushu/smart-apply/apply-procedure-alias/R7koyou

 ※定員(20社)に達し次第、受付を締め切らせていただきます。

※開催内容について、北九州市ホームページにも掲載しております。

 

◆ご参加にあたっての留意事項(お願い)

 ① 本説明会は、個別面談形式です。

 ② 本説明会は13:30~16:00までとなっております。

  適正な事業実施のため、終了時間までご参加いただきますようお願いいたします。  

 ③ 本説明会は、主に求職者の方が参加されますが、求職者の方によっては利用する就労移行支援事業所などの障害者就労支 

    援機関の支援者が同行して一緒に説明を受ける場合などもございます。

 ④ 原則会場内の電源は使用できません。  

 ⑤ お車でのお越しの場合、会場の地下など周辺に有料駐車場がございますが、本説明会での割引サービスなどは行っており

    ませんので、ご了承ください。

 ⑥ 参加申込から当日までの間、担当者から求人内容の確認等のご連絡やお願いをさせていただくことがございますので、ご

    協力のほどお願いいたします。

 ⑦ 企業様の求人申込み状況の確認のため、ハローワークなどの協力機関と情報を共有させていただきますので、ご了承くだ

    さい。

 ⑧ 説明会後(説明会の翌日以降)の流れについて

  ・求職者…就職を希望する企業にハローワークを通じて応募

  ・企  業…応募のあった求職者に対し、採用面接や実習など実施

【お問合せ先】

 北九州市 保健福祉局障害福祉部障害福祉企画課

 担 当:神谷、坂本 

 電 話:093-582-2986

 (事業統括:北九州市)

すべての画像


会社概要

URL
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県北九州市小倉北区城内1番1号
電話番号
-
代表者名
武内和久
上場
-
資本金
-
設立
1963年02月