日本調剤の“飲むプラセンタ”がパワーアップ!「ゆらぎ期」を迎えた女性の健康と美をサポート
~プラセンタエキス純末を20%増量し、アグリコン型の大豆イソフラボンを追加~
全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都港区芝、代表取締役社長:小城 和紀、以下「日本調剤」)は、プライベートブランド商品「NC Pカプセル」をリニューアルし、2025年9月12日よりECサイト「日本調剤オンラインストア」で、9月19日より日本調剤の店舗で発売します。プラセンタエキス純末の配合量を1包あたり20%増量したほか、アグリコン型の大豆イソフラボン抽出物など4種の成分を新たに配合し、毎日の健康とキレイをサポートします。

■「NC Pカプセル」概要およびリニューアルの意図
アミノ酸をはじめとして、人体に必要な栄養素を豊富に含むプラセンタ。「NC Pカプセル」は、プラセンタエキスのリーディングカンパニーであるスノーデン株式会社(以下「スノーデン社」)の独自技術で抽出したプラセンタエキスの純末をはじめ、セラミド含有の米抽出物、ヒアルロン酸などの美容成分を配合したサプリメントで、日本調剤の薬局やオンラインストアなどで人気を博しています。
「NC Pカプセル」のプレミアム版としてリニューアルした「NC Pカプセルプラス」では、40歳を過ぎた女性が感じやすい体や心の変化などの「ゆらぎ」に寄り添うため、健康・美容に関する成分と配合量を見直しました。
■「NC Pカプセルプラス」 3つの特長
1. プラセンタエキス純末を1包あたり240mg配合
スノーデン社の独自技術で抽出した国産豚プラセンタエキス純末を使用。配合量は従来品より20%増量し、1包(2カプセル)あたり240mgを摂取できます。
2. 女性の体や心の変化を考慮した、こだわりの8種の成分
プラセンタエキス純末のほか、女性にうれしいアグリコン型の大豆イソフラボンや、ゆらぎ期の美容と健康をサポートするさまざまな成分(セラミド含有米抽出物、ヒアルロン酸、植物発酵エキス末、植物性乳酸菌、ラクトビオン酸含有乳糖発酵物、ヒハツエキス末)を配合しています。
3. 1日1包で手軽にインナーケア
1日の摂取目安量である2カプセルを個包装しており、外出先への持ち運びに便利です。
日本調剤は、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、皆さまの健康管理をサポートする商品・サービス開発に取り組んでまいります。
■商品概要
商品名称:NC Pカプセルプラス(プラセンタカプセルプレミアム)
内容量:60カプセル
希望小売価格:3,980円(税込)
■日本調剤オンラインストアでのご購入はこちらから
https://store.nicho.co.jp/products/OS202508270004
■本取り組みが該当する日本調剤グループのマテリアリティ

日本調剤グループは公正で透明性の高い経営基盤の構築を目指し、また、事業活動を通じた医療・ヘルスケア分野における社会課題の解決に取り組むために、マテリアリティを特定しています。日本調剤グループのサステナビリティの取り組みはこちらをご覧ください。
https://www.nicho.co.jp/corporate/sustainability/
【日本調剤グループについて】 https://www.nicho.co.jp/brand/
日本調剤グループは、すべての人の「生きる」に向き合う、という揺るぎない使命のもと、調剤薬局事業を中核に、医薬品製造販売事業、医療従事者派遣・紹介事業、情報提供・コンサルティング事業を展開する、多様な医療プロフェッショナルを擁したヘルスケアグループです。医療を軸とした事業アプローチによる社会課題解決を通じて持続可能性を追求し、すべての人の「生きる」に貢献してまいります。
【日本調剤株式会社について】 https://www.nicho.co.jp/
1980年の創業以来、一貫して国の健康保険制度を支える調剤薬局のあるべき機能・役割を全うすべく「医薬分業」を追求し、調剤薬局展開を積極的に行っています。現在では、全都道府県に調剤薬局を展開し約4,000名の薬剤師を有する、日本を代表する調剤薬局企業として評価を得ています。また、ジェネリック医薬品の普及や在宅医療への取り組みだけでなく、早くからICT投資を積極的に進めており、超高齢社会に必要とされる良質で革新的な医療サービスの提供を行ってまいります。
【本ニュースリリースに関するお問い合わせ先】
日本調剤株式会社 広報部 広報担当
TEL:03-6810-0826 FAX:03-3457-3152
E-Mail:pr-info@nicho.co.jp
すべての画像