学ぶ姿勢を失った日本企業に、再教育という覚悟を問う
株式会社イマジナ、渾身の書籍制作プロジェクト始動。管理職・若手研修の全手法を初公開、2025年10月出版へ
株式会社イマジナ(本社:東京都、代表取締役:関野吉記)は、2025年10月に刊行予定の書籍制作プロジェクトを始動しました。テーマは、「人材教育によって組織を再構築する」。
本書では、同社が全国の企業に提供してきた管理職教育と若手育成プログラムの全貌を初めて公開。その中核には、ハーバード大学をはじめとする世界の権威ある研究機関の知見やエビデンスが数多く組み込まれています。GRIT(やり抜く力)やマインドセット論など、グローバルで実証された教育理論を土台に、“学ぶ姿勢”を社員一人ひとりに根づかせることで、理念が生き、ブランドが育つ――そんな本質的な組織改革の実践手法を、現場密着の視点で余すことなく明かします。

学ばない組織は、未来を失う
「頑張ることが損だと思われている今の日本は、おかしい」
株式会社イマジナは、そうした危機感からこの書籍プロジェクトを立ち上げました。
どれほど素晴らしい理念を掲げても、それを“受け取る”社員の姿勢がなければ、組織は変われません。逆境の中でも学び抜き、やり抜く力(GRIT)を養うこと。
そして、社員のマインドセットを再構築すること――それこそが、理念浸透や企業ブランド形成の土台になると、イマジナは考えています。
本書では、「インナーブランディング」という概念の提唱者でもある同社代表・関野吉記が、その実践哲学と教育メソッドを体系化。“人”の再教育なくして、企業の未来はないというメッセージを、全リーダー層に投げかけます。
書籍のポイント
-
社員を根底から変える、骨太のマインドセット理論と現場実装プロセスを完全収録
-
ハーバード大学などの研究をベースにした、“世界基準”の人材育成理論を完全体系化
-
理念浸透・人材教育・ブランド戦略をつなげる「インナーブランディング」の実践書
-
管理職研修・若手研修の全プロセスを体系的に初公開
-
管理職から新入社員まで、“人づくり”の全領域をカバー
こんなリーダーに届けたい
-
組織改革に本気で取り組みたい経営者・人事責任者
-
理念浸透に悩むマネジメント層
-
“人づくり”を企業ブランディングの核と捉えている方
本書の出版に合わせ、出版記念セミナーや研修体験型レクリエーションも順次展開予定。書籍を軸にした実践型コンテンツとして、「読むだけで終わらない」組織変革のムーブメントを全国に広げていきます。
株式会社イマジナについて
株式会社イマジナは、「受け継がれてきた本質的な価値を次世代へと継承する」ことを軸に、これまで全国2,900社以上の企業に伴走しながらブランディング支援を行ってきました。企業やブランドの“らしさ”を再定義し、共感を生み出す仕組みづくりにより、人から人へと魅力が自然と広がっていく状態を目指しています。
また、地域社会の活性化にも注力しており、自治体や地域企業と連携しながら、その土地ならではの魅力を掘り起こし、観光・交流・定住など多様な形で人を呼び込むプロジェクトにも取り組んでいます。
会社概要
社名:株式会社イマジナ
代表:代表取締役社長 関野 吉記
本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
事業内容:企業ブランディング事業、コンサルティング事業、企業研修事業
TEL:03-3511-5525
FAX:03-3511-8228
お問い合わせ
株式会社イマジナ
担当:青江 美波
TEL:03-3511-5525
FAX:03-3511-8228
MAIL:info@imajina.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像