MEOトレンドレポート公開のお知らせ【2025年9月度】

株式会社トライハッチ

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社で、SaaS事業及びデジタルマーケティング支援事業を展開する株式会社トライハッチ(東京都新宿区、代表取締役社長、武藤 尭行、以下「当社」)は、独自開発ツール「MEOチェキ」を用いたアルゴリズム調査とトレンドをまとめた「MEOトレンドレポート」2025年9月版を無料公開いたしました。

MEOトレンドレポート【2025年9月度】(無料ダウンロード)
URL:https://meo.tryhatch.co.jp/trendreport

2025年9月MEOの最新情報

本レポートでは、以下のトピックを中心に、最新のMEO情報をまとめています。

▼2025年9月の主なトピック

  • Google「8月スパムアップデート」が9月22日に完了

  • Googleビジネスプロフィール(GBP)のカテゴリ更新

  • Googleマップ「フォロー」機能の廃止

2025年8月26日より開始された「スパムアップデート」が、9月22日にロールアウト完了しました。今回のアップデートは、自動生成コンテンツや不自然なリンクなどの調整を目的としており、SEO領域が中心ですが、評価変動はローカル検索の「知名度」にも影響する可能性があります。

特に外部リンクに依存した施策や情報量の少ない店舗サイトは影響を受けやすく、安定した順位を維持するには、サイトとGoogleビジネスプロフィール(GBP)の整合性を保ちながら一貫した情報発信を行うことが重要です。

また、9月にGoogleビジネスプロフィール(GBP)のカテゴリ更新が行われ、「丼ものレストラン」「バイリンガル幼稚園」「保険代理店」などが新たに追加されました。

さらに、9月末をもってGoogleマップの「フォロー」機能が廃止されました。これにより新着情報の通知はできなくなりましたが、「投稿」「クチコミ」「保存」といった機能は引き続き活用可能です。

2025年9月Googleマップ(MEO)の順位変動

当社がMEOチェキで計測する85,000店舗の平均順位は、月初9.28位から月末9.44位へ小幅に変動しました。中旬に一時上昇した後、月末にかけてやや下落し、全体としては安定した推移を示しました。

Googleビジネスプロフィールに関するよくある質問にMEOコンサルタントが徹底解説

レポートでは、MEO対策に関するよくあるご質問に対し、当社コンサルタントがわかりやすく解説しています。

▼今月のトピック

  • 悪質な虚偽のクチコミを書かれました。どう対応すればいい?

  • 写真や動画は何枚アップするのが良いですか?

  • Googleビジネスプロフィール(GBP)経由の閲覧数は増えてるのに、来店に繋がらない理由は?

Googleビジネスプロフィール(GBP)では虚偽のクチコミが投稿されることがあり、まずはポリシー違反として報告し、削除されない場合は冷静かつ誠実に返信することが信頼につながります。さらに良質なクチコミを増やすことで悪質投稿の影響を相対化できます。

また、閲覧数が増えても来店に結びつかない場合は、情報不足や写真・レビューの魅力不足、予約導線の欠如が原因と考えられます。レビュー評価の向上や差別化、予約・メニュー機能の整備が集客に直結します。

導入事例/ダウンロード資料

MEOやGoogleビジネスプロフィールの理解促進に向け、導入事例・各種資料を随時ご案内しています。

販売代理店募集

当社では、MEO管理・分析ツール「MEOチェキ」およびMEO対策サービスの販売代理店を募集しています。

▼詳しくは下記よりご確認ください
https://meo.tryhatch.co.jp/agency

その他調査レポート

▼業界別Googleビジネスプロフィール運用レポート
https://meo.tryhatch.co.jp/downloadfile

MEOチェキについて

MEOチェキは、国内外85,000店舗以上に導入されているMEOツールです。Googleビジネスプロフィールを中心とした地図アプリ、各種SNS運用の負担を削減し、定量的なMEO対策を実現するための運用管理・分析ツールです。エンタープライズ向けの複数店舗一元管理機能やエンタープライズからSMBまでご利用いただける順位計測やGoogleビジネスプロフィール内部分析、競合比較分析まで、MEO運用におけるニーズやフェーズに合わせた豊富な機能をコストパフォーマンス高く提供しています。また、豊富な運用実績を活用したコンサルティングや運用代行まで店舗事業主様のご状況に合わせた包括的なMEO支援を行っています。

SMB向けMEOチェキ:https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/

エンタープライズ向けMEOチェキ:https://meo.tryhatch.co.jp/meochekilp2/

株式会社トライハッチについて

2018年1月5日創業。本社、東京都新宿区。営業所、大阪府大阪市、代表取締役(Founder)、武藤 尭行。2018年1月に創業し、同年3月よりMEO事業を開始。2019年にGoogleビジネスプロフィールの管理・分析ツール「MEOチェキ」をリリース。Googleビジネスプロフィールを主軸とした集客支援・業務効率化・ブランド管理を一貫して支援し、現在は国内外70,000店舗以上に導入されるSaaSへと成長。運用支援も含めるとこれまでに85,000店舗以上のO2O・店舗DXに従事。2023年3月に役員陣で保有していた株式の一部を株式会社ベクトルに売却し連結子会社化。"インターネットとAIを活用し、店舗集客の仕組みを革新する”をミッションに掲げ、店舗集客支援から店舗DXまでをテクノロジーとヒトで解決し続けるためのサービス開発・提供を行っています。

▼主要サービス
SwipeKit
トライハッチマーケティングラボ
MEOチェキ
MEOチェキ for 複数店舗
MEOチェキ HP
MEOチェキforレビュー
インバウンドMEO
MEOチェキBLOG

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社トライハッチ

21フォロワー

RSS
URL
https://tryhatch.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿1-8-4 近鉄新宿御苑ビル7F
電話番号
03-5327-8871
代表者名
武藤 尭行
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2018年01月