ジェイック 教育研修事業における支援企業数が45,000社を突破

株式会社ジェイック

企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックは、当社の企業向け教育研修事業における支援企業数が45,000社(※)を突破したことを発表いたします。

※当社が教育研修サービスまたは教材等を提供・販売したユニーク企業数(2025年9月末現在)

■ 企業の「人的資本経営」需要を取り込み、教育支援企業数は45,000社を突破

当社の教育研修事業は、1991年の創業後、企業成長に直結する社員の「ビジネスマインド」や「コミュニケーション力」の向上並びに行動変容を促す教育研修サービスをコンセプトに、顧客企業ごとのニーズに応じた、著名な教育コンテンツに基づく研修、「ストレングス・ファインダー®」研修、階層別研修等を提供してきました。著名な教育コンテンツに基づく研修としては、世界的なベストセラー書籍『人を動かす』を基にした「デール・カーネギー・トレーニング」や、『7つの習慣』を基にした研修のライセンスを取得しています。

人手不足の加速により、企業には限られた人員で持続的な成長を実現させる高度な組織運営が求められる中、AIやデータ活用等のハード面のスキルに加え、多様な社員を指揮するリーダーシップやコミュニケーション力等のソフト面のスキルに対する企業のニーズも高まりを見せています。当社の支援企業数が45,000社を突破した背景にも、こうした時代に対応した「人」への投資に対する需要の高まりが表れていると考えております。

■ 「デール・カーネギー・トレーニング」の受注好調が事業成長を牽引

当社が提供する研修サービスの中でも、Fortune500(アメリカの売上トップ500社)の90%以上の企業が採用している「デール・カーネギー・トレーニング」の受注が事業成長を牽引しています。ベストセラー書籍『人を動かす』を基にしたこの研修は、リーダーシップやコミュニケーションに関する組織や受講者の課題、達成したいビジョンに応じて複数のプログラムを提供しています。

▶ リーダーシップ&コミュニケーション研修

デール・カーネギーの「人間関係の30の原則」を用いて、より親しみやすい人になる方法を学べるだけでなく、心を開くためのメソッドを提供し、所属組織に良い影響を与える社員の行動変容が実現できます。

▶ マネジメント&コミュニケーション研修

組織をリードし、成果を出すためのリーダーシップスキルを強化します。改善が必要な仕事に適用できる「イノベーションプロセス」や、他者の協力を得ることができる「コーチングプロセス」などを習得できます。

▶ プレゼンテーション研修

自信を持って話す方法、聴衆の注意を引きつける方法、そして説得力のあるメッセージを伝える方法を学び、聴衆の心を動かし、影響力を高めるためのスキルを習得できます。


▶セールストレーニング研修

デール・カーネギーの手法を用い、顧客との信頼関係を強化し、成功する営業スキルを磨きます。営業ノウハウを共有し、再現性のある組織を作り上げることが可能です。

「デール・カーネギー・トレーニング」詳細は以下サービスサイトをご確認ください。

https://www.jaic-g.com/service/education/management_dcc-4/

社会情勢がめまぐるしく変化する中、企業には変化に迅速に対応し、持続的な成長を実現する組織戦略が求められています。こうした背景のもと、「デール・カーネギー・トレーニング」は、昨今エンタープライズ企業を中心に、人事戦略の一環として、主に管理職やリーダー層のマネジメントスキル向上を目的として導入が進んでいます。多様な強みや価値観を持つ社員を動かすコミュニケーション力や、新たなアイデアや組織間連携を引き出すチームビルディング力などを、実践形式のトレーニングを通じて身につけられる点が高く評価されています。

■ 取締役 教育事業部長 近藤浩充 よりご挨拶 ~支援企業数45,000社突破にあたっての思い~

この度、当社の教育研修事業において、ご支援させていただいた企業数が45,000社を超えました。これもひとえに、日ごろから温かいご支援とご信頼をお寄せくださっているお客様のおかげであり、心より感謝申し上げます。45,000社という数字は、「会社を成長させたい」というお客様の想いの結晶でもあり、教育研修が企業課題の解決に与える可能性の大きさを改めて実感するとともに、身が引き締まる思いです。

2020年頃の新型コロナウイルス感染拡大以降、社会情勢や市場の変化は激しさを増し、企業には迅速かつ柔軟な組織運営が求められています。特に管理職層には、複雑化する課題の解決にコミットできるマネジメント力が必要とされる一方で、「パワーハラスメントへの過度な懸念から部下育成に踏み込めない」「事業部門を越えた連携に消極的」などの声も多く寄せられています。こうした状況を背景に、「デール・カーネギー・トレーニング」へのご依頼は近年一層増加しており、管理職層へのアプローチの重要性が企業の成長を左右するフェーズに入っていることを実感しています。今後も当社は、各種研修を通じて企業ごとの課題を丁寧に抽出し、その解決に向けて全社員一丸となって伴走してまいります。

〈株式会社ジェイック 取締役 教育事業部長 近藤浩充 プロフィール〉

獨協大学卒業後、情報システム系の会社を経て2002年に入社。IT戦略事業、全社経営戦略、教育事業、採用・就職支援事業の責任者を経て現職。企業の採用・育成課題を知る立場から、当社の企業向け教育研修を監修するほか、一般企業、金融機関、経営者クラブなどで、若手から管理職層までの社員育成の手法やキャリア形成等についての講演を行っている。デール・カーネギー・コース認定トレーナー。昨今では管理職のリーダーシップやコミュニケーションスキルをテーマに、雑誌『プレジデント』(2023年)、TBS「THE TIME,」(2025年)、ほか人事メディアからの取材も多数実績あり。

■ 教育支援サービス(教育事業部)概要

当社にて20年以上続いている事業で、受講者の“マインド面”を重視して行動変容を促す研修を得意としています。主な研修としては、『人を動かす』等で有名な「デール・カーネギー・トレーニング」研修、世界的ベストセラー書籍を基にした「7つの習慣®」研修や、強みを認識し活用する「ストレングス・ファインダー®」研修、その他顧客企業のニーズに合わせた各種カスタマイズ研修を提供しています。

▶サイトURL:https://www.jaic-g.com/service/education/

■ 会社概要

社名   :株式会社ジェイック(https://www.jaic-g.com/

本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F(受付6F)

代表取締役:佐藤 剛志

設立   :1991年3月

資本金  :2億6,277万円(2025年7月末現在)

事業内容 :教育研修サービス、採用支援サービス、就職支援サービス

既卒向け就職支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」https://www.jaic-college.jp/

採用×教育チャンネル 「HRドクター」https://www.hr-doctor.com/

【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック  担当:松尾

E-mail: info@jaic-g.com TEL  03-5282-7600  FAX  03-5282-7607

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジェイック

22フォロワー

RSS
URL
https://www.jaic-g.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F(受付6F)
電話番号
03-5282-7600
代表者名
佐藤 剛志
上場
東証グロース
資本金
2億6229万円
設立
1991年03月