2021 年冬のボーナス、企業の 18.5%が前年より「増加」 自宅時間の拡大を受けた業種で 2 年連続増加
2021 年冬季賞与の動向調査
2021 年は 1 月に緊急事態宣言が発令、4 月からはまん延防止等重点措置が加わるなど、長期にわたり経済活動が抑制された。新たなビジネス領域の開拓で業績が改善した企業がある一方で、人流減少による影響が表れるなど、賃金や個人消費の動向に一段と関心が高まっている。
そこで、帝国データバンクは、2021 年冬季賞与の動向について調査を実施した。本調査は、TDB景気動向調査 2021 年 11 月調査とともに行った。
そこで、帝国データバンクは、2021 年冬季賞与の動向について調査を実施した。本調査は、TDB景気動向調査 2021 年 11 月調査とともに行った。
2021 年の冬季賞与、企業の 18.5%で平均支給額が前年より「増加」
一方で、「賞与はない」企業は12.0%だった。「旅館・ホテル」は 5 割超、「繊維・繊維製品・服飾品小売」は4 割を超えている。「小規模企業」では23.5%で賞与が出ず、なかでも従業員数が5 人以下の企業は賞与のない企業が 3 社に 1 社にのぼった
新型コロナショック下においても企業の 5.1%で賞与が 2 年連続増加
賞与を増やす企業からは「今後、政府が消費喚起のために賃金アップを促す政策を強化しているので、その効果が徐々に出始め、全体的に経済の活気が出てくる」(木材・竹材卸売)といった意見も聞かれた。
2021 年冬は企業の約 8 割が、ボーナスや一時金などを含め何らかの賞与を支給する予定となっている。また、新型コロナ下においても、2 年連続で賞与が増加する企業も一定割合存在している。今後、景気が回復するためには個人消費の活発化が不可欠であるが、賃上げを通じた所得の増加は消費拡大の基盤となり、ボーナスの増加はそのきっかけとなり得るであろう。
※調査期間は2021年11月16日~30日、調査対象は全国2万3,679社で、有効回答企業数は1万1,504社(回
答率48.6%)。なお、冬季賞与の動向に関する調査は2020年に続き2回目
2021 年の冬季賞与(ボーナス、一時金、寸志など含む)の従業員一人当たり平均支給額について、「賞与があり、増加する(した)」企業は18.5%となった。特に、精密機械や医療器具、鉄鋼・非鉄・鉱業など製造業で高く、2020 年と比べると賞与が増加する企業の割合は 10 ポイント以上上昇した。
一方で、「賞与はない」企業は12.0%だった。「旅館・ホテル」は 5 割超、「繊維・繊維製品・服飾品小売」は4 割を超えている。「小規模企業」では23.5%で賞与が出ず、なかでも従業員数が5 人以下の企業は賞与のない企業が 3 社に 1 社にのぼった
新型コロナショック下においても企業の 5.1%で賞与が 2 年連続増加
新型コロナショック下のなか、2 年連続で冬季賞与が増加する(した)企業は 5.1%だった。特に、自宅内で過ごす時間が増えたことの好影響を受けた、放送業や家具類小売業で2年連続増加する企業が多くみられた。
賞与を増やす企業からは「今後、政府が消費喚起のために賃金アップを促す政策を強化しているので、その効果が徐々に出始め、全体的に経済の活気が出てくる」(木材・竹材卸売)といった意見も聞かれた。
2021 年冬は企業の約 8 割が、ボーナスや一時金などを含め何らかの賞与を支給する予定となっている。また、新型コロナ下においても、2 年連続で賞与が増加する企業も一定割合存在している。今後、景気が回復するためには個人消費の活発化が不可欠であるが、賃上げを通じた所得の増加は消費拡大の基盤となり、ボーナスの増加はそのきっかけとなり得るであろう。
※調査期間は2021年11月16日~30日、調査対象は全国2万3,679社で、有効回答企業数は1万1,504社(回
答率48.6%)。なお、冬季賞与の動向に関する調査は2020年に続き2回目
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像