モノタロウ ⼦育てサポート企業として「プラチナくるみん認定」を取得

男性の育児休業等取得率の基準達成や「子育て世代の仕事と家庭の両立」のための目標達成などが評価

株式会社MonotaRO

現場を支えるネットストア「モノタロウ(https://www.monotaro.com/)」を運営する株式会社MonotaRO (本社:大阪市北区、代表執⾏役社⻑:田村 咲耶、以下 モノタロウ) は、「⼦育てサポート企業」として、厚⽣労働⼤⾂より「プラチナくるみん」2025年の認定を受けましたのでお知らせいたします。

当社は、2023年の「くるみん」認定以降も、全ての社員が仕事と家庭を両立できる多様で柔軟な働き方を推進し、それぞれの能力を発揮できるように継続的に職場環境の整備を行ってきました。

これらの取り組みに加えて、男性の育児休業等取得率の基準達成や「子育て世代の仕事と家庭の両立」のための目標達成などが評価されて、このたびの認定となりました。

■「プラチナくるみん」認定取得に係る主な取り組み内容

・「⼦育て座談会」を実施

⼦育て中とこれから出産・育児を考えている有志の従業員で実施している座談会で、男女問わず参加可能

・積立有給休暇制度の導入

付与後2年を経過し消滅した年次有給休暇と同数の有給休暇を 40日を限度として、不妊治療、中長期にわたり治療が必要な持病の治療、育児、介護の4つの対象事由に限って1日あるいは半日単位で使用できる有給休暇として付与

・不妊治療と仕事の両⽴⽀援セミナーの開催

2023年と2024年に、 産業医による不妊治療セミナーを実施し、不妊治療に利用できる社内制度の周知を実施

■「プラチナくるみん」認定とは

次世代育成⽀援対策推進法に基づき、⼀般事業主⾏動計画を策定した企業のうち、計画に定めた⽬標を達成し、⼀定の基準を満たした企業は、申請を⾏うことによって「⼦育てサポート企業」として、厚⽣労働⼤⾂の認定(くるみん認定)を受けることができます。また、くるみん認定企業のうち、より高い水準の取り組みを⾏った企業が一定の要件を満たした場合、優良な「子育てサポート企業」として特例認定(プラチナくるみん認定)を受けることができます。

ダイバーシティ&インクルージョンの取り組みの詳細は、モノタロウ サステナビリティ のページをご覧ください。

https://corp.monotaro.com/ir/sustainability/index.html

モノタロウは、従業員ひとりひとりのそれぞれのライフイベントと仕事の両⽴をこれからも⽀援していきます。お互いを認めあい、お互いがお互いをサポートしあうことは、信頼と活⼒を⽣みだし、それは前向きなエネルギーへと集約されていくと考えています。制度の新設、改善、継続に取り組み、当事者や周囲の⽅の声を聞きながら、実際に必要な⽀援は何かを⾒据え、積極的に取り組んでいきます。

■株式会社 MonotaRO(モノタロウ)について

(本社:大阪市北区、代表執行役社長:田村 咲耶、URL:https://corp.monotaro.com/

切削工具や研磨材などの工業用資材から自動車関連商品や工事用品、事務用品に至るまで、現場・工場で必要とされる 約2,420万点(2025年3月末時点)の間接資材(※)を取り扱っています。ロングテールと言われる低頻度購買の商品も取り扱うことにより、「他では見つからなかったけれどモノタロウで見つかった」とお客様に体験していただき、事業のお役に立てるよう品揃えの拡充と探しやすさの向上に努めています。

当社は、「資材調達ネットワークを変革する」を企業理念に、お客様の生産性向上へ向け、よりレベルの高いサービスを目指しています。

東証プライム市場上場。2025年3月末時点の登録ユーザー数は、1,042万。2024年度12月期の連結売上高は2,881億円。製造業を中心に自動車業、建設工事業、飲食店、医療介護、教育などさまざまな業種のお客様に登録いただいています。

※「間接資材」とは、事業の現場における資材のうち、最終製品になる原材料や部品などの「直接資材」を除く全ての資材を指し、切削工具や研磨材などの工作用資材から梱包・補修・清掃・安全・事務用品まで多岐にわたります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社MonotaRO

18フォロワー

RSS
URL
https://corp.monotaro.com/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階
電話番号
06-4869-7111
代表者名
田村 咲耶
上場
東証プライム
資本金
20億4203万円
設立
2000年10月