アイケイグループ初「えるぼし」3つ星を取得女性が活躍することで誰もが活躍しやすい職場環境づくりの推進
2025年7月、㈱アイケイは厚生労働省が推進する女性が活躍する企業への認定制度である「えるぼし」認定を取得。女性の産休・育休復職率12年連続100%などの実績が評価。同事業規模の取得率は2.3%(※)

株式会社IKホールディングス(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:長野庄吾)の100%子会社で、セールスマーケティング事業を行う株式会社アイケイ(本社:愛知県名古屋市 代表取締役:中島靖隆)は、厚生労働省が女性活躍推進企業を認定する制度である「えるぼし」認定において、この度最高ランクの3つ星を取得したことを報告いたします。
同制度は、100人~299人の事業規模の企業の取得率が2.3%とされており(※)、取得には行動計画の策定・届出と、⼥性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の⼀定の要件を満たす必要があります。
アイケイグループは従業員の約7割が女性であり、女性が活躍する職場であることから、「えるぼし」認定の取得をひとつの指標とし、女性を中心としたプロジェクトを発足させるなど活動を続けてまいりました。取得をひとつの通過点とし、これまで以上に様々なライフステージの社員に寄り添う、自分らしい働き方の実現をサポートしていきます。
(※)令和5年度 厚生労働省委託事業 「女性の活躍推進及び両立支援に関する総合的情報提供事業」 『女性活躍に関する調査』報告書 より
えるぼし認定とは

「えるぼし」認定は、女性活躍推進法に基づき、厚生労働省が優良な企業を認定する公式制度です。認定は「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5項目に基づき、評価項目を満たす数に応じて1~3段階で評価されます。
最高位である3つ星はすべての項目を満たした企業のみに与えられます。アイケイでは、これらの全ての項目を満たし、最高評価である3つ星を取得しました。
「えるぼし」認定取得の背景 自分たちで職場を変えるために集う女性有志の活動
アイケイグループでは、2023年から働きがいのある職場づくりとより良いキャリア支援の一環として、社内の働く女性の意見を取り入れた『ワーキングウーマンプロジェクト(WWP)』に取り組んでおります。
『ワーキングウーマンプロジェクト(WWP)』は「“自分らしく活躍するために自分たちで変えていく”という気持ちを後押ししたい。」と立ち上がったプロジェクトで、意欲的に会社と関わる女性社員を発掘したいという想いからスタートしました。

詳しくは
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000286.000016153.html
WWPでは、「お金の勉強会の開催」「会議時間の見直し」「育児短時間勤務の時間選択制度」などプロジェクトリーダーを中心に、女性だけではなく誰しもが働きやすい環境のために活動を続けてきました。「えるぼし」認定の取得はプロジェクト発足当時からの目標であり、今回の認定では、それらの取り組みが評価されたものです。
アイケイグループにおける女性活躍推進の取り組み
■採用・昇進での男女機会の平等化
女性の積極登用を行っており、性別関係なく活躍できる環境づくりを行っています。女性のマネージャー採用率は25.0%です。(※)
(※)事業年度2023/6/1~2024/5/31での算出
■定着率の改善
出産や育児などのライフステージにあわせて様々なキャリアプランが選択可能で、アイケイでの産休・育休後の復職率は12年連続100%です。
■働く時間の見直し
フリータイム制度の導入以外に、育児短時間勤務の際に自分の生活状況や勤務状況にあわせて5時間・6時間・7時間勤務から選べる制度を導入しました。
■女性管理職の育成と登用
チームリーダー・グループリーダー育成プロジェクトや将来の役員候補を育てるベビーボード・ジュニアボードなどの育成プログラムを複数用意し、管理職への育成・登用を実施。
■育児・介護との両立支援制度
始業時間の変更や柔軟なテレワークへの切り替え、時短勤務など家庭の状況に応じた勤務スタイルを選択できる制度の導入。
今後の取り組みについて
このたび、ワーキングウーマンプロジェクトの取り組みが評価され、「えるぼし」3つ星認定を取得することができました。社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを進めてきた成果だと感じています。
これからも多様な働き方を応援し、誰もが自分らしく輝ける職場を目指してまいります。
WWP(ワーキングウーマンプロジェクト)プロジェクトリーダー 原

今回の認定は女性活躍推進の制度の一環ではありましたが、アイケイグループが目指すのは男女関係なく、どのようなバックグラウンドを持つ仲間であっても働きやすい職場環境です。今回の認定は環境作りの通過点であり、ゴールではないと捉えています。
今後も、誰もが活躍できる会社を目指してWWPを始めとした働く環境改善活動を続けてまいります。
会社概要
株式会社アイケイは、美しく生きる・健康に生きる・楽しく生きる、の3軸をテーマに、長年にわたって蓄積されたビッグデータから、化粧品・生活雑貨・食品等の商品開発を行い、企画・製造・販売・物流までを一貫して行う、マーケティングメーカーです。
○社名 株式会社アイケイ
○本社 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅 3-26-8 KDX 名古屋駅前ビル5階
○東京支社 〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目7番3号 京橋三菱ビル7階
○代表 代表取締役社長 中島靖隆
○設立 2022年7月1日
○資本金 1,000万円
○ホームページ https://www.ik-company.co.jp/
○社名 株式会社IKホールディングス
○本社 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅 3-26-8 KDX 名古屋駅前ビル5階
○東京支社 〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目7番3号 京橋三菱ビル7階
○代表 代表取締役社長 長野庄吾
○設立 1982年5月1日
○資本金 6億2,094万円
○売上高 140億49百万円(2024年5月期 連結)
○従業員 180名(2025年5月末 連結)
○ホームページ https://www.ai-kei.co.jp/
プレスリリースに関するお問い合わせ先
担当 長谷川(052-380-3106)
すべての画像