『2023年オリコン顧客満足度®アワード授賞式』開催レポート
オリコンが4年ぶりに顧客満足度アワード授賞式を開催 ―過去最多88社の受賞企業が参集し交流―
オリコン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小池 恒、以下:オリコン)は、2023年3月16日(木)にグランド ハイアット 東京(港区六本木)にて、2019年以来4年ぶり(※)となる『2023年 オリコン顧客満足度®アワード授賞式』を開催。当日は過去最多の出席企業88社に対し、最も高い評価を得たサービスへの功績を表彰しました。
同授賞式は、オリコンが2006年より「満足を情報化する」をコンセプトに調査・発表している「オリコン顧客満足度®ランキング」の各ランキング総合1位企業を表彰するために2008年から毎年開催しているアワードです。コロナ禍も顧客満足度ランキングの発表は続けてきましたが、授賞式は2019年以来4年ぶりの開催となりました。また今回は初の取り組みとして、登壇者へのトロフィー贈呈とあわせて、受賞企業従業員の方々にもお渡しできるよう、記念トロフィーをNFT化したものを無償配布しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000397.000034467.html
当日は、午前と午後の二部制で行われ、2022年4月から2023年3月に発表した合計192ランキングのうち、127ランキングの顧客満足度総合1位企業が参集。過去最多88社の代表者が出席しました。司会の竹内 香苗 (たけうち かなえ)アナウンサーによる開会宣言で、授賞式がスタートしました。
■「1位獲得は顧客の事前期待値を上回る対応を積み上げられた結果」
■「異なる産業と業界の掛け合わせが求められていく社会に」
また当日は2008年よりオリコン顧客満足度®調査を監修いただいている慶應義塾大学 理工学部 教授 鈴木 秀男 (すずき ひでお)氏も来賓として参加されました。
■「企業ポリシーを守り、変わらず続けてきた恣意的ではない調査」
▶「事業紹介ムービー」: https://youtu.be/KKQwPGskia4
■「良い点だけでなく、気になる点についても発表されている」
オリコン顧客満足度®アワードは、サービス・商品に対する顧客満足度の認知拡大と価値向上のために創設したアワードです。各ランキングで顧客満足度総合1位に選出された企業の功績を称えるため、2008年にCSランキングアワードを初開催。以降2011年を除いて毎年授賞式を開催してきました。(※)新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、2020年、2021年、2022年は開催を中止しておりましたが、このたび2019年3月以来4年ぶりに開催しました。
【2023年 オリコン顧客満足度®アワード授賞式 特設サイト】https://cs.oricon.co.jp/award/
【2023年 受賞企業一覧】https://cs.oricon.co.jp/award/2023/
■オリコン顧客満足度®とは( https://cs.oricon.co.jp/ )
オリコンは、「事実を情報化する」という経営理念のもと、客観的、公平な立場から事実を情報化し広く提供することで、社会からの信頼を獲得してまいりました。そのグループ事業として、オリコン顧客満足度®調査は2006年の発表開始以来、実際にサービスを利用したことのあるユーザーを対象に調査を行い、ランキングを発表。特定の企業や個人から受託した調査ではなく、第三者の公平な立場で独自に企画し調査を行っております。最新の更新ランキング数は192、延べ332万人が回答した“本当に満足するサービス”を公開しています。(2023年3月時点)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ法務・特許・知的財産
- ダウンロード