ホットリンク、NOVARCAと提携しTikTok Shop活用支援を本格展開。SNSマーケティング支援と運用実績を融合し、売上最大化を支援
SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役:檜野安弘、以下ホットリンク)は、株式会社NOVARCA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:濵野智成、以下NOVARCA)とTikTok Shopの活用支援において、提携することをお知らせいたします。
本提携により、プラットフォーム戦略の立案からショップ運用・広告配信・クリエイター起用に至るまで、TikTok Shopの活用における課題解決を包括的に支援できるパートナーシップを構築しました。ホットリンクが得意とする戦略的なSNS活用支援と、NOVARCAのTikTok Shop活用実績やノウハウを掛け合わせ、お客様の売上アップを力強く後押しします。
1. 業務提携の背景
ショート動画プラットフォーム「TikTok」は、幅広い世代に高い影響力を持ち、企業のマーケティング活動においてもその存在感を高めています。TikTok Shopは、ショート動画やLIVE配信を通じて紹介された商品を、そのままTikTokアプリ内で購入まで完結できるEC機能です。
すでに東南アジアや英国などでサービス展開しており、自分に合った魅力的なコンテンツをTikTok上で発見して、即座に購入できる「ディスカバリーEコマース」が提供されています。
こうした背景を受け、ホットリンクは、TikTok Shopにおける実務運用の知見を持つ株式会社NOVARCAと提携し、包括的な支援体制を構築しました。ホットリンクはプラットフォーム戦略の設計やクリエイター起用、コンテンツ開発などを担い、NOVARCAはショップ運営やLIVE配信、物流対応など、実行フェーズの支援を担います。
2. 提携内容
本連携により、TikTok Shop活用支援を中心とした以下のサービスを提供します。
・TikTok活用戦略設計
市場・競合分析、ターゲット設計、KPI設定に基づいたTikTok施策の全体設計を行い、成果につながる戦略を構築します。
・TikTok Shop開設
初期設計から、商品登録、販売体制の構築まで、一貫して支援します。
・ショップ運営(CS対応、店舗運用、LIVE運用)
チャット対応やレビュー管理といったカスタマーサポートを含め、日々の店舗運用やショッピングLIVE運用までワンストップで代行します。
・クリエイター起用
商材と相性の良いTikTokクリエイターの選定からキャスティング、コンテンツ設計までを一括で支援し、自然な訴求による拡散を実現します。
・ショート動画制作
商品理解とトレンドを押さえたショート動画を、UGC風からプロ品質まで幅広く制作し、視聴者の購入意欲を高めます。
・広告配信
TikTok Adsを活用し、ターゲットユーザーへのリーチとCV最大化を目的とした広告運用を行います。クリエイティブと連動した最適な配信設計を行います。
3. 今後の展望
今後は、TikTok Shopも含めたプラットフォームマーケティング支援の強化に加え、クリエイターとの連携や分析基盤の高度化にも取り組み、企業のTikTok活用における成功モデルを構築・発信してまいります。また、国内外におけるTikTok Shopの活用状況に合わせた支援領域の拡大も見据えています。

株式会社NOVARCAについて
NOVARCAは、「国境の先に、新常識を。」をミッションに、日本企業の中国・ASEAN・欧米を対象とする世界市場での成長を促進するビジネスプラットフォームを提供しております。ソーシャルビッグデータを活用した調査・分析、戦略立案、プロモーション、流通拡大など、グローバルビジネスに関わるエコシステムを構築・提供することで、日本企業のグローバル事業の成長を支えます。
【事業内容】
中国・ASEAN・欧米を対象に世界市場での成長を支えるプラットフォームサービス
・ソーシャルコマースを活用した流通販売支援
・データを活用した総合的なマーケティング・プロモーションの立案・実行支援
設立日:2015年11月
資本金:27億5,536万円(資本準備金等含む)
代表者:代表取締役社長CEO 濱野 智成
企業サイト:https://www.novarca.jp/
X:https://twitter.com/NOVARCA_jp
Facebook:https://www.facebook.com/novarcajp
株式会社ホットリンクについて(証券コード:3680 東証グロース)
日米で事業を展開するホットリンクグループのコア企業。SNSへの投稿など、生活者の声の投影であるソーシャル・ビッグデータを分析し、企業のマーケティング活動や報道、災害対策などでの活用支援を行っています。Web3においても、データ分析・活用力を活かしてインフラを担い、世界中の人々が“HOTTO(ほっと)”できる世界の実現を目指しています。
設立日:2000年6月26日
代表者:代表取締役グループCEO 檜野安弘
本社所在地:東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ
事業内容:SNSマーケティング支援
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像