プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
会社概要

【オンラインセミナー】顧客体験をデータの力で最大化するQualtrics XMを活用するには~6月19日(水)開催~

~生成AIの新機能と活用ユースケースも解説~

NTTコム オンライン

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本 良江、以下NTTコム オンライン)は、2024年6月19日(水)にクアルトリクス合同会社の秋吉 範隆氏をお招きし、顧客体験管理プラットフォームNo.1リーダー(*1)の「Qualtrics XM」や、生成AIを実装した「XM/OS2」による新たなインサイト機能についてもご紹介します。またNTTコム オンラインのコンサルタントより、導入・活用のユースケースを解説します。

(*1) 2024 Gartner® Magic Quadrant™ for Voice of the Customer Platformsにおいて3度目のリーダーを獲得

多くの企業でCRM等の導入が進む中、より競合との差別化を行うために、製品/サービス体験を改善することにフォーカスする企業が増えています。自社の取り組みを顧客観点で評価するためには、顧客体験管理を行うことで満足度、推奨度を改善につなげる必要があります。

顧客体験管理は、散在する顧客の声に関するデータを自動で集約・分析し、各部門の具体的な改善点を抽出する仕組みです。その上で、改善アクションを実行した結果を計測することもできます。

本セミナーでご紹介する顧客体験管理プラットフォームNo.1リーダー(*1)の「Qualtrics XM」は、顧客のニーズを把握し、的確なタイミングで求められているアクションを実行できるツールです。

コロナ禍を経て、デジタル体験の進化は一層進展しました。

本セミナーでは、クアルトリクスのエバンジェリストから、顧客体験管理(CXM)の重要性、企業にとっての活用ポイントに加えて、生成AIを実装した「XM/OS2」による新たなインサイト機能についてもご紹介します。

また、NTTコム オンラインのコンサルタントより、顧客体験を最大化させるための設計から分析、改善アクションまでの導入・活用のユースケースを解説します。

お申込み

こちらよりお申込みください。

タイトル

顧客体験をデータの力で最大化するQualtrics XMを活用するには
~生成AIの新機能と活用ユースケースも解説~

日程

2024年6月19日(水) 13:00~14:00

申込締切

2024年6月14日(金)

開催形式

ウェビナーツール:Zoomを利用します。
 最新版Zoomクライアント:https://zoom.us/download

セミナーを視聴するためのPCやイヤホンなどをご準備ください
※受講の手順や閲覧環境については「※オンラインセミナーの受講方法」をご確認ください

参加費用

無料(事前登録制)

主催

クアルトリクス合同会社、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

お問合せ

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
セミナー運営事務局
Email:info@nttcoms.com

備考

同業他社のお客様はお申し込みをご遠慮いただいております。
お申し込みは法人のお客様のみとさせていただきます。

●講演内容

13:00~14:00顧客体験をデータの力で最大化するQualtrics XMを活用するには
~生成AIの新機能と活用ユースケースも解説~

●登壇者について

クアルトリクス合同会社

シニアプリンシパルソリューションエンジニア

秋吉 範隆氏

大手通信事業者にて、大企業向けの音声ネットワーク構築やデジタル広告を活用した販促プロジェクトなどを多数リード。

その後、ネット広告代理店、外資系SaaSベンダーに籍を移し、プリセールスのソリューションエンジニアとして、DMP、MA、デジタル広告、ソーシャルを活用した、企業におけるデジタルマーケティング戦略の提案および運用支援を実施。

2021年にクアルトリクスに入社。デジタルマーケティングの経験をベースに、製造、金融、消費財メーカーを中心に、CX・EXソリューションの提案支援、またプロダクトエキスパートとしてイベント登壇、社内外のワークショップなども担当。

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

マーケティング・アナリティクス部

コンサルタント

伊東 美幸

調査会社にて放送業界を中心としたクライアントのマーケティング課題に対するソリューション業務を経験の後、現職。

多数の調査・分析実績を活かし、NPSコンサルタントとして通信会社やメーカー等のBtoB、BtoCサービスにおける顧客ロイヤルティ向上、CX向上支援を行っている。

【参考】CXお役立ち情報
NTTコム オンラインでは、NPSの活用やCX向上に関するお役立ち情報を発信しております。こちらよりご覧いただけます。

※オンラインセミナーの受講方法

1.ご参加いただく前に
スピーカーが内蔵されているPC、またはスマートフォンなどのデバイスをご用意ください。

2.オンラインセミナーにログインする
オンラインセミナーの開催前日と当日に、ログインURLをメールでご連絡いたします。
メールが届かない場合はセミナー事務局(info@nttcoms.com)までお問い合わせください。
オンラインセミナーを視聴するには、メールに記載されているログインURLをクリックしてください。

3.音声を設定します
周囲の環境に応じて、イヤフォンなどをご利用ください。
PCで音声を聞かれる方は、「コンピューターオーディオのテスト」を行い、音声が聞こえることをご確認ください。

4.開始時間までお待ちください

オンラインセミナーにアクセスできない場合のご注意

・音声が出ない場合は、PC/スマートフォンなどの音声のボリュームをご確認ください。
・ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
・他のブラウザでアクセスできるかご確認ください。
・動画・音楽再生ソフトが起動している場合は、オフにしてください
・ブラウザのバージョンが古い場合、アクセスできない可能性があります。
・PCの再起動をお試しください。

推奨環境
Windows、macOS、およびLinuxのシステム要件
iOS、iPadOS、Androidのシステム要件

●NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションについて

NTTコム オンラインは、「データ活用とテクノロジーで、企業の進化を支え抜く。」をミッションとして、データ活用から新たな知見を引き出し、最適なテクノロジーの導入をご支援することで、お客様のビジネスの可能性を拓く伴走者として、進化し続ける企業のデジタライゼーションに貢献します。

データ&アナリティクス事業においては、NPS®顧客ロイヤルティマネジメント、社員エンゲージメントを測定する「eNPS調査」等を提供するNTTコム リサーチ、ソーシャルメディア分析などを、その導入から運用伴走までトータルにご支援します。

名称: NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

所在地: 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル

代表者: 代表取締役社長 塚本 良江

URL: https://www.nttcoms.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.nttcoms.com/service/nps/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.nttcoms.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル4階
電話番号
03-4330-8422
代表者名
塚本 良江
上場
未上場
資本金
3億円
設立
2012年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード