農家が教える、サツマイモが最も輝くレシピとは?クラシル、新企画『最寄りキッチン 〜食材に一番近い人の台所〜』スタート
食材のプロのこだわりと知恵を“家庭の台所”へ。生産者・販売者が語る、食材の「最高の食べ方」

クラシル株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:堀江裕介)は、国内No.1レシピ動画プラットフォーム クラシル が運営する、登録者数165万人の公式YouTubeチャンネルにて、新企画『最寄りキッチン 〜食材に一番近い人の台所〜』シリーズを2025年10月30日より配信を開始したことをお知らせいたします。
本企画は、食材の生産者や販売者といった“食材のいちばん近くにいるプロフェッショナル”に密着し、彼らが愛してやまない食材の魅力を引き出す「最高の食べ方」を、家庭でも再現できるレシピとして紹介するショートドキュメンタリーシリーズです。
食材への深い知識と経験をもつ“プロ”の視点を通じて、これまでにない角度から「食」の楽しみをお届けします。
■企画概要:『最寄りキッチン 〜食材に一番近い人の台所〜』シリーズについて
配信開始日:2025年10月30日より順次公開予定
配信場所: YouTube クラシル公式チャンネル
YouTubeチャンネル「@Kurashiru」:https://www.youtube.com/@Kurashiru
企画内容:
食材を知り尽くした生産者・販売者といった“その道のプロ”の仕事場と台所に密着。
食材に向き合うプロの哲学や、日々貫いている「こだわり」、その丁寧な手仕事に触れながら、食材に込められた「想い」を紐解きます。 そして、食材への深い知識と経験からこそ導かれた「その食材の魅力を最大限に引き出す食べ方」を、家庭でも実践できるレシピとして丁寧に映像化します。
視聴者は、これまでスーパーで手にしていた食材の新たなポテンシャルに出会い、「今日は、こう食べてみよう」という新しい料理の楽しみを発見できます。
また、動画公開時期に旬を迎える食材を中心に取り上げるため、季節の移ろいを感じながら視聴いただけます。
第一弾は「中西ファーム」を取材:

中西ファームは、東京都八王子市で江戸時代から続く歴史ある農家。年間を通じて約80種類もの多彩な野菜を栽培しており、「農業は楽しく美しく」をモットーに、人々が自然と集まる憩いの場となるような農園づくりを目指しています。
【野菜のプロ】農家の台所で見つけた、サツマイモが最も輝くレシピたち。|中西ファーム:
■今後の展望
クラシルは、「80億人に1日3回の幸せを届ける」というミッションのもと、今後も食材・料理・人をつなぐコンテンツを拡充し、食卓をより豊かにする体験を届けてまいります。『最寄りキッチン 〜食材に一番近い人の台所〜』シリーズを通して、料理初心者から上級者まで、すべての家庭で“プロの知恵”が活きる新しい食文化の形を提案します。
■ 「クラシル」について
管理栄養士が監修したレシピ動画を配信する国内No.1レシピ動画プラットフォーム。アプリダウンロード数は4,400万を超え、家庭の「今日なに食べよう」に寄り添うサービスとして多くのユーザーに支持されています。
公式サイト:https://www.kurashiru.com
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@kurashiru
-------------------------------------
【会社概要】
社名:クラシル株式会社(英文:Kurashiru, Inc.)
代表取締役社長:堀江 裕介
設立:2014年4月
所在地:〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1-1
msb Tamachi 田町ステーションタワーN 23階
-------------------------------------
【本件に関するお問い合わせ先】
クラシル株式会社 広報
E-mail:contact.pr@kurashiru.co.jp
すべての画像
