【まちスパチャプロジェクト】VTuberコラボのラリー企画でオリジナルポストカードがもらえるチャンス! 岡山県新見市の関係人口創出を促進

FLN

株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、岡山県新見市と連携し、VTuber「時雨ミト」を起用した「まちスパチャプロジェクト」の一環として、新たにラリー形式の参加型企画を実施します。

本企画は、2025年10月26日(日)に予定されている新見市観光協会主催のVTuberバスツアーに連動し、ツアー参加者以外の方も新見市を訪れ楽しめる内容となっています。

地域外の人々が「観光以上、定住未満」で関わる関係人口の創出を目的としています。

背景

岡山県新見市では、地域外との新たな関係づくりを目指し、2025年10月26日(日)にVTuber「時雨ミト」とともに市内の観光施設を巡る「新見市ふるさと市民にーみーとツアー」を実施予定です。

本ツアーは当選倍率2倍以上となる人気を集め、多くの応募者から注目を浴びました。

また、同時開催のふるさと応援広告企画にも多数の反響が寄せられました。

こうした盛り上がりを受け、より多くの人が新見市を訪れ、地域との関わりを深められるよう、「まちスパチャプロジェクト」の追加施策としてラリー企画を実施します。

本取り組みは、国が推進する「関係人口創出」施策の趣旨に沿った地域活性化の一例です。

取り組み内容

本企画では、バスツアーの行き先と同じ観光施設を巡り、各所で撮影した写真を応募することで、オリジナルポストカードがもらえるラリー形式のイベントを実施します。

ポストカードは、ツアー当日にVTuber「時雨ミト」が実際に撮影した写真を使用して制作予定です。

ラリー企画は人数制限なく誰でも参加が可能です。

ひとり旅や友人同士での訪問など、幅広い参加形態を想定しています。

これにより、ファン層を中心に市外からの新たな来訪を促し、関係人口の拡大につなげます。

期待される効果

ツアー参加者に限らず、多くの人々が自主的に新見市を訪れることで、地域の認知拡大および観光消費の増加が期待されます。

また、VTuberを活用した企画によって、デジタル世代を中心とした新しい層への情報発信を強化し、地域への興味喚起と継続的な関与を促進します。

事業全体としては、バスツアーとの連動により話題性を高め、自治体のプロモーション効果をさらに拡大する狙いです。

今後の展望

ラリー企画の応募受付は2025年10月26日(日)より開始予定です。詳細は、「まちスパチャプロジェクト」公式Xをご覧ください。

今後は本取り組みを通じて、VTuberを活用した地域プロモーションのモデルケースとして他地域への展開も視野に入れ、関係人口創出の新たな形を探求してまいります。

まちスパチャプロジェクト公式X:https://x.com/machisupaPJ/status/1980106718995730623


 【関連リリースURL】

岡山県新見市主催バスツアー×VTuberコラボ企画を実施 関係人口創出を後押し

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000389.000058260.html

 【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社フューチャーリンクネットワーク

関係人口創出部

問い合わせフォーム:https://www.futurelink.co.jp/inquiry/

 【会社概要】

社名:株式会社フューチャーリンクネットワーク

所在地:千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル

代表者:代表取締役 石井丈晴

事業内容:地域情報プラットフォーム「まいぷれ」の運営、関係人口創出事業の推進 ほか

URL:https://www.futurelink.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.futurelink.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
電話番号
047-495-0525
代表者名
石井丈晴
上場
東証グロース
資本金
2億7515万円
設立
2000年03月