ONE COMPATH、リテール向けセミナーイベントを東京・大阪で開催「Shufoo!リテール販促のジレンマ~対立を超える5つのハイブリッド戦略~」
AIをテーマに販促の新たな可能性を提案。ゲストに松尾研究所の村上将一氏&元イトーヨーカ堂の佐久間直氏
TOPPANグループの株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)は、リテール向けセミナー型イベント「Shufoo!リテール販促のジレンマ~対立を超える5つのハイブリッド戦略~」を開催いたします。AIをテーマにしたKeynoteセッションを皮切りに、販促の新たな選択肢と、その可能性について紹介します。2025年10月24日(金)には東京会場、2025年10月31日(金)には大阪会場と2拠点での開催を予定しています。

概要
多様化するニーズ、複雑化する顧客視点、急速に進む技術革新。一方リテール業界は、変化する環境に適応するための様々な選択を迫られています。今と未来、知識とテクノロジー、経験と革新、はたまたAIは敵か味方か。現代に求められているのは、一見対立するジレンマを統合し、新たな解を導き出すハイブリッド戦略です。AIをテーマとしたKeynoteセッションを皮切りに、販促の新たな選択肢と、その可能性をご紹介します。
開催概要
【日時】2025年10月24日(金)、10月31日(金) いずれも15:00~18:00(開場 14:15)
【会場】東京会場:TOPPAN小石川本社ビル2F 「小石川テラス」(東京都文京区水道1-3-3)
大阪会場:リーガロイヤルホテル大阪(大阪府大阪市北区中之島5-3-68)
【対象】小売・流通企業様、メーカー企業様、Shufoo!をご活用・ご検討いただいている方
【主催】株式会社ONE COMPATH/協賛 TOPPAN株式会社
【参加方法】リアル限定開催
【参加費用】無料※事前申込制
【詳細・お申込み】https://onecompath.com/seminar/202510/
【申し込み締切】東京会場:10月20日 12:00 大阪会場:10月27日12:00
【注意事項】 参加希望者が多数となった場合、抽選とさせていただく場合があります。
同業他社などお断りさせていただく場合があります。
お申し込み後にキャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。
今回ご提供いただく個人情報は、株式会社ONE COMPATHの個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
【プログラム】 ※東京(10月24日)、大阪(10月31日)共に同プログラムを予定しています。
14:15 開場
15:00~15:40 「AIが変える小売りの未来~二者択一からの脱却~」
―株式会社松尾研究所 取締役 AI開発事業ディレクター 村上 将一氏
―TOPPANデジタル株式会社 スマートSCM推進本部本部長 佐久間 直氏 (元イトーヨーカ堂 販促部GM)
―株式会社ONE COMPATH 代表取締役社長CEO 早川 礼
15:40~15:50 休憩
15:50~16:20 「データで紐解く、販促の選択と買い物行動の実態~Shufoo!分析から示すハイブリッド戦略~ 」
―株式会社ONE COMPATH 執行役員CSO森谷 尚平
16:20~16:35 「電子チラシサービスから総合販促支援へ~Shufoo!の進化の方向性~」
―株式会社ONE COMPATH 取締役COO 石田 佳孝
16:35~16:50 「小売業の未来を共に創る、実践型リテールBX」
―TOPPAN株式会社 西日本事業本部 関西ビジネストランスフォーメーション本部 本部長 半谷 圭介氏
16:50~17:00 休憩
17:00~18:00 プレミアム懇親会
登壇者プロフィール
株式会社松尾研究所 取締役 AI開発事業ディレクター
村上 将一氏
2022年に松尾研に入職し、AI開発事業のディレクターとして民間・公共セクターとの共同研究開発をリード。製造業・金融・教育など幅広い業界に対するAIソリューション導入支援の経験を有する。大手損害保険会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社(モニターデロイト)を経て現職。前職では、幅広い業種のクライアントに対してデジタル戦略立案や新規事業構想のコンサルティング業務に従事。内閣府規制改革推進会議(デジタル・AIWG)専門委員を務める。経営学修士。

TOPPANデジタル株式会社 スマート SCM推進本部本部長
(元 株式会社イトーヨーカ堂 販促部GM) 佐久間 直氏
小売業出身。1996年に小売企業に入社し、店舗勤務を経て本社SP部でチラシやDM、イベントなど来店促進業務に従事。ネット通販やネットスーパーの立上げ、アプリ開発、サイネージ導入等、デジタル施策も推進。約20年間、「永遠の片思い」のお客様にどう喜んでご来店いただくかを考え続け、現場とデジタルの両面で販促に取り組んできました。2022年、TOPPAN入社後は流通小売りDX支援を担当。

TOPPAN株式会社 西日本事業本部
関西ビジネストランスフォーメーション本部 本部長 半谷 圭介氏
オールTOPPANの力を結集したマーケティングDX事業拡大プロジェクト「OneToppan」を担当。西日本を中心に流通・メーカー・サービス・金融・医療・インフラなど多岐にわたる業界のお客様へ伴走型でビジネストランスフォーメーションを支援。顧客体験とデータベースを結び付け、AIを活用したデジタル時代のマーケティングを推進を主導。

株式会社ONE COMPATH代表取締役社長CEO 早川 礼
2000年、凸版印刷株式会社(現:TOPPAN株式会社)入社。商業印刷部門の営業として旅行代理店等を担当した後、2006年、博報堂ほか4社の合弁会社である株式会社BrandXingに出向し、企業や商品ブランディング、商品開発、ECサイトの立ち上げ支援などを経験。2011年より電子チラシサービス「Shufoo!」事業においてマーケティングや新規事業立ち上げに従事し、2019年4月より現職。

株式会社ONE COMPATH取締役COO/企画本部 石田 佳孝
2000年より主に企業向けのマーケティング業務に従事し、2012年、電子チラシサービス「Shufoo!」事業においてプロダクトマネージャーや新規事業の立ち上げを経験。2018年、株式会社マピオンへの出向を経て2019年に株式会社ONE COMPATHに参画し、企画・営業部門のGM(ゼネラルマネージャー)として、ウォーキングアプリ「aruku&」の事業責任、法人向けの地図ソリューションサービス「Mapion Biz」事業責任者を兼任。2023年に執行役員CIOを務め、2024年4月より取締役COOに就任。

株式会社ONE COMPATH執行役員CSO/マーケティング本部本部長 森谷 尚平
2008年、凸版印刷株式会社(現:TOPPAN株式会社)入社。エンジニアとしてキャリアをスタートした後、店頭メディア・販促メディア・コミュニケーションアプリ・データマーケティング等の新規事業開発に従事。2018年、株式会社マピオンへの出向を経て2019年ONE COMPATHに参画し、GM(ゼネラルマネージャー)として「Shufoo!」「Mapion Biz」「LocalONE」事業の統括とマーケティング責任者を務める。2024年4月より執行役員CSOに就任。

Shufoo!について
月間1,600万人(2025年7月現在、提供ASP上のアクセス含む)が利用し、全国12万店以上が参加する国内最大級の電子チラシサービスです。日本全国のスーパーやホームセンター、家電店、ドラッグストア等のチラシを無料でチェックできるほか、お店のおすすめ商品、タイムセール、バーゲン情報、クーポンや割引デーの情報、レシピ検索など、毎日のお買物を便利でお得にする情報が満載です。スマートフォンアプリのほか、PCやタブレットなど様々な端末で利用できます。2001年8月よりTOPPAN株式会社が運営を開始し、2019年4月1日よりTOPPANグループの株式会社ONE COMPATHが運営しています。
株式会社ONE COMPATHについて
所在地: 東京都港区芝浦 3-19-26 TOPPAN芝浦ビル
設立: 1997 年 1 月 20 日
資本金: 100 百万円
代表者: 代表取締役社長 CEO 早川 礼
従業員: 134 名(2025 年4月時点)
主なサービス:地図検索サービス「Mapion」、電子チラシサービス「Shufoo!」、 ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」、店舗情報プラットフォーム「LocalONE(ローカルワン)」
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像