土屋鞄、高機能な新ランドセルブランド「depsoa(デプソア)」を発表。10/1より2027年ご入学用カタログ請求を開始。

3ブランドを試着できる複合店「THE RANDOSERU TSUCHIYA KABAN」もオープン

土屋鞄製造所

1965年創業の株式会社土屋鞄製造所(本社・東京都足立区、以下土屋鞄)は、新たなランドセルブランド「depsoa(デプソア)」を2027年ご入学用モデルより展開します。これにより、土屋鞄が手掛けるランドセルのブランドは、「土屋鞄のランドセル」「grirose(グリローズ)」「depsoa」の3つとなります。また、3ブランドのランドセルをすべて展示・販売する複合店舗「THE RANDOSERU TSUCHIYA KABAN」を2026年1月31日に埼玉県のコクーンシティ(さいたま新都心)内などにオープンします。

さらに、2027年ご入学用(現在「年中さん」相当のお子さま向け)のランドセルカタログの請求を10月1日より受付。販売は2026年2月10日より行います。

● 頑丈で軽い、新たなランドセルブランド 「depsoa(デプソア)」

ブランドコンセプト

土屋鞄が手がけるタフで機能的な新しいランドセルブランド、「depsoa(デプソア)」。

コンセプトは 「Beyond  Function─感じるままに、進め」

自分の直感や感性を信じ、好きなことに夢中になる背中を力強く支え続けます。

高い耐久性を誇る頑丈なボディに、自由な動きを妨げない軽さと機能性を融合。

こどもたちのエネルギーを加速させ、日常をアクティブに前進させます。

▶depsoa WEBサイトhttps://tsuchiya-randoseru.jp/collections/depsoa

「depsoa」の販売は、来春中目黒にオープンする旗艦店や公式オンラインストアのほか、複合店「THE RANDOSERU TSUCHIYA KABAN」や「土屋鞄のランドセル」直営店でも注文可能。2027年ご入学用には4シリーズ10製品を展開。先行して2シリーズ4製品を本日公開します。

頑丈な芯材構造による高い耐久性がありながら、軽量で、充実した機能が強み。特にポリエステルを用いた「アクトライト」は土屋鞄史上最軽量の約980gを実現しています。

流行のシルバーやカラビナ型の金具などを取り入れた個性が光るデザインです。

安心の防水素材
360°の反射材
左右のナスカン
自動ロック錠前

<大容量・軽量化>

小学生の学用品がたっぷりと入るマチ幅12.5cmタブレット対応の大容量設計。

さらに、最軽量のポリエステルモデルは約980gを実現し、人工皮革モデルも約1,230g

軽さと大容量を妥協なく両立しました。

<安心・安全の多機能>

本体は防水素材(ポリエステル製は撥水)、360°の反射材つき。小さなお子さまにも使いやすいよう、左右側面のカラビナと、自動ロック錠前を採用しました。

「Edgetone エッジトーン」3製品

左からメタルシルバー、ジェットブラック、スチールグレー

メイン素材:人工皮革

重量:約1,230g

マチ幅:12.5cm

価格:79,000円(税込)

エッジトーン

「Actlight アクトライト」1製品 

ブラック

メイン素材:ポリエステル、人工皮革

重量:約980g

マチ幅:16.0cm

価格:69,000円(税込)

アクトライト

その他のラインアップは、随時WEBサイトやSNSで公開します。

■取扱店舗

「depsoa 中目黒」店舗(2026年1月オープン)、全国の「土屋鞄のランドセル」店舗(「童具店 中目黒」を除く)、全国の「THE RANDOSERU」店舗、来春より各地で開催の出張店舗、「depsoa」オンラインストア

● 3つのランドセルブランドが集う複合店舗がオープン。

土屋鞄では特徴の異なる3つのランドセルブランドを展開することになりますが、ランドセル選びの時間をストレスの少ない、家族の思い出に残る時間にしていただけるよう、1つの店舗で3ブランドを比較できる複合店舗「THE RANDOSERU TSUCHIYA KABAN」を展開することとし、2026年1月31日にさいたま新都心駅東口すぐのコクーンシティ内などにオープンします。計80製品以上がラインアップされる予定で、販売中のすべての製品を実際に背負って比較することができ、経験豊富なスタッフがランドセル選びをサポートします。

その他の店舗情報は12月3日(水)に公開予定です。

●ランドセルの複合店舗「THE RANDOSERU TSUCHIYA KABAN」

土屋鞄が手掛けるランドセルブランド「土屋鞄のランドセル」「grirose」「depsoa」の3つを展示・販売する複合店舗。80製品以上のランドセルと、ランドセルカバーや通学や習い事に便利なスクールバッグなどのアイテムも販売します。

・THE RANDOSERU さいたま【2026年1月31日新規オープン】

住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1 コクーンシティコクーン2 3階  

  (「さいたま新都心駅」下車 東口すぐ)

▶コクーンシティ:https://www.cocooncity.jp/

※その他の店舗情報は12月3日(水)公開。

※「THE RANDOSERU TSUCHIYA KABAN さいたま」イメージ。本イメージは計画段階のものであり、変更となる可能性があります。

■「土屋鞄のランドセル」

1965年の創業以来、これまでお届けしてきたランドセルは100万本以上。6年間安心して使える、丈夫で飽きのこないシンプルなデザインと、品格のある美しい佇まいが特徴です。「子どもたちが人生で最初に持つ鞄だから“本当にいいもの”を届けたい。」創業者の土屋國男の思いは、約200人の職人が在籍するようになった今も変わらず受け継がれています。

▶土屋鞄のランドセル:https://tsuchiya-randoseru.jp

■「grirose」

2019年に誕生した、土屋鞄が手がけるランドセルブランド。ときめきを届けることで、子どもたちの「好き」や「憧れ」の気持ちを応援し、自分らしく輝ける未来を後押しします。パリの街並からインスピレーションを受け、エナメルのような艶めきやシルクやパールを思わせる輝きなど、大人も持ちたくなるようなカラーやデザインがラインアップしています。

▶grirose :https://grirose.jp

●「2027年」ご入学用ランドセル  3ブランド共通スケジュール

各ブランドの公式WEBサイト、SNSで順次公開していきます。

2025年10月1日(水):カタログ請求 受付中

2026年1月下旬から順次発送予定です。

「depsoa」のカタログは「土屋鞄のランドセル」のカタログにも同封されます。

【ご請求はこちらから】

土屋鞄のランドセル :https://tsuchiya-randoseru.jp/products/catalog

grirose          :https://grirose.jp/products/catalog

11月26日(水)以降順次:製品情報公開

オリジナルの内装柄が彩る「土屋鞄のランドセル」の「アトリエ」シリーズの発表を皮切りに、2027年ご入学用のランドセルの製品情報は、各ブランドのWEBサイト、SNSで順次公開していきます。

12月3日(水):出張店舗・1DAY POP-UP STOREのスケジュール公開、販売店情報公開

常設店がないエリアを中心に全国をめぐり開催している出張販売会の開催日時、会場をお知らせします。

新店舗情報を含む常設店舗の詳細もあわせて公開されます。

2026年1月30日(金):全ラインアップをWEBサイトにて公開

3ブランドのランドセル全ラインアップ、ランドセルカバーやレッスンバッグなどのスクールグッズ全製品を各ブランドのWEBサイトにて公開します。

1月31日(土):2027年ご入学用ランドセルの店頭展示開始

新店舗がオープンし、2027年ご入学用ランドセルの全ラインアップが店頭展示されます。

2月10日(火):注文受付開始      

ランドセル取り扱い店、および自社オンラインストアにてご注文受付を開始します。

販売開始後:出張店舗・1DAY POP-UP STORE開催  

店舗のない地域を中心に全国約30都道府県を巡る展示販売会を随時開催いたします。

常設店舗と同様、販売中の全ての製品のご試着・ご注文が可能です。 

※開催場所・開催日時・ご来場予約開始日などの詳細は12月3日(水)に発表します。 

カタログ請求、スケジュールの詳細は各ブランドのWEBサイトをご確認ください。

会社情報

・会社名    :株式会社 土屋鞄製造所

・代表取締役社長:土屋成範

・所在地(本社):〒123‐0841 東京都足立区西新井7-15-5

・事業内容   :オリジナルブランドの皮革製品を中心としたランドセル、

         鞄・小物の企画・製作、及び販売。

・URL       :

土屋鞄(ランドセル) https://tsuchiya-randoseru.jp

grirose(ランドセル) https://grirose.jp

depsoa(ランドセル) https://tsuchiya-randoseru.jp/collections/depsoa

土屋鞄(大人向け革製品)   https://tsuchiya-kaban.jp

CRAFTCRAFTS https://tsuchiya-craftcrafts.jp

【お客様お問い合わせ先】

電話:0120-907-647(平日10:00~17:00) メール:support@tsuchiya-kaban.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社土屋鞄製造所

54フォロワー

RSS
URL
https://tsuchiya-kaban.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都足立区西新井7-15-5
電話番号
-
代表者名
土屋 成範
上場
未上場
資本金
-
設立
1965年06月