【叡啓大学】初開催!学生主体で社会課題に挑む「叡冠プロジェクトアワード」─ 広島県知事らが審査、9月22日(月)叡啓大学で開催 ─
叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)の学生有志は、2025年9月22日(月)、叡啓大学15階にて「叡冠(えいかん)プロジェクトアワード – ピッチナイト」を初開催します。
本アワードは、企画から運営まで学生主体で行われ、学生プロジェクトの挑戦を称え、その意義を社会に発信する新たな試みです。本学では、授業外でも多くの学生が社会課題や地域のテーマに取り組む自主プロジェクト(以下、自主PJ)を展開していますが、これまでその成果を広く共有する機会は限られていました。そこで学生たちは「プロジェクト応援キャンペーン」を立ち上げ、本アワードを企画しました。自主PJの価値を“見える化”し、学内外の関心と応援を呼び込むことで、新たな挑戦を生み出す“好循環”を目指しています。
当日は、事前審査を通過した5組が熱いピッチで競い、広島県の湯﨑英彦知事(予定)や国際映画祭受賞監督らが審査員として各賞を授与します。ピッチ終了後には交流や記念撮影もあり、学生の挑戦を間近に感じていただける機会となります。
本アワードを通して、学生の主体性と創造性、そして社会とつながる叡啓大学の学びの価値を広く発信してまいります。報道関係者の皆さまのご取材を心よりお待ちしております。
1 概要
イベント名:叡冠プロジェクトアワード – ピッチナイト
日 時:2025年9月22日(月)17:40〜20:15(17:20開場・受付)
場 所:叡啓大学 15階(広島市中区幟町1-5)
審 査 員:真田 宗次郎 様(元パンクロッカー/哲学者/映画監督・2025年ミュンヘン国際映画祭シネレベルズコン ペティション グランプリ受賞)
細川 志織 様(デリカウイング株式会社 管理本部経営企画部 教育担当室長)
湯﨑 英彦 様(予定)(広島県知事)、その他決まり次第順次公開
司 会:高田 萌子 様(TSS「ひろしま満点ママ」出演中)
2 開催プログラム(予定)
17:20〜17:40 開場・受付
17:40〜18:00 開会挨拶・アワード趣旨の説明・審査員紹介・審査方法の説明
18:00〜19:20 プロジェクト発表 5組 各組15分(発表+質疑応答)
19:20〜19:35 休憩
19:35〜20:05 表彰式・閉会挨拶
20:10〜20:15 集合写真撮影
3 一般観覧(入場無料)について
下記ページから、一般の観覧を募集します。
【観覧者募集】9月22日(月) 学生主催イベント「叡冠プロジェクトアワード – ピッチナイト」を開催します! - 【公式サイト】広島県公立大学法人 叡啓大学

叡啓大学のウェブサイトはこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像