ARTCOM2024にて京都芸術大学 美術工芸学科総合造形コースの学生たちによる作品が7月6日から展示されます!

けいはんな記念公園内の水景園や観月楼、ギャラリー月の庭など屋内外各所へ展開されます。盛夏の活き活きとした自然の風景と、学生たちのバラエティ溢れる作品をお楽しみ下さい。7月18日(木)まで

京都芸術大学 総合造形コース 教員 コメント

京都芸術大学 美術工芸学科 総合造形コースは、彫刻・陶芸・現代美術という3つの領域を横断しながら、立体を軸とした造形表現を学べるコースです。アナログのものづくりからデジタル技術まで幅広く学ぶことで、古代と現代、自然と文化など異なるもの同士をつなぎ合わせ、横断的に行き来しながら新しいモノ・コトを生み出し、社会に活かすことのできる柔軟な視野と創造性をもった人材を育成しています。

毎年7月に開催している「ARTCOM2024」は、けいはんな記念公園・水景園を会場に、コースで学ぶ3年生が主体となって、自然の環境や風景とのコラボレーションを軸に作品をどのように着想し展開するのか、作品制作や展覧会運営などを通して実践的かつ複合的に学んでいくプロジェクトです。今回の「ARTCOM2024」では、金属や木材、FRPなどを素材とした大型の彫刻作品や、デジタルモデリングでつくられた精巧でポップなキャラクター造形、セラミックのオブジェ、写真作品、ドローイングなど、バラエティあふれる作品群が園内のあらゆる場所に展開されます。学生たちのみずみずしい感性に出会える展覧会です、ぜひご高覧ください。

ARTCOM2024

会期:2024年7月6日(土) ~ 7月18日(木)
時間:9:00 ~ 17:00(最終日は15:00まで)
出品者:京都芸術大学 美術工芸学科総合造形コース学生27名

池上 杏朱、岩佐 日奈、宇野 真太郎、岡田 小鈴、川本 光七音、北 征至、黄 家怡、HUANG ZIYI、今野 菜々美、佐久間 花音、高木 東洋、髙瀬 優月、張 漢卓、津戸 麻珠子、DONG TUO、西河 亜紀、西田 梨乃、西出 爽、濱田 祥熙、深川 聖博、古谷 大地、星野 拓海、正野 陽奏、箕浦 航大、山崎 豪、和田 慶斗、下江 昴

会場:けいはんな記念公園 水景園内各所・ギャラリー月の庭
京都府相楽郡相良郡精華町精華台6丁目1番地

(奈良交通バス【公園東通り】下車)

水景園入園料:一般200円 小中学生100円
電話:0774-93-1200

URL:https://keihanna-park.net/

京都芸術大学総合造形コース・けいはんな記念公園 7月14日(日)ワークショップ「自然素材で生き物たちを作ろう!」

自然の素材と学生の材料を用いて生き物たちのミニオブジェを作ります。


午前の部 10:00~12:00
午後の部 14:00~16:00

参加費:100円/人
開催場所:けいはんな記念公園 ギャラリー月の庭

対象:5歳以上、どなたでもご参加いただけます(小3以下は保護者同伴)

申込:不要 入退場自由

・それぞれ時間中随時受付、最終受付は終了30分前
・各回12名まで(当日先着順)

京都芸術大学

京都芸術大学は、10学科24コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。 芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に “社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。

住所:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116
学科編成:10学科24コース(美術工芸学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、こども芸術学科)
在籍者数:4,114名(芸術学部 正科生、2024年5月現在)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.kyoto-art.ac.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市左京区北白川瓜生山 2-116
電話番号
075-791-9122
代表者名
徳山豊
上場
未上場
資本金
-
設立
-