〈福島県田村市〉阿武隈高原の豊かな自然に育まれる、“高原都市”が誇る食の魅力を堪能クッキング教室&ポップアップショールーム『あぶくま高原を味わう』を白金台「MuSuBu」で開催
新鮮な農産物と出会えるマルシェや名産品販売、地元食材を使用したイベント限定メニューの提供、週末限定で田村市産品を活用したクッキング教室を開催!田村市を食べて・体験して・知る5日間
この度同社は、2024年2月21日(水)~2月25日(日)、福島県田村市クッキング教室&ポップアップショールーム『あぶくま高原を味わう』を「MuSuBu」にて開催いたします。田村市の認証ブランドである「田村の極」や阿武隈高原の豊かな自然で育まれた地場産野菜を生かしたイベント限定メニューの提供、農産物のマルシェ、名産品販売、さらに、週末限定で地元食材を使用したクッキング教室を開催します。田村市の魅力を“食べて・体験して・知る”5日間をぜひお愉しみください。
福島県中通り地方の阿武隈高原に位置し、阿武隈山系が南北に走る“高原都市”田村市。阿武隈高原を一望する絶景ポイントが点在し、神秘的な鍾乳洞「あぶくま洞」や夏には3万本のひまわりが咲き乱れる「牧野のひまわり畑」など、人気の観光スポットも多くあります。さらに、豊かな自然に囲まれるこの地で育まれた新鮮な農産物や地場産品を生かした加工品など、手に取ってみたくなる魅力的な名産品が豊富にあります。
この度、そんな福島県田村市の魅力を、食や体験を通じて存分にお届けするクッキング教室&ポップアップショールーム『あぶくま高原を味わう』を、2024年2月21日(水)~2月25日(日)の5日間、白金台の「MuSuBu」にて開催いたします。
特産品の中で特に優れた銘品と認められた田村市の認証ブランド「田村の極」や、地元食材をふんだんに使用したイベント限定メニューの提供のほか、新鮮な農産物を販売するマルシェ、名産品販売、観光スポットの紹介など盛りだくさんのコンテンツをお届けいたします。また、週末の2日間限定にて、田村市産品を使ったクッキング教室を開催。都内にいながら、田村市の魅力を存分に体感する5日間をぜひお楽しみください。
【福島県田村市クッキング教室&ポップアップショールーム『あぶくま高原を味わう』 開催詳細】
開催日:2024年2月21日(水)~2月25日(日)
時 間:11時00分~18時00分
場 所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
主 催:福島県田村市
企画・運営:株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース
内 容:イベント限定メニューの提供、農産物マルシェ、名産品販売、生産者紹介、観光スポット紹介、クッキング教室(土日限定) ほか
【『あぶくま高原を味わう』 注目コンテンツ】
1.〈グルメ〉阿武隈高原の豊かな自然で育まれた地元食材を生かしたイベント限定メニューが登場!
阿武隈高原の雄大な自然に囲まれる田村市では、特産品の中でも特に優れたものをブランド産品として認定し、全国へPRしています。そんな田村市が誇るブランド認証品「田村の極」や地元食材をふんだんに使用した、八芳園MuSuBuシェフが手掛けるイベント限定メニューをお届け。田村市の食の魅力を存分にお愉しみください。
■あぶくま高原の恵みたっぷりセット … 1,800円(税込) ※ドリンク付き、テイクアウト可
ブランド認証品「田村の極」のベーコンや、田村市産カブ・ジャガイモなどを生かし、フランス家庭料理「ブランケット」をアレンジしたソースでお召し上がりいただく一皿や、収穫後1ヶ月以上かけてじっくりと熟成させることで甘さを引き出す「貯蔵さつまいも」を使用したポタージュなど、田村市産食材を存分に味わえる限定メニューをご堪能ください。
〈メニュー内容〉
・メイン :MuSuBu流ブランケット(「田村の極」のベーコン、田村市産カブ・ジャガイモなどを使用)
・ポタージュ:貯蔵さつまいもとねぎのポタージュ
・御飯 :田村市産米、田村市産エゴマ
・サラダ :田村市産フリルレタス、田村市産ラディッシュ、エゴマ油特製ドレッシング
■田村市産「とちおとめ」のティラミス … 600円(税込) ドリンクセット 800円(税込)
※テイクアウト可
田村市産のとちおとめを使用した、見た目にも可愛いティラミスです。いちごパウダーやいちごのコンフィチュール、いちごシロップをしみこませたパンケーキを使用し、素材の味わいを活かしたいちご尽くしの一品に。いちご好きにはたまらない、甘酸っぱい味わいをご堪能ください。
■田村市産「とちおとめ」とほうじ茶のパフェ … 1,100円(税込)
ドリンクセット 1,300円(税込)
田村市産とちおとめをたっぷり使った贅沢なパフェです。定番のチョコレートではなく、ほうじ茶
を合わせることでいちごの甘さと酸味を引き出しました。ほうじ茶アイスといちごの甘酸っぱさ
のハーモニーをお愉しみください。
2.〈紹介・展示〉田村市の生産者の皆様をポスターや動画を通じてご紹介!こだわりや想いに触れ、銘品と出会うひとときを。
店内では、田村市の銘品を手掛ける生産者の皆様の商品へのこだわりや想いに触れる、ポスター展示や動画上映を行います。また、地域産業の活性化を目的として2020年に創設された田村市産品のブランド認証制度である「田村の極」もご紹介。田村市で活躍する生産者の皆様や、田村市が誇る銘品の数々に出会える機会をご体感ください。
【アグリクリエイターズたむら】
2018年に田村市内の若手農業者が「農業でずっと暮らしていける地域の実現」を目指し、新たなチャレンジをすることを目的に設立され、現在は16人で活動する「アグリクリエイターズたむら」。農業で地域を盛り上げることを目的に、「たむらマルシェ」の開催などを通じ、市産農産物のPRや地域農業の活性化などに取り組んでいます。
【株式会社ハム工房都路】
地域の特産品を作ろうと1997年に旧都路村(現在の田村市都路町)に設立。東日本大震災で一時休業に追い込まれたものの、多くの人の支援と励ましの声により2013年に場所を移して再開。着色料や保存料を一切使わず、職人技によりひとつひとつ丁寧に作られるハムやウインナー、ベーコンは本場ドイツで連続金賞受賞の実績を誇る本格派の味わいです。
【田村市エゴマ振興協議会】
古くから「じゅうねん味噌󠄀」などの郷土料理でエゴマの実を食し、地域の食文化には欠かせないものとして栽培してきた田村市。約25年前、田村市出身の村上周平氏によって搾油技術が確立し、全国へ広まっていきました。田村市エゴマ振興協議会は、「エゴマ油先駆の地」でもある田村市の品質に優れたエゴマ油の伝統を守り続ける活動に取り組んでいます。
【松や農園】
田村市では葉タバコの栽培が盛んでしたが、震災の影響で作付け制限がなされたことにより耕作放棄地が増加。課題解消や生産面積拡大のため、サツマイモの産地化を目指し取り組みを進めています。そんな田村市で令和元年に就農した「松や農園」が生産している「紅はるか」は、収穫後1カ月以上追熟させ、甘さを引き出してから焼いもや干し芋に加工して販売。サツマイモの産地化を目指す先導者としてこだわりを持って取り組んでいます。
■田村市ブランド認証品「田村の極」 商品一例
・あぶくまの天然水:阿武隈高原で育まれた口当たりまろやかな天然水
・たむらのエゴマ油:農薬や肥料を使わずに栽培したエゴマから、昔ながらの圧縮製法で丁寧につくるこだわりの油
・えごまショコラ :煎りエゴマを練り込んだチョコの外側にエゴマをたっぷりとまぶした贅沢なチョコレート
・ゆいプリンリッチ:田村市産の「都路のたまご」を原料に使った濃厚味わいのプリン
3.〈紹介〉魅力のスポットが多数!阿武隈高原の豊かな自然を体感できる観光スポットを紹介
阿武隈高原に位置する田村市には、豊かな自然を生かした魅力あふれる観光スポットがたくさんあります。本イベントでは「春になったら行きたい桜の名所88景」と合わせて、田村市の魅力を存分にご紹介いたします。
【観光スポット 一例】
・あぶくま洞 :地底に広がる神秘的な世界を愉しめる鍾乳洞
・仙台平展望台 :大滝根山の中腹にある仙台平にある、360度見渡せる絶景の展望台
・高柴山 :山頂付近に自生する約3万株といわれる山ツツジの大群落は圧巻
4.〈販売〉新鮮な農産物や名産品の数々に出会えるマルシェを開催!田村市ブランド認定品「田村の極」商品もラインナップ
雄大な自然に育まれた新鮮な田村市産農産物や、素材を生かした加工品など、田村市の名産品と出会うマルシェを開催いたします。店内に並ぶ商品の中には、田村市ブランド認定品「田村の極」商品もラインナップ。田村市の人々が情熱とこだわりを注ぐ、田村市が誇る銘品の数々をお愉しみください。
【ラインナップ 一例】
・福福堂:黒米甘酒、エゴマ豚みそ
・ニューフロンティア株式会社:福うなぎ蒲焼き、福うなぎうなおむすび
・たまのや:たばこ煎餅、玉銅羅
5.〈体験〉土日限定!田村市産の食材を使用したクッキング教室 - 24日(土)は家庭料理&アレンジ料理、25日(日)は簡単ちらし寿司づくりに挑戦
2月24日(土)・25日(日)限定にて、田村市産の食材を使用したクッキング教室を開催いたします。MuSuBuシェフが講師となり、2月24日(土)は日常でも活用できる家庭料理とワンランクアップのアレンジ料理、2月25日(日)は親子でご参加いただける簡単に作れるちらし寿司づくりに挑戦いただきます。映像による田村市の紹介や、オンラインを通じて生産者の方より食材紹介も行っていただきます。こだわりの食材や生産者の方の想い、田村市の魅力に触れられる機会にぜひご参加ください。
■2024年2月24日(土) 八芳園シェフ直伝!『ベーコンと野菜の甘酒トマト煮込み』 大人の方向け(他2品)
・開催日:2024年2月24日(土)
・時 間:午前の部 11時00分~12時30分/午後の部 14時00分~15時30分
・定 員:各回20名 ※事前予約制
・参加費:1名1,500円(税込) ※食材費込、お土産付き
・ご予約はこちら:〈ご予約締切:2月23日(金)18時00分〉 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02jxsh8f9qj31.html(※デジタルチケット「パスマーケット」へ遷移します)
■2024年2月25日(日) 親子でつくろう!『エゴマと甘酒を使ったちらし寿司』 親子向け(他2品)
・開催日:2024年2月25日(日)
・時 間:午前の部 11時00分~12時30分/午後の部 14時00分~15時30分
・定 員:各回10組20名 ※事前予約制
・参加費:1組1,500円(税込) ※食材費込、お土産付き
・ご予約はこちら:〈ご予約締切:2月23日(金)18時00分〉 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02jxsh8f9qj31.html(※デジタルチケット「パスマーケット」へ遷移します)
6.〈体験〉お人形さまの塗り絵で田村市の文化に触れる!
お人形さまとは、江戸時代から田村地方に伝わる魔除けの神様。その大きさは4m。外から悪い者が入らぬよう私たちを守ってくれる、お人形さまの塗り絵をぜひご体験ください。
6.〈中継〉田村市の人と交流を楽しもう!YouTube LIVE中継で現地とつなぐ
2月23日(金・祝)の1日限定開催、イベント会場と田村市をつなぐYouTubeLIVE中継を行います。田村市の現地の様子をお届けすることはもちろん、ライブで繋がる現地にいる田村市関係者の皆さまには、MuSuBu会場の様子をお届けする、お互いの交流を楽しむライブ中継です。
・開催日:2024年2月23日(金・祝)
・時 間:11時00分~11時30分
・内 容:イベント紹介、田村市の紹介、生産者・事業者紹介 ほか
・YouTubeLIVE URL:https://www.youtube.com/live/FctShzsVQJs?si=9MCzKpSTptyNkEyp
7.〈交流〉【金土日限定】福島県田村市イメージキャラクター「カブトン」がMuSuBuに登場!
カブトムシと触れ合える観光施設「ムシムシランド」がある田村市は、「昆虫の聖地」を目指して、全国初となる「昆虫課」が市役所に発足されています。
「昆虫課」の課長として活躍する、田村市イメージキャラクター「カブトン」は、田村市のPRや昆虫に関する魅力の発信などに取り組んでいます。今回のイベントでは、そんな「カブトン」が2月23日(金祝)・24日(土)・25日(日)の3日間限定でMuSuBuに来場いたします。田村市の魅力に触れながら、ぜひ「カブトン」との交流をお愉しみください。
・登場日時:2月23日(金祝)・24日(土)・25日(日)
ポップアップ型ショールーム「MuSuBu」について
2020年8月28日(金)、八芳園が港区白金台プラチナ通りに開業したポップアップ型ショールーム。八芳園の傘下である株式会社八芳園交流コンテンツプロデュースが運営し、地域へ人とモノを動かす、ユニークなコンテンツ開発と可変性あるポップアップ型のイベントプロデュースをはじめ、「人」と「食」を中心としたコミュニティコンテンツ、オンラインとリアルの融合によるコミュニティの創造、プラチナ通りの新しい賑わいと交流拠点の創出を目指しています。
住所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
電話:03‐6456‐2030
MAIL:musubu@happo-en.com
株式会社八芳園交流コンテンツプロデュースについて
株式会社八芳園の傘下として設立された、食を中心に交流が活性化するコンテンツをプロデュースする企業です。日本各地域の自治体と連携し、自治体PR事業、ホスピタリティプログラム開発事業、食の拠点開発事業に取り組んでいます。また、東京・白金台にて運営するポップアップ型ショールーム「MuSuBu」では、各地の魅力をともに磨き上げ、白金台プラチナ通りの新たな賑わいを生む交流の場として、主に”食”を中心に各地の観光コンテンツを首都圏より発信しています。
[株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース]https://happo-en-contents.co.jp/
総合プロデュース企業 八芳園について
東京・白金台にて、江戸時代より続く広大な日本庭園を有し、婚礼・宴会事業やMICE事業の推進、地域プロモーションなど多角的な事業を展開する「総合プロデュース企業」です。パーパス「日本を、美しく。」のもと、歴史や文化を守りながら日本の魅力を世界へと発信し、白金の地にとどまらない「交流文化創造」という新たな市場創出を目指しています。
[⼋芳園のプレスリリース⼀覧]https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19559
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像