【人気の「ARIKOYA白だし」が特典付きで再入荷】料理家・arikoが監修する国産天然素材を使用した「ARIKOYA白だし」が待望の再入荷!期間限定特典付きで販売を開始

株式会社KIRINZ

累計販売数5万袋を突破した「ありこだし」に続くARIKOYAの第二弾として人気商品の料理家・arikoが監修する「ARIKOYA白だし」が、待望の再入荷。数量限定特典付きで販売を開始しました。南アルプスの伏流水と国産素材の旨味を引き出した”味がキマる出汁”が、忙しい毎日の料理を支えます。

◾️背景・実績

「ARIKOYA白だし」は、”毎日の料理をもっと手軽に、おいしく”という想いから誕生した「ありこだし」に続く第二弾として、料理家・ariko監修により開発されました。発売当初からSNSを中心に「味が決まりやすい」「時短でも本格的」と反響を呼び、現在も多くの再販希望の声が寄せられています。

こうした声に応えるかたちで、今回「ARIKOYA白だし」の公式オンラインショップでの再販売が決定いたしました。

◾️商品の特徴とこだわり

「ARIKOYA白だし」は、国産素材のみを使用した白だしです。実際に毎日の献立に使用すること半年、何度も配合を調整して完成しました。水で薄めたり、料理に直接加えるだけで、簡単に味がキマります。素材の色を活かして彩りをきれいに仕上げる、鍋つゆ、うどん、だし巻き卵、煮物など、どんな料理にも使いやすい癖のないまろやかな味わいが自慢です。

◾️メルマガレシピ冊子 期間限定特典

今回の再入荷にあたり期間限定特典を該当商品購入者の皆様にプレゼントさせていただきます。

特典は、ariko自身が作成した”ありこだしサブスク購入者” “ARIKOYAメルマガ登録者”限定向けのARIKOYA 白だしレシピを冊子化!今回の商品購入者限定のレシピ冊子になっております。

その他にも先行販売では該当購入者様にありこだし発売時の特典だった”ARIKOYA限定フリーズパック”も復刻し特典としてプレゼント。

数量に限りがありますのでお早めにお買い求めください。

◾️購入方法・価格

【白だし商品】

・先行販売(7/28~8/10):単品1,360円(税込)+ フリーズバック2枚セット特典(8/11から配布)

・サブスク販売(8/11~8/24):単品1,360円・3本セット3,660円(各税込)+ レシピ冊子12P特典(期間・数量限定、8/11以降から配布なくなった時点で終了)

・通常販売(8/11~):単品1,360円(税込)※特典なし

・通常販売・3本セット(8/11~8/24):3,660円(税込)+ メルマガレシピ冊子12P特典(期間・数量限定、8/11以降から配布なくなった時点で終了)

上質なパッケージで、ご家庭用はもちろん贈り物にも喜ばれています。再入荷に伴って数量限定特典付きの販売になるため早期終了が予想されます。ご希望の方はお早めに公式サイトをご確認ください。

「ARIKOYA白だし」は、公式オンラインショップにて数量限定で販売中です。

公式オンラインショップ

https://ariko418.myshopify.com/pages/shirodashi

◾️今後の展望

「ARIKOYA白だし」は、単なる調味料を超えた存在を目指しています。料理をもっと楽しく。もっと自由に。そんな想いから生まれた、料理家・arikoの”台所哲学”を形にしたプロジェクトです。

今後は、より多くのご家庭に美味しさと手軽さをお届けするために様々な企画を予定しています。

「家族のごはんを美味しくしたい」「忙しいけれど手を抜きたくない」そんな食卓に、ARIKOYA白だしがこれからも寄り添い続けます。

「ARIKOYA白だし」は現在、公式オンラインショップで販売中です。台所に立つすべての方の力になれるよう丁寧に仕上げた自信作を、ぜひ香りと味わいでご体験してください。

◾️料理家・arikoプロフィール

Instagram(@ariko418)に投稿されるセンスあふれる料理の写真とおいしん坊な記録が人気となり、フォロワー数は現在23万人を超えます。

2024年には『キユーピー3分クッキング』(日本テレビ)に出演。

著書に『arikoの四季 スープ、サラダ』(扶桑社)、『arikoの食卓シリーズ』(ワニブックス)、

『arikoのくいしん坊 うちのまかないごはんたち』(ともに光文社)、『添乗員ariko まだまだ日本のおいしい旅』(講談社)などがあります。

Instagram:https://www.instagram.com/arikoya_official/

■株式会社KIRINZ(キリンジ)とは

 「女子大生のマーケティング会社」として創業。オンライン配信ミスコン『MODECON』の運営事業、ライバーマネジメント事業を中心にライブ配信市場のシェアを拡大しています。また、ミスコン出場者、SNSer、女子大生と協創するマーケティングの新しいカタチをソリューションとして企業に提供していきます。「人類の可能性を引き出す 〜挑戦できる社会をつくる〜」というMVを掲げ、当社のスタッフ、当社に関わる人々が、「挑戦する」ことにおいて様々な分野で社会のために貢献できる世界を目指します。

■会社概要

名称:株式会社KIRINZ

代表:代表取締役CEO 鵜池 航太

所在地:東京都目黒区中目黒1丁目8-8 目黒F2ビル 1階

設立:2016年4月27日

URL: https://kirinz.tokyo/

MODECON : https://modecon.jp/

JOSHIME!! : https://joshime.com/

KIRINZライバー:https://kirinz.tokyo/liver/

■KOL株式会社とは

KOL株式会社は、エンターテインメント業界を中心に、SNSプロモーション・動画制作・デジタル広告・イベント企画運営など、多岐にわたるクリエイティブ業務を手がけるプロフェッショナル集団。国内では、音楽・アニメ・IP関連企業との連携のもと、SNSやECを活用したプロモーション支援、ファンコミュニティ醸成、グッズ開発・販売戦略の企画などを展開している。また、海外事業としては中華圏や東南アジア市場を中心に、WeChat・RED(小紅書)・Weibo・Bilibiliなどの主要プラットフォームを活用したプロモーションや、外国人KOLとの連携によるインフルエンサーマーケティング、越境EC・グローバルファンマーケティングを強化。日本企業や日本IPがアジア・東南アジア市場へ進出する際の戦略設計から現地実行支援までを一貫してサポートしている。

■会社概要

名称:KOL株式会社

代表:代表取締役CEO 田中崇貴

所在地:東京都渋谷区恵比寿南1-20-4 シャトレ恵比寿601

設立:2018年3月12日

URL:https://kol-inc.com/

<arikoyaに関するお問い合わせ先>

株式会社KIRINZ:小川

TEL:03-6432-9675 MAIL:info@kirinz.tokyo

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子中食・宅配
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KIRINZ

32フォロワー

RSS
URL
http://kirinz.tokyo/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区中目黒1丁目8-8 目黒F2ビル 1階
電話番号
03-6432-9675
代表者名
鵜池航太
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2016年04月