国立大学法人東京工業大学様へのラーニングアナリティクス導入事例を公開
先進ラーニングアナリティクスで学生を伸ばすヒントが可視化
導入事例詳細:
https://service.is-c.jpn.panasonic.com/case/170
世界トップクラスの教育システムを持つ東京工業大学。同大学では「学修意欲の高い学生をさらに伸ばすこと」を目標に掲げ、LMSに蓄積された学修データの分析を試験的に開始しました。国内でもまだ珍しい、大学教育の最先端を行く取り組みです。
ここがポイント
LMSにダッシュボードツールを組み合わせ「学生をさらに伸ばす」取り組みを始動
動画の視聴状況をグラフ化することで「その次の学修への支援」がわかる
ツールのカスタマイズ性が高いため、日々変化する教育現場へ柔軟に対応
動画の視聴状況を可視化
学修データ分析における課題
学修意欲の高い学生をさらに伸ばしたい
希望通りにグラフ化できるよう、カスタマイズ性は必須
教育現場の変化に合わせて継続的な修正が重要
このように解決
動画視聴ログが授業・学修の改善へ
データ範囲や表示方法に制限なく希望通りにグラフ化
扱いやすい操作性で簡単に実現可能
詳しくは当社HP内の導入事例をご覧ください!
https://service.is-c.jpn.panasonic.com/case/170
■パナソニック インフォメーションシステムズについて
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、製造業をはじめ幅広いお客さまに高付加価値のシステム・サービスをお届けするIT“サービス”企業です。
パナソニックグループのIT中核会社として、そのグローバルな事業展開を多様な業務システムで支援。また、その中で培った経験とノウハウを強みに、IT事業会社としてパナソニックグループ以外のお客さまに対してもトータルソリューションをご提供しています。
※本文に記載されている会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
【お問い合わせ先】
<報道関係者様>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 ビジネス企画・管理部 ビジネス企画チーム 山田
E-mail:press-pisc@ml.jp.panasonic.com
<お客様>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 営業統括部
E-mail:sales-pisc@ml.jp.panasonic.com
すべての画像