【ご好評につき再開催!】津本光弘氏から“津本式”を直接学べる1日講座を8月20日開催
熟成魚ブームの火付け役が再び登壇。前回満席の人気講座の一般参加受付を開始!

G-FACTORY株式会社が運営する「飲食塾」では、2025年8月20日(水)に特別講座『津本式 究極の血抜き 実践セミナー』を開催いたします。本講座は、熟成魚ブームを牽引した技術「津本式 究極の血抜き」の考案者・津本光弘氏本人から、理論と実技の両方を直接学べる貴重な機会です。5月に開催された講座では満席となり、多くのリクエストを受けて再開催が決定しました。
「津本式」を1日で体験できる特別講座
津本式とは、通常の血抜きでは取りきれない骨の隙間や血合い部分の血を、専用器具と独自の手法で徹底的に除去する技術です。これにより魚の熟成期間が飛躍的に延び、うま味成分が最大限に引き出されることから、寿司職人や飲食店経営者、漁業関係者から絶大な支持を集めています。
今回の講座では、まず津本氏自らが技術の理論を丁寧に解説。続く実技パートでは、受講者自身が魚を使った血抜き処理に挑戦します。映像や書籍では伝わりにくい細かな手技や判断のコツを、津本氏の直接指導で学べます。
前回満席の人気講座。初心者でも参加可能
本講座は、魚を扱う現場に携わる方だけでなく、「釣った魚を自分でもっとおいしく仕上げたい」という釣り愛好家や、調理経験の少ない一般の方でもご参加いただけます。少人数制で講師との距離も近く、「魚はいつも切り身を購入するので3枚におろしたこともない!」という未経験の方でも安心して参加できる講義です。
【イベント詳細】
開 催 日 時:2025年8月20日(水)9:00~14:00
会 場:飲食塾(東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1)
定 員:10名
参 加 費:12,000円(税込)
内 容:津本式血抜き講座(座学・実技)
お申し込み:https://share.hsforms.com/1lpgNJOVhQRaECguCzd2J-gr0c14
お問い合わせ:
電話 03-5325-5678
メール info@inshokujuku.com
LINE https://lin.ee/frnjVu9
◆タイムスケジュール
9:00~11:00 座学(津本式の理論・器具の説明など)
11:00~12:00 昼休憩(休憩・交流時間)
12:00~14:00 実技(実際の魚を使った津本式血抜き体験)
【講師紹介】

「津本式 究極の血抜き」考案者 津本光弘氏
飲食塾では特別講師として、津本式授業を担当。日本の「魚食」文化に革命をもたらした究極の血抜き「津本式」を開発。食品ロスの削減にも繋がる「古いほど付加価値があがる魚を仕立てる」を目標に、日夜、魚をおいしくする方法を研究し続けています。SNSの総フォロワー数は50万人超え。『魚食革命 津本式 究極の血抜き【完全版】 ルアマガブックス』(内外出版社刊)の監修を担当。
飲食塾について
「夢をカタチに!和食を世界に!」をスローガンとする当社運営の「飲食塾」は従来の料理修業の常識を覆し、わずか数カ月(ラーメン職人コースは10日間)という超短期間で、プロの和食料理人として活躍するための技術とノウハウを習得できる革新的な料理人育成学校です。現在、寿司・焼き鳥・ラーメンの3コースを展開しています。
■実践的なカリキュラムと独自の指導法で、即戦力を育成

「飲食塾」の最大の特長は座学や基本的な調理技術の習得に留まらず、実践を重視した独自のカリキュラムです。授業の一環として、併設店舗「守破離(しゅはり)」でランチ営業を行い、実際にお客様に料理を提供することで、調理技術はもちろん、店舗運営に必要なスキルを総合的に学ぶことができます。これにより、卒業時には、独立開業も視野に入れられるほどの即戦力が身に付きます。
■卒業後の開業・就職まで徹底サポート
卒業後の進路も強力にサポートします。飲食塾を運営する当社はミシュラン星獲得店をはじめとする多様な飲食店の運営実績を活かし、これまで1000店舗以上の飲食企業の開業・出店を支援してまいりました。そのノウハウを活かし、物件紹介を含む開業支援、現場での課題解決を目的としたプライベートレッスン、開業前に腕試しができる機会の提供など、多岐にわたるサポート体制で、卒業生の夢の実現を後押しします。

■国内外で注目を集める3コースを開講中
寿司職人コース(3カ月)
魚の知識、捌き、仕込み、握りの技術を網羅的に指導。
入 学 金:110,000円
受 講 料:1,210,000円 ※その他実費約50,000円
U R L :https://gf-support.com/inshokujyuku/course/sushi
焼き鳥職人コース(2カ月)
串打ち、焼きの技術、タレ作りなど、焼き鳥職人としての専門スキルを実践的に習得。
入 学 金:110,000円
受 講 料:660,000円 ※その他実費約50,000円
U R L :https://gf-support.com/inshokujuku/course/yakitori
ラーメン職人コース(10日間)
スープ作り、麺の扱い、トッピングなど、独自のラーメン作りのノウハウを短期集中で学習。
入 学 金:110,000円
受 講 料:330,000円 ※その他実費約30,000円
U R L :https://gf-support.com/inshokujyuku/course/ramen
■G-FACTORY株式会社
本社 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
代表者 代表取締役社長 片平 雅之
設立 2003年5月20日
資本金 55,305,000円 (資本準備金341,532,620円)
市場 東京証券取引所グロース市場(証券コード 3474)
URL https://g-fac.jp/
■本件に関するお問い合わせ
G-FACTORY株式会社
担当部署 管理本部
TEL:03-5325-6868
mail:info@g-fac.jp

すべての画像