栗田工業株式会社様へのVDI導入事例を公開
利用者に寄り添った使いやすいVDIへ刷新し、働き方改革、DX実現に向けた盤石なインフラを確立
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社(以下:パナソニックIS)は、栗田工業株式会社様へのVDI導入事例を公開しました。
導入事例詳細:
https://is-c.panasonic.co.jp/service/pickup/case166.html
持続的な成長を目指して、デジタルを駆使した業務プロセスの変革、クラウド推進、DXに取り組んでいる栗田工業。
以前から活用していた仮想デスクトップ(以下、VDI)に、起動が遅い、オンライン会議に支障が出るという問題が生じ、2020年にVMware HorizonとVMware Workspace ONEへのリプレースを実施しました。
その結果、日常業務がスムーズに進み、システムの運用管理の負担も軽減できました。
ここがポイント
- VDIとハイスペックPC、双方の長所を生かし、高速起動と操作性の向上を実現
- VMware Workspace ONEを活用することで、業務アプリケーションに素早くアクセス
- パナソニックISの高いプロジェクト管理能力により、コロナ禍でのリプレースを確実に実施
栗田工業様VDI基盤全体の概略図
VDI運用における課題
- 4,5分かかることもあり、起動が遅い
- オンライン会議・eラーニングなどの動画や音声に不満
- VDIとローカルをまたいだアプリの併用が面倒
このように解決
- VDIとハイスペックPCを併用し、起動時間を大幅に短縮
- VDIとハイスペックPCを併用し、動画もスムーズに
- Workspace ONEをポータルとし、シームレスに併用
VMware Workspace ONEの利用画面
詳しくは当社HP内の導入事例をご覧ください!
https://is-c.panasonic.co.jp/service/pickup/case166.html
■パナソニック インフォメーションシステムズについて
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、製造業をはじめ幅広いお客さまに高付加価値のシステム・サービスをお届けするIT“サービス”企業です。
パナソニックグループのIT中核会社として、そのグローバルな事業展開を多様な業務システムで支援。また、その中で培った経験とノウハウを強みに、IT事業会社としてパナソニックグループ以外のお客さまに対してもトータルソリューションをご提供しています。
※本文に記載されている会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
【お問い合わせ先】
<報道関係者様>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 ビジネス企画・管理部 ビジネス企画チーム 山田
E-mail:press-pisc@ml.jp.panasonic.com
<お客様>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 営業統括部
E-mail:sales-pisc@ml.jp.panasonic.com
すべての画像