ザムストは大阪マラソンEXPO 2025に出展

-ブースではインソールや膝サポーターを展示・販売、来場者限定キャンペーンも実施!-

日本シグマックス株式会社

▲ザムストは大阪マラソンEXPO 2025へ出展(昨年のブースの様子)

スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、2025年2月22日(土)からインテックス大阪で開催される「大阪マラソンEXPO 2025」にて、特設ブースを出展し、各種ザムスト製品を展示・販売いたします。

■大阪マラソンEXPO 2025 概要 https://www.osaka-marathon.com/2025/expo/outline/

会期:2025年2月22日(土)11:00~19:30(19:00 最終入場)  

    2025年2月23日(日・祝)10:00~18:30(18:00最終入場)

    ※両日ともに入場無料

会場:インテックス大阪 6号館 A・B(当社出展場所:6号館B)

   〒559-0034大阪市住之江区南港北1-5-102

主催:大阪マラソン組織委員会

■2年連続で大阪マラソンEXPOへ出展、インソールを中心に製品展示・販売

 ザムストはこれまで、ウルトラマラソン、フルマラソン大会への協賛およびブースの出展を通して、多くのランナーをサポートしてまいりました。大会において、ランナーの皆様が自信を持って最高のパフォーマンスを発揮できるようにザムスト製品を通してサポートすべく、昨年大阪マラソンEXPO 2024へ10年ぶりに出展いたしました。そして、今年もより多くのランナーをサポートしたいという想いから、昨年に続き大阪マラソンEXPOへ協賛する運びとなりました。

 大阪マラソンEXPO 2025では「呼び醒ませ、自分自新。」をテーマとし、ランナーの方にご自身の足への関心を高めてもらうことを目的に、足裏を計測することができる3Dスキャナをご準備いたします。また、インソールの販売を中心に各種膝サポーター、コンプレッション製品の試着、販売を行います。

 ブース内でのイベントに参加いただいた方限定のプレゼントもご用意しております。ご来場の際は、是非当社ブースへお越し下さい。

■ランニング担当おすすめ製品一覧 https://www.zamst-online.jp/zamst_for_running_trouble/

ザムストではブランドのルーツである関節用サポーターをランニング用に最適化した「RKシリーズ」、筋肉の疲労軽減をサポートする「コンプレッションアイテム」、足裏をサポートする「機能性ソックス」・「機能性インソール」など豊富にラインアップ。レースの完走、レコードの更新に果敢に挑戦するランナーを応援し、サポートします。

▲Footcraft CUSTOM BALANCE
▲ザムスト RK-1Plus
▲ザムスト アームスリーブ
▲ザムスト カーフスリーブ

・Footcraft CUSTOM BALANCE: https://www.zamst-online.jp/footcraft/custom/balance/

・ザムスト RK-1Plus: https://www.zamst-online.jp/SHOP/3828.html

・ザムスト アームスリーブ: https://www.zamst-online.jp/SHOP/3858.html

・ザムスト カーフスリーブ: https://www.zamst-online.jp/SHOP/3855.html

■ZAMST(ザムスト)について  https://www.zamst-online.jp/

ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。

誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。

これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。

■ZAMSTパートナーズ  https://www.zamst.jp/about/partner/

ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントン、など、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。

バレーボール:西田有志、髙橋藍、小野寺太志、山本智大、ウィルフレド・レオン、佐々木千紘

バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、西田優大、寺嶋恭之介、トレイ・ヤング、山本麻衣

サッカー:畠中槙之輔、宮市亮、福田師王、鵜木郁哉、小林祐介、佐藤亮

テニス:西岡良仁、綿貫陽介、日比野菜緒/マラソン:岩出玲亜/スキージャンプ:葛西紀明

ゴルフ:穴井詩/バドミントン:松友美佐紀/野球:松本剛

他アスリート・チーム多数

■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/

所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1

創業:1973年6月1日

資本金: 9,000万円

代表取締役社長:鈴木 洋輔

社員数:241名(2024年3月末)

売上高:127.3億円(2024年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。

※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本シグマックス株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.sigmax.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル7F(総合受付8F)
電話番号
-
代表者名
鈴木洋輔
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1973年06月