プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LINEヤフー株式会社
会社概要

【イベントレポート】「Hello Friends! W!th LINEヤフー」で低予算からプロモーションを実施できる『LINE PRスタンプ』のブースを出展

「LINE公式アカウントの友だちが増やせそう」「1万円台から宣伝できる点が魅力」との声も

LINEヤフー株式会社

LINEヤフー株式会社は、2024年5月28日(火)と5月29日(水)の2日間、渋谷ヒカリエとMIYASHITA PARKでビジネスイベント「Hello Friends! W!th LINEヤフー」を開催しました。

LINEスタンプのブースでは、2023年12月より提供開始した企業・クリエイター様向けのサービス『LINE PRスタンプ』について実際にデモ機を用いて紹介しました。

『LINE PRスタンプ』は、自身が作成し権利を所有するLINEクリエイターズスタンプの中からパッケージを1つ選定し、スタンプ8点をピックアップしてリパッケージし、配布したいダウンロード数に応じた金額を支払うことで、“無料スタンプ”を作成・配布することができるサービスです。「制作したLINEスタンプやキャラクターを宣伝する方法がほしい」といったスタンプクリエイターのニーズから生まれました。

『LINE PRスタンプ』では、LINEスタンプのダウンロード条件にLINE公式アカウントの友だち追加を設定することもでき、スタンプの宣伝だけではなくLINE公式アカウントの友だち集客も期待することができます。

費用は1ダウンロードあたり250円(税込)で、自身の予算に合わせたダウンロード回数を事前に設定することができるため、通常のプロモーションにかかる費用と比較して低予算から気軽にスタンプの宣伝を実施できる点も特徴です。

イベントでは、「LINE公式アカウントを開設したけれど、どのように友だちを増やしていったら良いか分からない」「自分で作ったLINEスタンプをどう宣伝したら良いか分からない」「認知度を高めるためにLINEスタンプを使いたいけれどプロモーション費用が気になっている」など、企業・クリエイター様からの悩みが多く寄せられ、低予算で簡単にプロモーションに取り組むことができる『LINE PRスタンプ』に多くの企業・クリエイター様から興味を持っていただきました。『LINE PRスタンプ』について理解いただくと、「必要な分だけ購入するので、少ない予算で出稿ができる点が魅力的」、「新たなプロモーションとして活用できそう」「LINE公式アカウントの友だちが増やせそう」という期待を込めた声をいただきました。

LINEスタンプは“友だちとのトーク経由”で認知が広がっていくケースが多く、また、『LINE PRスタンプ』によってファンコミュニティでもスタンプを配布することが可能になり、ファン限定のスペシャルなスタンプを用意することもできるため、LINE公式アカウントを所有している方だけではなく、個人で制作活動をしておりスタンプの認知を広めたい方や、ファンにスタンプをプレゼントしたい方にもおすすめのサービスです。

今後もよりビジネスの局面として利用しやすくなる機能の予定とサービス向上に努めるとともに、多くのユーザーの皆さまに楽しみながらLINEスタンプをご利用いただけるよう、今後もサービスを通して、ユーザーの皆さまのコミュニケーションを豊かにできるようサービス向上に努めてまいります。

【LINE PRスタンプについて】

これまでも企業がLINEユーザーにスタンプを無料配布する「LINEプロモーションスタンプ」が存在していましたが、この「LINE PRスタンプ」の登場により、一般のクリエイターの皆さまも低予算で気軽に無料スタンプを作成・配布できるようになりました。

公式サイトURL:https://campaign.line.me/sticker/lps/index.html

費用:1ダウンロードあたり250円(税込)

スタンプ配信期間:決済完了日より最大365日。配信期間が残っている場合でも、配信数に達した時点で終了。

スタンプ利用期間:ダウンロード開始日より90日間

ダウンロード数:50回〜

対応スタンプ:静止画スタンプ、アニメーションスタンプ

決済方法:LINE Pay決済(LINE Pay残高決済、クレジットカード決済)。決済金額が100万円を超える場合は、銀行振込決済も可能。

配布数の上限:上限なし。ただし、LINE Pay決済の場合、9,999回が上限の個数。銀行振込の場合は上限はなし。

ダウンロード条件:無条件、または指定したLINE公式アカウントの友だち追加

※配布するスタンプは利用期間、ダウンロード期間が限定されたスタンプです。また、スタンプショップやLINE STOREには掲載されません。

※配布できるスタンプは、ご自身が権利を所有し、作成・販売しているスタンプに限られます。

『LINE PRスタンプ』に関するお問い合わせは、下記のメールアドレスまでご連絡ください。

メールアドレス:ml-pr-sticker@lycorp.co.jp

  

「LINE Creators Market」について

「LINE Creators Market」は世界中のLINEユーザーがLINEスタンプを制作・販売することができるプラットフォームです。クリエイターが制作したLINEクリエイターズスタンプは、LINEヤフーによる審査を通過後、公式ウェブストア「LINE STORE」(https://store.line.me)とLINEアプリ内「スタンプショップ」にて販売することができます。

2014年5月のサービス開始以降、クリエイターの創作活動の場のひとつとなっており、販売中のLINEクリエイターズスタンプは全世界で約2,000万パッケージ※を突破、LINEクリエイターズスタンプから誕生したキャラクターがグッズ化・アニメ化されたり、企業とのコラボレーションを行ったりする事例も数多く生まれています。※2023年10月時点

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://campaign.line.me/sticker/lps/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINEヤフー株式会社

67フォロワー

RSS
URL
https://www.lycorp.co.jp/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード