「アポ100」で営業支援を行う営業ハック、「SES特化型営業代行サービス」を新たに開始したことをお知らせします
「技術力はあるが、営業力がない」を解決!貴社の事業成長を支援させていただきます!

SES事業をされている企業様へ
営業ハックは「テレアポ代行」を行なっている会社です。
毎月1000件以上の商談機会やリード情報の獲得を実現し、より良いご縁づくりのご支援を行っている会社です。
営業ハックでは長年、SES会社様の営業をご支援してきました。一定数いただくご相談が「技術力はあるが、営業力がない」というご相談です。
優秀なエンジニアやスタッフ、PM/PMOやITコンサルタントから相談をいただいているにも関わらず、新規開拓が苦手で既存のお取引先やこれまで関係があった企業様しか紹介ができず、ご紹介しきれていないという相談が非常に多いのです。またIT企業や一般企業のIT部門、開発を行うスタートアップへのアプローチが多いために、新規開拓営業もどうしてもアナログ的な手法を避けがちです。
しかし、私たちはそこに勝ち目があると思い、ご支援を行い、これまで多数のご縁をつくらせていただき、累計で300件以上の商談機会をいただいてきております。一例ではありますが、下記が弊社実績となります。
-
A社(拠点:一都三県):1.6%
営業ターゲット:100名以上のSier or 1000名以上の事業会社 -
B社(拠点:東京・大阪近郊):1.88%
営業ターゲット:Web・IT開発会社 -
C社(神奈川県):2.1%
営業ターゲット:大手Sier、コンサルティング会社
営業アプローチを進めるにあたっても、ただ「人材がいる」「技術力のある方がいる」「価格は相談に乗れる」といったご案内だけをしていても、「とりあえず資料をください」「他社からの提案を受けている」となって終わってしまいがちです。
-
なぜ今このタイミングでご相談の連絡をさせていただいたのか
-
具体的な実績や経験(ただこの内容はご質問をいただいたら答える)
-
自社紹介の前に端的に自社の強みや違いを一言で伝える
など、アプローチの数でいけば、10,000件以上のアプローチをしてきた中での最適解を見つけることができております。
またこういった各社の強みや実績などを考慮してアプローチをすることで
反響いただく企業様にも違いあることも、私たちにとっても改めての発見でした。
営業力はトークの巧みさや押しの強さではなく、適切なPDCAの量と質、そしてスピードが重要です。
貴社にて、営業強化をご検討されているようであれば、ぜひ私たちにご支援させてください。
こんな企業様・経営者の方にオススメです
-
新規営業・新規開拓を強化したい
-
既存顧客依存を脱却したい
-
優秀な人材・エンジニアが多数いるにも関わらず、紹介先や案件が限られている
-
常駐案件や既存案件が縮小・終了の予定がある
-
エンジニアの待機を減らしたい
-
大手コンサルティング会社との取引や事業会社との直接契約を結びたい
料金体系
通常の営業ハックで行っているテレアポ代行事業と同様にアポイント獲得ベースの成果報酬でのご支援をさせていただいております。ターゲット企業及びアポイント条件によって、単価は前後いたしますが、平均3~7万円でのアポイントの獲得を担わせていただいております。
詳細は弊社代表の笹田よりご説明させていただきますので、ご興味をお持ちいただけましたら、下記よりお問い合わせください。
代表プロフィール

株式会社営業ハック代表取締役社長 笹田 裕嗣
20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて優勝者となる。
株式会社営業ハックについて
株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを含めた営業代行事業を展開しています。「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。

会社概要
会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-42-15
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像