株式会社プルソワンとの業務提携のお知らせ〜AI×製造の融合で自社化粧品 OEM 事業「DXOEM」を推進、11 月より公式サイトを開設〜
THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社(本社:東京都新宿区、執行役員社長 CEO:亀田信吾、東証スタンダード:3823、以下「ワイハウ社」)は、化粧品・美容関連商品の企画開発・製造・販売を行う株式会社プルソワン(本社:大阪市北区、代表取締役:三須磨 千津代、以下「プルソワン社」)と、化粧品 OEM 分野における業務提携契約を締結いたしました。
本提携を通じて、ワイハウ社は自社内で化粧品 OEM 企画・製造が可能な体制を整備し、2025 年 11 月に化粧品 OEM 事業サイト「DXOEM(ディーエックスオーイーエム)」をローンチいたします。
AI によるデータ活用と製造現場の融合により、ブランド企業・サロン・クリニック等への包括的支援を開始します。

提携の背景と目的ワイハウ社は、これまでマーケティング支援・新規事業立ち上げ・M&A 支援など、企業の成長を多面的に支援する事業を展開してまいりました。
一方、プルソワン社は 1984 年の創業以来、全国のエステサロンや美容クリニックと共に、43 年にわたり現場知見と製造ノウハウを蓄積してきた老舗 OEM メーカーです。
本提携により、ワイハウ社はプルソワン社のOEMDXシステムおよび製造支援ネットワークを活用し、自社内で化粧品OEM を企画・製造できる体制を構築いたします。
提携の概要
1 ワイハウ社の役割
自社ブランドおよびクライアント向け OEM 事業の企画・販売推進
DXOEM サイト(https://www.dxoem.jp)の企画・運営
2 プルソワン社の役割
OEM 製造・開発ノウハウの提供
OEMDX システムによる製造プロセスの最適化
製造工程・品質管理のサポート
3 共同構築:「OEM 構築支援モデル」
企業が自社内で OEM 事業を立ち上げられる仕組みとして、開発・製造・販売支援を包括するモデルを提供します。
AI によるデータ活用とプルソワン社の製造技術を組み合わせることで、小ロット・短納期・高品質の OEM 生産を実現します。
今後の展開ワイハウ社は、2025 年 11 月に化粧品 OEM 事業の公式サイト「DXOEM(https://www.dxoem.jp)」を公開し、OEM 受託・企画開発・原料調達・パッケージデザインなどの包括支援を開始します。今後はマーケティング支援領域との統合を進め、「AI×製造×マーケティング」を一体化した垂直統合型モデルとして事業展開を強化いたします。これにより、ワイハウ社はオンライン領域(集客・分析)とオフライン領域(製造・供給)の両面で収益基盤を確立し、企業の新規ブランド創出支援を中核事業として位置づけます。

【会社概要】
株式会社プルソワン
所在地:〒531-0071 大阪府大阪市北区中津 1-11-11 中津第一リッチビル 3F
代表者:代表取締役 三須磨 千津代設立:1984 年 4 月
TEL:06-6292-0600 / FAX:06-6292-0601
事業内容:エステサロンフランチャイズ企画開発および運営化粧品・美容関連商品の企画開発・製造・販売健康食品・ヘルスケア商品の企画開発・製造・販売
E コマース事業海外輸出事業
OEM 事業構築支援
THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社
所在地:東京都新宿区愛住町 22 第 3 山田ビル設立:2004 年 7 月
上場:東証スタンダード(3823)
代表者:執行役員社長 CEO 亀田信吾
事業内容:新規事業の立ち上げ支援、M&A・投資戦略、子会社への経営指導
URL: https://twhdc.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
