『雪ミク』が北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2026」開催概要を初公開!
メインイベントは2月7日(土)・8日(日)!17年連続での開催
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は『雪ミク(初音ミク)』が北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2026」のメインイベントを、2026年2月7日(土)・8日(日)に開催いたします。“しあわせパティスリー”をテーマにした衣装を身にまとった『雪ミク』とそのペットキャラクターの『ラビット・ユキネ』(以降ユキネ)が北海道を盛り上げます。連続して17年目の開催となる今回は、メインイベントの日程を中心に、展示企画やワークショップ、ステージ企画、さっぽろ雪まつり会場での雪像展示、ラッピング電車の運行、グッズ販売など各種展開やコラボレーション企画を実施予定です。
「SNOW MIKU 2026」公式WEBサイト:https://snowmiku.com/2026/
「SNOW MIKU」のフェスティバルは「さっぽろ雪まつり」で"真っ白い『初音ミク』の雪像"を作ったことをきっかけに誕生した、北海道を応援するキャラクター『雪ミク』が主役となり、そのペットキャラクターである『ユキネ』とともに北海道を盛り上げるフェスティバルです。歌声合成ソフトウェアでありバーチャルシンガーとしても活動の場を広げる『初音ミク』を展開する、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が北海道札幌市にあることから、2010年より毎年北海道で開催しており、今回で17年連続の開催となります。
今回の衣装テーマは“しあわせパティスリー”! 一般公募と投票で衣装原案を決定!
『SNOW MIKU』のフェスティバルで『雪ミク』と『ユキネ』が着る衣装デザインは、投稿&コラボサイト『piapro(ピアプロ)』内の企画「ピアプロ公式コラボ」で一般公募しており、2026年の衣装は“しあわせパティスリー”をテーマに募集。最終候補として選ばれた6案のうち、ファンの投票により、cold_airさんの衣装デザインが原案として選ばれました。

【cold_airさんコメント】
はじめまして!cold_airと申します。採用いただき、本当に驚きと嬉しさでいっぱいです!
デジタル絵の勉強を始めた頃から、初音ミクがずっと私の創作の傍にいてくれました。
当時この衣装募集の存在は知っていたのですが、まだ実力が足りず参加を諦めていました。
そして今回、ようやく勇気を出して応募することができたのです!
今回のテーマは「しあわせパティスリー」。ラフスケッチの段階から「雪ミク(初音ミク)らしさをより反映できるデザインにしたい」と考えていました。
そこで音符、雪の結晶、とスイーツを融合させ、明るくポップな配色でまとめました。
このデザインが、皆さんに幸せな気持ちを届けられますように!
「ピアプロ公式コラボ」結果発表ページ:https://piapro.jp/pages/official_collabo/2026snowmiku_c3hev/result
メインビジュアルは、ぶーたさんが担当! 衣装原案を元に制作!
メインビジュアルを手掛けたのはイラストレーター・ぶーたさん。一般公募で選ばれた、cold_airさんの衣装デザインを元にご制作いただきました。衣装のテーマにちなんで、美味しそうなスイーツを手にして幸せいっぱいの『雪ミク』と『ユキネ』を描き上げたビジュアルとなっています。

【ぶーたさんコメント】
「SNOW MIKU 2026」メインビジュアルを担当させていただきました、イラストレーターのぶーたと申します。
この度は貴重な機会をいただき大変光栄です!
cold_airさんのデザインを拝見させていただいた際、パステルカラーでまとめられた可愛くて美味しそうなデザインにすごくときめきを感じ、心を奪われました。
デザインを見た時の印象をそのままお伝えできるよう意識してイラストを描かせていただきました。
歴代のSNOW MIKUを毎年楽しみにしていたので、今回メインビジュアルとして携わることができ、本当に夢のように嬉しい気持ちでいっぱいです!
制作の間、本当に楽しく贅沢な時間を過ごさせていただきました。
見てくださる皆様にも楽しんでいただけるイラストになっていれば大変幸いです。
テーマソングは、いよわさんが担当! プロモーション動画で一部公開!
テーマソングは、音楽クリエイター・いよわさんに初音ミクが歌う楽曲『SHIAWASE FOR YOU! 』を書き下ろしていただきました。本日公開したプロモーション動画で一部お聴きいただけます。フルバージョンは後日公開予定ですので、楽しみにお待ちください。
プロモーション動画:https://youtu.be/n-TOQtFYC7s
【いよわさんコメント】
この度、SNOW MIKU 2026テーマソングを担当させていただきます、いよわと申します!
雪好き、北海道好き、ミク好きの自分ですが、今年のテーマは「しあわせパティスリー」とのことで、甘いもの好きのドラまで乗ってしまいました。こりゃたまらん。
スイートでキュートなコーデのミクさん、そしてとびきりのお菓子タイムに合うような、甘く心踊るかわいいテーマソングに仕上がりました!ぜひ楽しい記憶のお供に召し上がってください。
メインイベントはウイングベイ小樽で、2月7日(土)・8(日)に実施!
2月7日(土)・8日(日)に、ウイングベイ小樽(JR函館本線 小樽築港駅直結)でメインイベントを実施いたします。『雪ミク』や『ユキネ』の展示をはじめ、ワークショップ、出展ブース、グッズ販売コーナー、ステージイベントなど、さまざまな企画を予定しております。また、音楽クリエイターからCD等の商品を直接購入できる音楽即売イベント「クリエイターズマーケット」もあわせて実施いたします。各企画の詳細は後日「SNOW MIKU 2026」公式WEBサイトで発表いたしますので、続報をお待ちください。


さっぽろ雪まつり会場で「雪ミク雪像」を展示!
2月4日(水)~11日(水・祝)に開催される「2026さっぽろ雪まつり(第76回)」の会場で、今年も「雪ミク雪像」を展示予定です。さっぽろ雪まつりにおける雪像展示は2010年から継続して実施しており、2014年からは『ユキネ』も一緒に登場しています。2024年9月から札幌観光大使としても活動している『雪ミク』と『ユキネ』が雪像となった姿を、ぜひ会場でご覧ください。展示場所等の詳細は、決まり次第「SNOW MIKU 2026」公式WEBサイトでお知らせいたします。


札幌市電で11月15日(土)から「雪ミク電車」運行開始!
「SNOW MIKU 2026」の『雪ミク』仕様にフルラッピングされた「雪ミク電車」が、冬季限定で札幌市内を運行いたします。期間は2025年11月15日(土)から2026年3月22日(日)、おおむね7:00から21:00までの運行となります。車内ポスターや車内放送も特別仕様となりますので、ぜひご注目ください。

公式CDは1月21日(水)発売! 本日より予約受付スタート!
「SNOW MIKU 2026」の開催にあわせて、ボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT(カレント)」による限定生産CD『ふかしぎプラリネージュ feat. 初音ミク』を、2026年1月21日(水)に発売いたします。いよわさん書き下ろしのテーマソング『SHIAWASE FOR YOU! 』はもちろん、本作のための書き下ろし楽曲とボーナストラックを収録したコンセプト・コンピレーションアルバムです。
限定盤(税込2,600円)と2層アクリルボード付限定盤(税込5,350円)の2種展開で、2025年10月22日(水)より、アニメイト、HMVやAmazonをはじめとする全国のCD取扱い店で予約受付を開始いたしました。初白まみむさんの描き下ろしイラストを使用した店舗別特典はなくなり次第終了となります。

なお、新作CDの予約開始にあわせて、2024年に発売したアナログレコード『SNOW MIKU Theme Song Collection』の音楽配信も開始いたしました。こちらの配信では「好き!雪!本気マジック」から「ハッピーチートデー」まで、全11曲の歴代テーマソングをお楽しみいただけます。「SNOW MIKU」のこれまでの軌跡を音で楽しみながら、「SNOW MIKU 2026」の続報にご期待ください!
『SNOW MIKU Theme Song Collection』配信サイト:https://nodee.net/a/pi6akpxrvc6f

最新情報は「SNOW MIKU 2026」公式WEBサイトや『雪ミク』公式Xアカウントでお知らせいたします。連続17年目の開催となる今回も、盛りだくさんの内容で展開してまいります。
「SNOW MIKU 2026」公式WEBサイト:https://snowmiku.com/2026/
『雪ミク』公式Xアカウント:https://x.com/cfm_snowmiku/
『雪ミク』ポータルサイト:https://snowmiku.com/
<開催概要>
名称:SNOW MIKU 2026(スノーミク ニセンニジュウロク)
<会場情報>
【ウイングベイ小樽】
期間:2026年2月7日(土)・8日(日)
会場:ウイングベイ小樽 6番街4F 他
住所:北海道小樽市築港11番
内容:各種展示、ワークショップ、出展ブース、グッズ販売コーナー、ステージ企画 など
過去の会場の様子をバーチャル見学!:https://my.matterport.com/show/?m=7DnKhWmP98r
【2026さっぽろ雪まつり(第76回)】
期間:2026年2月4日(水)~11日(水・祝)
住所:北海道札幌市
内容:雪ミク雪像
「さっぽろ雪まつり」について:https://www.snowfes.com/
【雪ミク電車(札幌市電) 】
期間:2025年11月15日(土)~2026年3月22日(日)
時間:おおむね7:00から21:00まで運行
内容:雪ミク電車の運行
【雪ミク スカイタウン】
所在地:新千歳空港 ターミナルビル4F(北海道千歳市美々)
「雪ミク スカイタウン」公式WEBサイト:https://snowmiku.com/skytown/
※予定は変更になる可能性がございます。ご参加の際は『SNOW MIKU 2026』公式WEBサイトで最新情報のご確認をお願いいたします。
◆◆北海道内の企業・店舗様へ◆◆
本フェスティバル開催に伴い、北海道内のコラボレーション企業・店舗様も募集中です。今年は「しあわせパティスリー」がテーマとなっておりますので、美味しいスイーツがいっぱいの北海道を一緒に盛り上げてくださる企業・店舗様は、ぜひお問い合わせください。多くの人を幸せにできるスイーツの力で、一緒に冬の北海道を盛り上げましょう!
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 「SNOW MIKU 2026」広報担当
お問い合わせフォーム:https://www.crypton.co.jp/cfm/inquiry-event
<参考情報>
▼「雪ミク」とは https://snowmiku.com/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開する”北海道を応援するキャラクター”。2010年の「さっぽろ雪まつり」で”真っ白い『初音ミク(https://piapro.net/pages/character)』の雪像”を作ったことをきっかけに誕生した。現在は北海道を盛り上げる各種取り組みのアンバサダーを務め、企業やキャラクターとのコラボレーションを行うなど、応援の場を多方面に広げている。また『雪ミク』が主役のフェスティバル「SNOW MIKU」を毎年北海道で開催していて、そのフェスティバルで『雪ミク』が着る衣装デザインは、毎年テーマに沿って公募している。2026年の衣装テーマは「しあわせパティスリー」。また、2024年9月からは札幌観光大使としても活動中。
▼「ラビット・ユキネ」とは https://x.com/rabbityukine
「ラビット・ユキネ」は、北海道を応援する「雪ミク」のペットキャラクター。公募で選ばれて誕生。2013年11月11日に名前が決定したため、以降11月11日を「ユキネ記念日」と決めてお祝いしている。モチーフは北海道に生息する動物「エゾユキウサギ」で、現在はユキネ単体でも北海道を盛り上げる様々な取り組みに参加し、アンバサダーを務めるなど応援の場を広げている。クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するローカルプロジェクト「Domingo(ドミンゴ)」(https://domingo.ne.jp/)の企画部部長としても活躍中。また、2024年9月からは札幌観光大使としても活動している。
<会社概要>
会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月
サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットホームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。
コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/
すべての画像