【6月13日(木)無料セミナー開催】モノづくり王国愛知の製造業向けセミナー「愛知モノづくり未来会議」
本セミナーでは、地元愛知の製造業界のトップ企業、全国の製造業のDXを支援する企業、さらに愛知産業界のDXを推進する行政の方を講師に迎え、モノづくり王国愛知の製造業の課題と成長戦略について考えます。また、テレビ愛知の人気番組「工場へ行こうⅢ」のプロデューサーも参加したトークセッションも開催します。
【開催概要】
題名:「愛知モノづくり未来会議」
日時:2024年6月13日(木)
開場14:30~ 開演15:00~ 終演18:30(予定)
場所:名古屋商工会議所(名古屋市中区栄2丁目10-19)
主催:テレビ愛知株式会社/株式会社GENTO
共催:キャディ株式会社
後援:愛知県/名古屋商工会議所
参加方法:①会場参加(上限100名程度、先着順) ②後日アーカイブ配信(上限なし)
(事前申込制/いずれも無料)
申込方法:テレビ愛知ホームページ「愛知モノづくり未来会議」ページ内、応募フォームからお申込み下さい。
URL: https://tv-aichi.co.jp/miraikaigi/
【プログラム】
講演会 15:00~17:40
<基調講演>
「デジタル時代の経営管理と人材育成」
フタバ産業株式会社 特別顧問
吉貴寛良氏
1957年生まれ。1980年京都大学法学部卒業後、トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)入社。トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ケンタッキー副社長、トヨタ自動車常務、衣浦工場長、技術管理本部長を経て、2015年フタバ産業常勤顧問、6月副社長、2016年6月社長、22年6月より現職。
<講演>
「挑戦する中小企業への愛知県による支援 ~一気通貫の施策の背景と効果~」
愛知県総務局 デジタル戦略監(CDO)(産業振興課・観光振興課 兼務)
中谷純之氏
京都大学卒業後、2001年に入省した総務省で、13年ぶりの携帯電話事業の新規参入、 IoTの技術基準策定・R&D、情報セキュリティ対策のほか、宇宙開発や観光行政・放送行政に従事。 外交官や慶應義塾大学SFC上席訪問所員の経験も持つ。 2022年6月愛知県割愛採用、2024年4月には県行政における業務を変革するために新設されたポストに就任。
<講演>
「テクノロジーで切り拓く製造業の課題と未来」
キャディ株式会社 取締役 最高技術責任者
小橋昭文氏
スタンフォード大学・大学院で電子工学を専攻。在学中から米国の航空機・宇宙船の開発製造会社で勤務し、ソフトウェアエンジニアとして大量の衛星データの解析に従事。米クアルコムにて半導体セキュリティ強化に従事した後、Apple米国本社で電池の持続性改善や、『AirPods』のセンサー部分の開発をリード。2017年11月にキャディ株式会社を加藤と共同創業。
<講演>
「新たな「価値づくり」実現のための業務革新 ~設計で行う下流工程の情報取得とトラブル未然防止~」
住友理工株式会社 防振技術統括部 第2技術部 部長
石川 亮太氏
静岡大学大学院理工学研究科卒。2006年、住友理工入社。入社以来、トヨタ自動車向け防振ゴム開発に携わり、2010年に世界初のデバイスを発明。以降も数多くの特許化技術を創出し、最前線で開発プロジェクトを主導。2013~15年、トヨタ出向。2020年、課長。2022年より部長兼、DX推進リーダーとして自社ビジョン(2029V)の実現に向けた実行役として活躍中。
懇親会 17:40~
<トークセッション>
「愛知がモノづくり王国であり続けるために」
*フタバ産業株式会社 特別顧問 吉貴寛良氏
*キャディ株式会社 取締役 最高技術責任者 小橋昭文
*住友理工株式会社 防振技術統括部 第2技術部 部長 石川 亮太氏
*テレビ愛知 「工場へ行こうⅢ」(https://tv-aichi.co.jp/koujou3/)チーフプロデューサー 桐山洋介氏
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像