【小麦の奴隷】2022年8月は新たに8店舗をオープン!現在130店舗のオープンを準備中
3年連続カレーパングランプリ金賞受賞の「ザックザクカレーパン」次はあなたの街にやってくる!
株式会社こむぎの(本社:北海道広尾郡大樹町、代表:橋本 玄樹)が展開する【小麦の奴隷】は、堀江 貴文が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれた「地方活性型エンタメパン屋」です。
【小⻨の奴隷】公式サイト https://komugino.jp/ (外部リンク)
【小⻨の奴隷】公式サイト https://komugino.jp/ (外部リンク)
美幌峠店オープンの様子
- 全国展開を加速する【小麦の奴隷】8月は新たに8店舗をオープン!
【2022年8月オープン店舗】
8月1日(月) 美幌峠店(北海道網走郡初出店)
8月9日(火) 伊豆の国店(静岡県伊豆の国市初出店)
8月10日(水) 壱岐店(長崎県壱岐市初出店)
8月16日(火) 長岡旭岡店(新潟県初出店)
8月17日(水) 児島店(岡山県初出店)
8月22日(月) 富山黒部店(富山県初出店)
8月25日(木) 宮城柴田店(宮城県内3店目)
8月30日(火) 枚方店(大阪府枚方市初出店)
※オープン日が変更となる場合があります。詳細は後日発表の各店リリースをご参照ください。
- 北海道の大樹町からはじまった【小⻨の奴隷】130店舗の出店を準備中!「ザックザクカレーパン」が全国に拡大
ザックザクカレーパン
【小⻨の奴隷】の看板商品である「ザックザクカレーパン」はパンの周囲全てにクルトンを貼り付けて揚げることで、ザックザクな食感が想像できる見た目がまず注目を集めます。そして一口食べると⾹ばしくザックザクとした⼼地良い⾷感がクセになります。中には特製スパイスを使⽤したルーとごろっとしたジャガイモがたっぷりと詰められ、独自開発したもっちりとした⽣地は冷めても美味しいと評判です。同商品は「カレーパングランプリ®」にて3年連続で金賞を受賞、オープン後すぐに売り切れとなる店が続出するなど、様々な地域で好評を博しています。
- 【小麦の奴隷】気になる名前の由来
店舗では「奴隷クルー」が、お客様に親しみを持っていただけるよう、ニックネームを書いたネームタグを胸に付けて美味しいパンを焼いています。今後も新しい商品を開発するなど、地域の皆様に「今日食べても、また明日食べたい。」と思っていただけるようなパンをお届けしていきます。
■会社概要
株式会社こむぎの
代表者:橋本 玄樹
所在地:北海道広尾郡大樹町西本通26番地
業種:地方活性型エンタメパン屋【小麦の奴隷】の運営とフランチャイズ本部
URL:https://komugino.jp/ (外部リンク)
株式会社こむぎのは、エスダムスメディアJAPAN株式会社の関連会社です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 中食・宅配
- 関連リンク
- https://komugino.jp/
- ダウンロード