【大阪開催】マーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Kansai」を6月5日に開催

翔泳社

株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、代表取締役社長:臼井かおる)の運営するマーケティング専⾨メディア「MarkeZine(マーケジン)」は、マーケティングイベントMarkeZine Day 2025 Kansaiを2025年6月5日(木)にオフラインで開催します(参加無料)。

◆イベント申し込みページ:https://event.shoeisha.jp/mzday/20250605

MarkeZine Day 2025 Kansai 東西の知を集める

本イベントでは「東西の知を集める」をテーマに、成長企業のマーケターやマーケティング支援のプロが登壇。自身の知見やノウハウ、自社の戦略などを紹介します。

今回は大阪開催のリアルイベントとして、関西マーケターにおすすめのコンテンツを企画。BtoCからBtoBまでカバーする多様なテーマ・切り口のもと、今のマーケティングトレンドをキャッチアップできる9つのセッションを実施します。

セッション以外にも、登壇者と交流できるスペースや懇親会など、オンライン上では得られない学びや情報の場を提供します。課題にぶつかり行き詰まっているマーケターはもちろん、これからマーケティングを学びたい方にもおすすめのイベントです。

今の仕事に役立つマーケティング情報をキャッチアップし、課題解決の突破口や新たな視点、考え方を見つけませんか?

◆おすすめセッションのご紹介

1. 「想定通りにいかない」を前提に売上目標を達成し続ける 丸亀製麺独自のロジカルなアプローチとは

2024年度(2025年3月期)上期決算で、売上収益・事業利益ともに過去最高を更新した丸亀製麺。持続的な成長の秘訣は「自社ブランドの強みの磨き方」と「売上目標を達成する戦略・戦術の立て方」にあるようです。本セッションでは、同社のマーケティング本部長を務める南雲克明氏が登壇し、毎月の目標数字を確実に達成するための戦略・戦術立案メソッドや、何度かコケても最終的に目標値100%以上へと売上を着地させる独自の考え方について、事例を交えつつ解説します。

登壇者:

株式会社トリドールホールディングス 執行役員 CMO 兼 KANDOコミュニケーション本部長/株式会社丸亀製麺 取締役 マーケティング本部長 南雲克明氏

2.日本のマス層を捉えるなら「関西」を外してはいけない? 全国エリア別で見る消費者動向の違いと、関西エリア攻略のポイント

全国エリア別にメディアの接触状況や購買行動などを大解剖。都心部のトレンド層に偏りがちな消費者動向ではなく、2025年時点のマス層を捉えた上で、関西の消費者の特徴&マーケティングでアプローチする際のポイントをパネルディスカッションで紐解いていきます。

登壇者:

株式会社電通 第6マーケティング局 マーケティングコンサルティング部 部長(GM)久下尋厚氏

株式会社マクロミル デジタルマーケティング本部 パネルデータプロダクツユニット長 三島大輝氏

モデレーター:

suswork株式会社 代表取締役 田岡凌氏

3. パナソニック コネクトに聞く!BtoBマーケターが顧客の解像度をぐっと高め、実務に活かす方法

様々なBtoBビジネスを展開するパナソニック コネクトで、顧客価値を起点としたデジタルマーケティングを推進する関口氏が登壇。BtoBマーケティングにおいて顧客の解像度を高め、購入・契約や継続的な価値提供までつなげるポイントを掘り下げていきます。「顧客が本当に見出している価値」を想像しにくいBtoBビジネスにおいて成果を出すため、今マーケターが求められている考え方を学びたい方におすすめのセッションです。

登壇者:

パナソニック コネクト株式会社 デザイン&マーケティング本部 デジタルカスタマーエクスペリエンス エグゼクティブ/統括部長、(兼)現場ソリューションカンパニー ヴァイスプレジデント(マーケティング戦略)、(兼)回路形成プロセス事業部 事業部長付 関口昭如氏

モデレーター:

株式会社EVeM Marketing Director 富家翔平氏

■開催概要

MarkeZine Day 2025 Kansai

特設サイト:https://event.shoeisha.jp/mzday/20250605

※事前参加登録は、6月4日(水)13:00まで受付

日時:2025年6⽉5⽇(木)10:30-18:00(10:00受付開始/17:45最終受付)

会場:ブリーゼプラザ・小ホール(https://www.breeze-plaza.com/access/

※本イベントは、会場でのリアル開催のみとなります。オンライン配信はございません。

参加費:無料(事前登録制)

主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部

■MarkeZine Dayについて

MarkeZine Dayは、マーケティング専門メディア『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです(2007年9月に第1回を開催)。業界の最新動向はもちろん、新しいスタンダードとなりうる手法や普遍的なノウハウ、成功事例がキーパーソンたちから共有されます。

■マーケティング専⾨メディアMarkeZine(マーケジン)

https://markezine.jp/

マーケティング専⾨メディア。2006年5⽉22⽇にサイト開設以降、デジタルを主軸とした広告/マーケティング領域をカバーする国内最⼤級のメディアへと成⻑。最新ニュース/業界スペシャリストによる寄稿、業界キーパーソンや先進的なマーケティングに取り組む企業担当者・経営幹部へのインタビュー記事など、様々な切り⼝・視点のコンテンツを発信しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社翔泳社

34フォロワー

RSS
URL
https://www.shoeisha.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区舟町5
電話番号
-
代表者名
臼井 かおる
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2006年07月