2025年大阪・関西万博「カンボジア・ナショナルデー」カンボジア王国商業省とのカシューナッツ事業調印式実施のお知らせ

~ カンボジア王国のGDP上昇・雇用促進を目指して ~

 MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)は7月5日、2025年大阪・関西万博(日本国際博覧会)の「カンボジア・ナショナルデー」においてカンボジア王国商業省と「LOI(Letter of Intent:意向表明書)」に関する調印式を開催しましたので、お知らせいたします。

 また、MIRARTHホールディングス株式会社のグループ会社であるMIRARTHグリーンテック株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役:谷口健太郎)も同日、販売会社との「MOU(Memorandum of Understanding:基本合意書)に関する調印式を開催し、カシューナッツ事業推進の販売協定を締結しました。
 今後、MIRARTHホールディングスグループとしてカンボジア産カシューナッツ事業の発展に貢献してまいります。

▲写真左から MIRARTHホールディングス代表取締役 島田和一/カンボジア王国 ソック・チェンダ・サオピア副首相/カンボジア王国 サムヘン・ボラー商業省長官

MIRARTHホールディングスグループにおけるカシューナッツ事業

 MIRARTHホールディングスグループでは、協力会社である株式会社トッププランニングJAPAN、株式会社福山コンサルタントと共に、MIRARTHグリーンテック株式会社(国内法人)とMIRARTH Agri Tech.,Ltd.(カンボジア現地法人)を設立し、カンボジア産のカシューナッツ加工事業とカシューナッツ殻を活用したバイオマス燃料化事業に2024年2月より参画しております。

 当事業は、カンボジアの経済成長ならびに雇用創出に貢献し、尚且つ、カシューナッツの殻を活用したバイオマス燃料化を試みる取り組みです。

 カンボジアは、世界有数のカシューナッツの生産量を誇るにもかかわらず、そのほぼ全量を未加工のまま農産物として国外へ輸出しております。当事業を推進することで、カシューナッツ加工工場を新たに造り、更なる雇用の創出、カシューナッツ産業の発展に資することで、カンボジアの経済成長に貢献できると考えております。

調印式実施概要

日時 : 2025年7月5日(土)15時30分~

会  場 : 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)

EXPOナショナルデーホール レイガーデン

プログラム : 15:00~ VIPゲストおよび代表団の到着入場

       15:30~ MIRARTHホールディングス 代表取締役 島田和一 挨拶         

       15:35~ カンボジア王国 サムヘン・ボラー商業省長官 挨拶

       15:40~ ①LOI調印式 カンボジア商業省×MIRARTHホールディングス   

            ②MOU調印式 販売会社×MIRARTHグリーンテック

            ③花束贈呈

            ④記念撮影

       16:15  プログラム終了

 調印式は、終始和やかに行われ、会場は華やかなムードで終了しました。当日は、株式会社ファミリーマート様、株式会社マイナット様、甘味処たか長様、Aki Tula様、Pa’aimaz様が会場に訪れ、MIRARTHグリーンテックと日本市場におけるカシューナッツ普及協力に関する覚書を締結し、カンボジア王国より感謝状と花束が贈呈されました。

カンボジア王国 サムヘン・ボラー商業省長官 ご挨拶

 本日は、カンボジアの農業事業、およびカシューナッツ産業にとっての特別な一日となりました。

MIRARTHグリーンテックと日本の主要カシューナッツ輸入企業4社との間でカシューナッツ事業推進における基本合意書(MOU)が締結され、さらに株式会社ファミリーマートを含む、著名な5社の日本企業に対し、日本におけるカンボジア産カシューナッツ製品の普及協力に対する感謝状と花束が贈呈されました。これらの事実は、カンボジアが強力な潜在力と持続可能性を兼ね備え、グローバル市場への進出強化に繋がると明確に示しています。カンボジアは競争力を持ち、包摂的で強靭なカシューナッツ産業の育成に努めており、投資、技術、加工、そして世界市場統合など多方面で日本の関係者との協力を一層推進してまいります。最後に、さらなる両国の繁栄と友好の発展を祈念し、改めまして、全ての日本のパートナーの皆様に心からの感謝を申し上げます。(一部抜粋)

MIRARTHホールディングス 島田和一 代表取締役 挨拶

 本日は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)におけるカンボジア・ナショナルデーという、歴史的かつ意義深い日にご挨拶の機会を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。また、カシューナッツ事業に関する意向表明書(LOI)署名式にご列席賜りましたこと、重ねて御礼申し上げます。

 私たちMIRARTHホールディングスグループは、日本を拠点に、不動産・エネルギー・アセットマネジメントの3領域を軸とし、「未来環境デザイン企業」として、持続可能な社会の実現に向けてさまざまな取り組みを展開しております。単なるカシューナッツの輸出ではなく、現地雇用の創出、経済的自立の促進、そしてカシューナッツの殻を活用した再生可能エネルギーの可能性の開拓という総合的な価値創出を目指しています。本日のLOI締結は、両国間の協力関係が新たな段階へと進む、大きな節目であると確信しております。カンボジアと日本、そして民間セクターの信頼と協力がさらに深まり、持続可能な未来をともに切り拓いていけることを心より願っております。本日は誠にありがとうございました。(一部抜粋)

 当社グループは、今後も「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。」をOur Purpose(存在意義)に掲げ、国外においても地域の課題解決となる事業を推進してまいります。

会社概要(MIRARTHホールディングス)

商号 : MIRARTHホールディングス株式会社

代表者 : 代表取締役 島田 和一

所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉄鋼ビルディング16階

設立 : 1972年9月

事業内容 : グループ会社の経営管理等

資本金 : 9,056百万円

URL : https://mirarth.co.jp

会社概要(MIRARTHグリーンテック)

商号 : MIRARTHグリーンテック株式会社

代表者 : 代表取締役 谷口 健太郎

所在地 : 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1番18号 飯田橋ビル5階

設立 : 2023年6月

事業内容 : バイオマス燃料の開発、製造、販売、エネルギー及び資源リサイクルシステムの研究、

開発、再生可能エネルギー事業、コージェネレーション事業、農水産物の加工及び販売並びに輸出入

資本金 : 1億円

URL : https://www.mirarth-gt.com/

MIRAI for EARTHプロジェクトロゴ

MIRAI for EARTHプロジェクト

MIRARTHホールディングスは、2022年の10月に持株会社体制への移行、商号変更を行いました。同時に「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。」というパーパスを策定し、未来環境デザイン企業を目指して事業に取り組んでおります。そして2024年10月、MIRARTHホールディングスとして2周年を迎え、パーパスの理解・浸透をさらに加速させていくため、「MIRAI for EARTH」プロジェクトを実施しております。

サイトURL:https://mirarth.co.jp/corporate/mirai-for-earth/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://mirarth.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング16F
電話番号
03-6551-2125
代表者名
島田 和一
上場
東証プライム
資本金
48億1900万円
設立
1972年09月