アイエスエフネットは「自律型人材」の育成のために新たな社内教育コンテンツを導入

キャリア支援とスキルデータを用いた戦略的な業務アサインの実現し従業員のキャリア自律を目指す

株式会社アイエスエフネット

株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、以下 アイエスエフネット)はこのたび、新たな人材育成方針に基づき、実務とキャリアに直結する育成コンテンツと、エンジニアのスキルや志向に基づいた戦略的な業務アサインを強化しました。これにより、エンジニアが自分らしいキャリアを描き成長するために、自らスキルを磨いていける環境が整い、長期的なエンジニアの育成に寄与します。


アイエスエフネットは2000年の創業以来ITインフラエンジニアを育成し、電気通信事業者、情報処理サービス事業者、さらにはセキュリティ関連のアプリケーションプロバイダーへITインフラエンジニアを派遣してまいりました。現在は約2,300名のエンジニアが、日本のみならず中国、韓国、シンガポールで活躍しています。

従来、ITインフラエンジニアは「特定の分野や機器、限られた案件に深く関わる」というキャリアが一般的でした。しかし、システムのクラウド移行やオンプレミスとクラウドのハイブリッド環境の普及、セキュリティの高度化というテクノロジーの進化により、ビジネス環境が変化し、求められるIT人材像が大きく変化しています。こうした変化により、従来の固定的なキャリアパターンでは対応が難しくなり、キャリアの行き詰まりや将来への不安を感じるエンジニアも少なくありません。

2025年6月20日に、厚生労働省が公開した「経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサルティングの実現に関する研究会」(第5回)の中間とりまとめ(案)でも、労働者が「キャリア自律」に取り組むことの重要性が強調されました。また、企業に対しても「人材の最適配置やエンゲージメント向上を通じた持続的な成長の実現に向けて、働く人々が意欲を持って継続的に成長できる環境を整えること」、そして「キャリア形成や能力開発に自ら取り組む自律的人材の育成を進めること」が求められています。

(参考:厚生労働省:第5回 経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサルティングの実現に関する研究会資料

こうした背景から、アイエスエフネットはエンジニア育成のリーディングカンパニーとして、エンジニア一人ひとりが自分らしいキャリアを主体的に描き、成長を実感しながらスキルを磨き続けられる環境を提供します。

◆アイエスエフネットの人材育成方針

1.育成コンテンツの強化

当社では、ITインフラエンジニアが専門性とビジネススキルをバランスよく習得し、自律的にキャリアを切り拓ける人材となることを目指し、育成コンテンツの体系的な強化を進めています。


-技術スキルの深化

現場で即戦力として活躍できるよう、OJTに加え、実機を用いた演習やAWS構築研修を毎月開催。クラウド・ネットワーク・セキュリティといった主要分野で、時流に即した技術スキルを実践的に学べる体制を整えています。こうした実践重視のアプローチにより、変化の早いインフラ領域においても、自ら学び、適応し続ける力を養います


-ビジネススキル・マネジメント力の習得

プロジェクトマネジメントやプリセールスなどの上流工程に対応できるよう、PM研修やプレゼン演習(講師養成研修)も実施いたします。これにより、技術力に加えて、提案力・課題解決力・リーダーシップといった“自律型人材”に不可欠なスキルを習得します。


2.戦略的なアサインと育成の連動

営業・採用・教育部門が密に連携し、「案件 × スキル × 育成コンテンツ」を最適化します。

エンジニアのスキルや志向に応じて、成長できる最適な案件にアサインしながら、必要な教育機会を並行して提供する仕組みを構築しています。さらに、将来的には自社開発中の人材マッチングシステムを活用し、スキルデータや志向性を可視化・分析することで、一人ひとりの成長段階や目指すキャリアに合わせた戦略的アサインを実現します。


◆アイエスエフネットが目指す、エンジニアが“成長し続ける”環境

アイエスエフネットは、「インフラエンジニアの理想郷(ユートピア)へ」というビジョンのもと、国内トップクラスの育成体制の構築を目指しています。その中核となるのが、エンジニアが“なりたい自分”を描き、それを会社が支援するという育成のあり方です。 

IT技術の発展とともに多様化するキャリア志向に対応するためには、従来の画一的な昇格制度やスキルアップ支援ではなく、エンジニアに合った柔軟な育成環境が必要です。当社ではエンジニアが自律的にキャリアを形成し、成長実感を持って働ける環境づくりを推進することで、自分で考え行動し、自らの成長や課題解決に主体的に取り組む“自律型人材”を育成してまいります。


◆アイエスエフネットの人材育成の特長

豊富な案件と多様なキャリアパスの支援

アイエスエフネットでは、エンジニアのキャリアビジョンに寄り添い、自分らしい成長の道を選べる多様なプロジェクトとキャリアパスを用意しています。20年以上にわたりITインフラエンジニアを育成し、2,000社以上のお客様にサービスを提供してきた実績に基づき、安定性と挑戦機会を兼ね備えた環境の提供をしています。


講師陣の質と育成ノウハウ

高品質な育成を支えるのは、豊富な実務経験と教育力を兼ね備えた講師陣です。当社では2022年より外部への講師派遣も行っており、現場での実務経験を土台に、他社研修でも高い評価を得ている講師陣が、現場視点のノウハウと体系的な知識の両方を伝授します。研修内容は常にアップデートされ、最新技術にも対応した実践的育成を実現しています。


◆代表渡邉のコメント

アイエスエフネットではインフラエンジニア育成のリーディングカンパニーとして、「受け身」ではなく「自分で選び、動き、実現する」、そのような成長環境を築いていきます。エンジニア一人ひとりが自らのキャリアを描き、継続してスキルを磨ける環境を提供することで、ITインフラエンジニア育成で日本一を目指しながら、社会を支えるプロフェッショナルの育成をしていきます。

◆株式会社アイエスエフネット概要

アイエスエフネットは、クラウド、サーバー、ネットワークセキュリティを中心にソリューションを提供するITインフラ企業です。約2,300名のエンジニアが在籍し、日本国内15拠点に加え、中国、韓国、シンガポールにも拠点を展開しています。「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。

アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/

当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス・製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アイエスエフネット

9フォロワー

RSS
URL
https://www.isfnet.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル 3階
電話番号
03-5786-2300
代表者名
渡邉幸義
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2000年01月