【環境月間「おいちいプロジェクト2025」開催報告】697万件超のクイズ回答で日本自然保護協会への寄付目標を達成

~クイズで楽しく環境保全に貢献、未来の「おいしい」を守る~

株式会社クラダシ

ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都

品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)は、6月の環境月間にあわせて「おいしい地球をいつまでも。」をテーマに、「おいちいプロジェクト2025」を5月30日から6月30日まで実施しました。期間中に実施したクイズキャンペーンでは、クイズ1回答につき1円を環境保全に取り組む「日本自然保護協会」へ寄付する形式で、総回答数6,972,849件を達成し、上限としていた10万円を同協会へ全額寄付しました。

■開催報告

「おいちいプロジェクト」は、食を通じて環境保全や持続可能な未来を考える取り組みです。企業と生活者がともに「おいしい地球を守るアクション」を推進することを目的に、2024年より毎年6月の環境月間に開催しています。

2回目となる今回の「おいちいプロジェクト2025」では、食や環境に関する知識が身につくクイズキャンペーンを開催し、クイズ1回答につき1円を「日本自然保護協会」(※1)に支援しました。本プロジェクトは特設サイトのほか、協業パートナーである株式会社ロイヤリティ マーケティングが提供するSDGsアプリ「Green Ponta Action」からもご参加いただけ、多くの方々にご参加いただきました。

その結果、期間中のクイズ総回答数は6,972,849件に上り、寄付上限額10万円を「日本自然保護協会」へ支援することができました。

▽クイズ企画「クイズに答えるだけで地球にいいこと」概要

  • 開催期間:2025年5月30日(金)~6月30日(月)

  • 参加方法:「おいちいプロジェクト2025」特設サイトもしくは「Green Ponta Action」アプリから参加

  • クイズ内容:食や環境に関する知識が身につくクイズ

  • 参加特典:

    • クイズ1回答につき、クラダシから1円を日本自然保護協会(※1)に寄付

    • クイズ回答終了後、SNS(Instagram、X)へのご投稿で豪華賞品があたる抽選にエントリー

※1 日本自然保護協会について:

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。設立から70年、日本の自然保護全般を対象に活動しており、その活動が認められ公益財団法人として国に認証された団体です。(https://www.nacsj.or.jp/)寄付額は、生物多様性の保護活動や自然保護の普及啓発に使用されます。

■オフラインイベントも開催

プロジェクト期間中、東京ミッドタウン八重洲では廃油キャンドルをつくるワークショップ、たまプラーザ テラスではSDGsクイズラリーも開催しました。両イベントとも2日間ずつ開催し、キャンドルワークショップには191名、SDGsクイズラリーには245名の方にご参加いただきました。

当日は、親子連れの方はもちろん、大人の方にもイベントコンテンツをお楽しみいただけました。また、さまざまな企業さまとの協働によって、参加者により身近にSDGsを感じていただける体験や、多様な取り組み事例を紹介する機会を提供できました。

▽①廃油を活用したキャンドルづくりワークショップ

東京ミッドタウン八重洲の飲食店から発生した廃油をリサイクルして、カラフルなキャンドルをつくるワークショップを開催。つくったキャンドルにご家庭で火を灯し、お子さんと一緒に家族で環境について考える機会を提供しました。

詳細はこちら:https://corp.kuradashi.jp/news/2025-05-09-1/

【開催概要】

・開催日程:2025年5月31日(土)、6月1日(日)

・開催場所:東京ミッドタウン八重洲 2F Hacoa DIRECT STORE横 EV前スペース

      (東京都中央区八重洲二丁目2番1号)

・開催時間:11:00~16:55

・特別協賛:一般社団法人八重洲二丁目北地区エリアマネジメント

▽②SDGsクイズラリー

地域の皆さまとともに環境意識の向上を目指し、東急田園都市線「たまプラーザ駅」直結の商業施設「たまプラーザ テラス」でSDGsクイズラリーを実施。施設内を巡りながら、東急グループやたまプラーザ テラスのサステナブルな取り組みについて楽しく学べる内容で、クイズに正解された方には景品をプレゼントしました。

【開催概要】

・開催日程:2025年6月21日(土)、6月22日(日)

・開催場所:たまプラーザ テラス(横浜市青葉区美しが丘1-1-2)

「おいちいプロジェクト2025」で開催したクイズキャンペーンやイベントを通して、より多くの方に食や環境の課題について知っていただく機会を創出することができたとともに、「おいしい地球を守るアクション」を促すことができました。

クラダシは今後も、楽しくおトクなお買い物を通じて、環境について楽しく学び、フードロス削減のために何ができるか考え、行動する機会や気づきを提供するとともに、ソーシャルグッドの輪を広げていくことを目指します。

■おいちいプロジェクト2025 概要

「おいちいプロジェクト2025」とは、「おいしい地球をいつまでも」をテーマに、食を通じて環境保全や持続可能な未来を考え、企業と生活者が一緒に「おいしい地球を守るアクション」を推進することを目的とした取り組みです。
地球温暖化などの環境負荷の影響によって食べられなくなってしまう食材を減らし、未来の子どもたちにおいしい食をつなげていきたいという想いのもと開催しています。


【開催概要】
・開催期間:2025年5月30日(金)~6月30日(月)
・特設サイト:https://kuradashi.jp/pages/oichii-project2025

■おいちいプロジェクト2025協賛パートナー 一覧(順不同)

  • 一般社団法人八重洲二丁目北地区エリアマネジメント

  • 株式会社東急モールズデベロップメント

  • 三井不動産株式会社

  • キスコフーズ株式会社

  • 株式会社やまやコミュニケーションズ

  • 全農パールライス株式会社

  • 株式会社たらみ

  • ダノンジャパン株式会社

  • エスフーズ株式会社

  • 株式会社トマトコーポレーション

  • 株式会社極洋

  • 淡路島第一次産業振興公社

  • ネスレ日本株式会社

  • サッポロホールディングス株式会社

  • 株式会社中西製作所

■楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」とは

Kuradashiは、楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケットです。

フードロス削減を目指し、まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう可能性のある食品などを、おトクに販売しています。さらに、売り上げの一部を環境保護・災害支援などに取り組むさまざまな社会貢献団体への寄付やクラダシ基金として活用し、SDGs17の目標を横断して支援しています。楽しくておトクなお買い物が、社会に良いことにつながる。そんな、全く新しいソーシャルグッドマーケットを創出しています。

URL:https://www.kuradashi.jp/

■株式会社クラダシについて

代表者氏名:河村晃平

設立:2014年7月

本社所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目2-1 目黒センタービル 5F

URL:https://corp.kuradashi.jp/

【サービス紹介】

・ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」:https://www.kuradashi.jp/

・クラダシが自社で運営する「クラダシ基金」:https://www.kuradashi.jp/fund

・冷凍宅配弁当「Dr.つるかめキッチン」:https://tsurukame-kitchen.com/

【店舗一覧】

・Kuradashi店舗一覧:https://kuradashi.jp/pages/stores

【クラダシのサステナビリティ】

・サステナビリティサイト:https://corp.kuradashi.jp/sustainability/

・サステナビリティレポート:https://speakerdeck.com/kuradashi/sustainability-report

【2025年3月末時点の主な累計実績】

・フードロス削減量:28,365トン ・経済効果:138億0,061万円

・CO2削減量 :75,195t-CO2    ・支援総額:163,012,869円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「Kuradashi」、「ソーシャルグッドマーケット」、「1.5次流通」、「もったいないを価値へ」は株式会社クラダシの登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社クラダシ

69フォロワー

RSS
URL
https://corp.kuradashi.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区上大崎3丁目2−1 目黒センタービル 5F
電話番号
-
代表者名
河村 晃平
上場
東証グロース
資本金
1386万円
設立
2014年07月