プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サンシャインシティ
会社概要

陸のゴミは海のゴミ!5/30(豊島区 ごみゼロデー)ゴミ拾い活動を実施しました 

サンシャインシティグループ・近隣団体、企業の総勢120名が参加

株式会社サンシャインシティ

株式会社サンシャインシティ(本社:東京都豊島区 代表取締役社長:合場直人)は、本年区制施行90周年となる豊島区が“としまがいちばんきれいになる日”として『ごみゼロデー』と定める5月30日(月)にゴミ拾い活動を実施いたしました。
※本リリースPDFはこちらよりダウンロードいただけます→https://prtimes.jp/a/?f=d20364-20220530-e23f37efa2014b307dc365dd97290ff2.pdf

 

 

 

 

「豊島区・池袋をよくする活動」を象徴するキーフレーズ「Dear Ikebukuro」を掲げ、サンシャインシティグループをはじめサンシャインシティに入居する企業や近隣企業等、地域の皆様と総勢120名が豊島区内の清掃活動を行いました。
今後も、サンシャインシティグループは豊島区や地域の企業と協力し、豊島区がより美しく、安心・安全で暮らしやすい街となる  よう魅力溢れるまちづくりに取り組んでまいります。

 


■ごみゼロデー(としま“まちキレイ”プロジェクト)
豊島区では、毎年5月30日を「ごみゼロデー」と定め、区内の町会・商店会・企業などと一体となり、区内全域での清掃活動を行っています。
令和4年4月には「としま“まちキレイ”プロジェクト」としてこれまで行っていたごみゼロデーなどの清掃イベントをはじめ環境美化に関する取り組みを 再編し、普段の清掃活動が楽しくなるような取り組みを進め、地域や企業とともにまちキレイの輪を広げていくことを目指しています。
 
  • “陸のゴミは海のゴミ”って知ってますか? サンシャインシティ ゴミ0(ゼロ)活動について

一見、海のゴミと関係がないように考えられる街(陸)のゴミですが、投げ捨てなどにより街に捨てられたゴミが雨とともに排水溝へと流れ、やがて海へと流れ出ています。街から流れたゴミは、海のゴミの8割を占めるとも言われています。

サンシャイン水族館を有するサンシャインシティグループでは、「陸のゴミは海のゴミ」をキャッチフレーズに海や陸の生き物たちの生命を脅かしているゴミを減らすべく、『ゴミ0(ゼロ)活動』と称しゴミ拾い活動を実施しています。​
■サンシャインシティグループ ゴミゼロ活動について
https://note.com/ssc_sustainable/n/neec0b86939ac
■サンシャインシティのサステナブルな取り組みを紹介「サンシャインシティ サステナビリティサイト」
https://sunshinecity.jp/file/official/sustainability/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都豊島区イベント会場
関連リンク
https://note.com/ssc_sustainable/n/neec0b86939ac
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社サンシャインシティのプレスキットを見る

会社概要

株式会社サンシャインシティ

40フォロワー

RSS
URL
https://co.sunshinecity.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル9F
電話番号
-
代表者名
合場 直人
上場
未上場
資本金
-
設立
1966年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード