「プレイアブル広告パッケージ」で見る広告から遊ぶ広告へ。HIKEがXと連携したSNS広告サービス「HIKE Amplify Sponsorship」を提供開始
株式会社HIKE(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三上政高)は、Xと連携したSNS広告サービス「HIKE Amplify Sponsorship」の提供を開始いたします。「HIKE Amplify Sponsorship」では、X広告費のなかに企画費やコンテンツ制作費が内包され、制作費が実質無料となります。本リリースではタイムライン上でミニゲームを通じて商品・サービスを訴求できる「プレイアブル広告パッケージ」(以下、「本パッケージ」)についてご紹介します。

サービス提供の背景
SNS広告の多様化が進む中、ユーザーの能動的な参加を促す“体験型広告”へのニーズが高まっています。本パッケージは、Xのタイムライン上で直接プレイ可能なプレイアブルコンテンツ(ミニゲーム)を広告として展開するもので、広告配信費用にゲーム開発費が含まれているため、実質無料でプレイアブルコンテンツの制作が可能です。これにより、企業は初期投資を抑えながら、ユーザー参加型の高付加価値な広告体験を実現できます。
HIKEは、アニメ・ゲーム領域で培ったプロデュース力と、受託・自社両面でのゲーム開発実績を活かし、Xの持つSNSプラットフォームとしての拡散力と組み合わせることで、企業・団体様のメッセージをより深く、楽しく届ける新しい体験価値を提供してまいります。
プレイアブルコンテンツとゲーミフィケーションの有効性
プレイアブル広告は、ユーザーが自ら“遊ぶ”ことで記憶に残りやすく、SNS上での拡散や再訪問にもつながる高い効果が期待できます。これにゲーミフィケーションをかけあわせることにより、ユーザーの関与度を高め、ブランドへの理解や好感度の醸成を促進します。
サービスの特長
・HIKEの多ジャンルにわたるゲーム開発力とクリエイティブ力
・XのSNSプラットフォームとしての高いエンゲージメント性能
・タイムライン上で直接プレイできるプレイアブル広告
・ご契約から納品まで約3ヶ月程度
導入実績(一部抜粋/企業名非公表)
・食品メーカー様:既存のテーマソングを活用したリズムアクションゲーム
・消費者金融サービス企業様:TVCM出演タレントを起用したロシアンルーレットゲーム
・飲料メーカー様:FPSゲームのプロモーションを目的としたシューティングゲーム
こんな課題をお持ちの企業・団体様におすすめです
・Xでエンゲージメントを高めたい。他社と差別化したアプローチがしたい
・単なる広告表示ではなく、ユーザーが参加・反応したくなる仕掛けが欲しい
・記憶に残る形で商品・サービス・ブランドの認知・理解を獲得したい
・TVCMと連動したSNS施策を導入したい
お問い合わせは以下までお願いいたします。
https://hike.inc/contact/offer/
株式会社HIKEについて

会社名:株式会社HIKE
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2-4 JRE西新宿テラス3階・4階
設立:2018年3月14日
代表者:代表取締役 三上 政高
事業内容:アニメーション / ライブエンターテイメント / マーチャンダイジング / ライツマネジメント / ゲームデベロップメント / コンテンツマーケティング・プロモーション / クリエイティブプロダクション(2D/3Dアニメーション、デザイン、書籍・マンガ編集、映像制作、グラフィック制作、ライブ・イベント制作、WEB制作) / AX・DX ソリューション / グローバルHR
公式サイト:https://hike.inc/
情報の掲載及び画像掲載の際は、下記のコピーライトの表示をお願いいたします。
©HIKE Inc.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像